2013 Fiscal Year Annual Research Report
中央アジアのイスラーム・ジェンダー・家族:「近代化」再考のための視座の構築
Project/Area Number |
24310184
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
帯谷 知可 京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (30233612)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 中央アジア地域研究 / 社会主義的近代化 / イスラーム / ジェンダー / 家族 / ウズベキスタン / ソ連 / 国際研究者交流 |
Research Abstract |
本研究は、旧ソ連中央アジア、特にウズベキスタンを主たる対象地域とし、ソ連的社会主義的「近代化」過程におけるイスラーム、ジェンダー、家族関係の複合的変容と、そのための装置や内的論理の転換過程の多角的検討を通じて、ソ連体制のもとでの中央アジア「近代化」の特質を明らかにし、ソ連解体後の激動に揺れるこの地域の「近代化」を今なおアクチュアルな問題群としてとらえなおす視座を構築することを目的とし、ウズベキスタンの研究者を海外研究協力者とする国際共同研究として展開するものである。4年計画の第二年度目である平成25年度は次のような活動を実施した。 (1)日本側での活動として、代表者のほかにいずれもウズベキスタンを主たるフィールドとする科研研究員1名、研究協力者2名から成る研究グループを中心に、①ロシア帝政期の中央アジアに関する民族誌の再検討およびイスラーム・家族・ジェンダー関連問題群抽出のための研究会(6回)、②昨年度収集したソ連期のウズベキスタン映画からイスラーム・家族・ジェンダー関連問題群を抽出するための研究会(3回)、③少数民族の立場からソ連時代の中央アジアを考察する研究会(ドキュメンタリー映画上映を含む、1回)、④ウズベキスタンの経済学者を報告者とするソ連解体後の経済改革と社会のありようを議論する研究会(1回)、⑤グループ・メンバー各自のフィールド調査の成果をイスラーム・家族・ジェンダーという切り口から議論する研究会(1回)を開催した。 (2)ウズベキスタン側での活動として、海外研究協力者のイニシアティヴにより、ソ連時代のムスリム宗務局関連資料の精査とそれに関連する人々の記憶についての調査に着手した。 (3)資料収集ならびに海外研究協力者のフィールド調査に合流する目的で代表者をウズベキスタンに派遣した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ロシア帝政期・ソ連期の民族誌の再検討、ソ連時代のイスラーム・ジェンダー・家族に関する表象に関する研究、ムスリム宗務局関連文書資料研究ならびにインタビュー、写真・映画等ビジュアル資料の収集など、研究計画の各パーツが形を成しつつある。残念ながら、先方の都合により海外研究協力者を日本に招へいし、研究の摺合せを顔を突き合わせて行うことが実現できていないが、代表者のウズベキスタン派遣時に入念な研究打ち合わせを行っており、以降も引き続き同人との連絡は十分に取れているので、研究遂行上の問題は生じていない。平成25年度は予定を超える回数の研究会を開催することができ(合計12回)、またテーマも当初の予定よりも広く設定することができ、平成24年度の「名誉殺人」や「名誉に基づく暴力」といった観点に加えて、女性解放運動とイスラーム・ヴェール放棄の問題、女性の社会主義的労働の問題、離婚問題など、イスラーム・ジェンダー・家族をめぐる議論における具体例としてのテーマ設定の幅が大きく広がった。研究計画後半のとりまとめに向けて全体的な議論の抽象化の準備にも着手することができた。 以上により、おおむね順調に進展していると自己評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究については、基本的には大きな変更なく、当初の予定に従って推進される見込みである。平成26年度以降は、日本側とウズベキスタン側の研究の摺合せ、特に具体例として提示する事例について相互理解の深化に努めると同時に、これまでに得られている成果をもとに、議論の抽象化に向けていっそう努力したい。 具体的には、日本側、ウズベキスタン側双方で行われている研究活動を継続しつつ、理論的な枠組みとして、従来の欧米由来のフェミニズム論やジェンダー論とソ連の女性問題研究とを批判的に比較検討し、イスラーム・ジェンダー・家族という切り口から「近代」をとらえなおす視座の提示に向けての方向性を意識的に探っていく。現在ウズベキスタンで生じている、一見「近代」からの後退と受け取れるような現象も、単なる後退や後戻りなのではなく、ソ連解体後の体制変動とグローバリゼーションのもとで新たな文脈のもとで新たな形で生じている可能性を意識しながら、個々の事例を検討し、全体としての論を組み上げるよう留意するつもりである。そのため、議論の抽象化に特化した研究会の開催を組み入れたい。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
次年度使用額が生じた理由は、主に購入を予定していた文献資料の発刊が遅れたことによるものである。 当該の文献資料は、すでに入手のめどがたっていることから、平成26年度早々にも購入し、研究に利用する予定である。
|
Research Products
(1 results)