• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

歴史教育におけるジェンダー視点の導入に関する比較研究と教材の収集及び体系化

Research Project

Project/Area Number 24310196
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

三成 美保  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (60202347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 姫岡 とし子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80206581)
小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
井野瀬 久美恵  甲南大学, 文学部, 教授 (70203271)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
香川 檀  武蔵大学, 人文学部, 教授 (10386352)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsジェンダー / 歴史教育 / 比較
Research Abstract

今年度は、「方法論の確立・共有と教材資料の収集開始」をめざして、以下の3つに取り組んだ。(1)各国の歴史教育・歴史教材に潜むジェンダー・バイアスを明らかにするための尺度(比較のための指標)を設定し、その尺度を全員で共有することにより、比較分析を円滑に進める。(2)ジェンダー史教育の現状・ジェンダー史教材の開発に関する国際比較を行う。そのさい、具体的には次の3つに取り組む。i)高校歴史教育の比較調査、i)大学入試問題(歴史分野)のジェンダー分析、iii)大学歴史教育の国際比較。(3)ジェンダー史教材の調査・収集。また、ジェンダー史教材として生活資料や図像資料を積極的に活用するという観点から、3年間かけて、この種の資料を収集・整理・体系化する。そのさい、諸外国の教育・教材を参考にしつつ、メンバーの研究成果や教育実践の共有をはかり、研究会での討議を重ねて、「日本の高校・大学教養の歴史教育に必須のジェンダー史教材」に限定した体系化をめざす。上記の目的に即して、今年度は、4回の研究会を行った、第1回(6月)は、全体の打ち合わせと役割分担を確認した。第2回(9月)は、上記(2)-iii)に関わる内容で、3名から大学歴史教育の実践例の報告を受け、海外との比較も含めて検討した。第3回(12月)は、上記(2)-i)に関わるテーマで、大学入試問題(日本史・世界史)のジェンダー分析を行った。第4回(3月)は、上記(3)に関して研究者を招聘し、日本およびヨーロッパの図像資料と教科書の問題を議論した。さらに、上記(3)に関しては、研究会メンバーを中心に、教科書のサブテキストとなるジェンダー史資料集を編纂中であり、研究成果の1つとして2013年度には刊行予定である。(1)および(2)-i)については、毎回の研究会で議論を重ねており、継続的に検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ計画通り、順調に研究会で議論を重ねており、その中間成果を発表する予定も固まった。

Strategy for Future Research Activity

今後も予定を大きく変更することなく、計画に即して共同研究を進める。

  • Research Products

    (45 results)

All 2013 2012 2010

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (20 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] 「教科書としての歴史」との対話2013

    • Author(s)
      成田龍一
    • Journal Title

      じっきょう

      Volume: 76 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 中世女性の「長寿」と老い2013

    • Author(s)
      久留島典子
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 776 Pages: 12-21

  • [Journal Article] シンポジウム 「μηδεν ayav, デルポイからのメッセージ」本村報告へのコメント2013

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      西洋古典学研究

      Volume: 61(LXI) Pages: 121-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (書評) Christiane Sourvinou-Inwood, Athenian Myths and Festivals : Aglauros, Erechtheus, Plyntheria, Panathenaia, Dionysia, Pp.xiii+377, Oxford UP, 20112013

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      西洋古典学研究

      Volume: 61(LXI) Pages: 141-144

  • [Journal Article] マスキュリニティの比較文化史2012

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      女性史学

      Volume: 22 Pages: 33-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21世紀の男女共同参画-ジェンダー法学とジェンダー史学2012

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      家政学研究

      Pages: 7-15

  • [Journal Article] ドイツにおけるホロコーストの記憶文化と性2012

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 654 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2011年の歴史学会・回顧と展望 (ヨーロッパ・現代一般)2012

    • Author(s)
      姫岡とし子, 他
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 121-5 Pages: 623-1017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フェミニズム、そして女性史からジェンダー史へ2012

    • Author(s)
      富永智津子
    • Journal Title

      『われわれの歴史と歴史学』 (21世紀歴史学の創造)(有志舎)

      Volume: 別巻1 Pages: 106-115

  • [Journal Article] アフリカ史研究-生活実践と研究のはざま2012

    • Author(s)
      富永智津子
    • Journal Title

      『われわれの歴史と歴史学』 (21世紀歴史学の創造)(有志舎)

      Volume: 別巻1 Pages: 194-202

  • [Journal Article] ジェンダー史の可能性-西洋古代史研究の立場から-2012

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 748 Pages: 62-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代ギリシアの古典・古代ギリシアについての古典2012

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      日本古書通信

      Volume: 2012年8月号 Pages: 7

  • [Journal Article] 中国史の歴史認識とジェンダー2012

    • Author(s)
      小浜正子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 748 Pages: 33-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 謝罪のポリティクス-奴隷貿易廃止200周年とは何だったのか?2010

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Journal Title

      『七隈史学』(七隈史学会、福岡大学人文学部歴史学科)

      Volume: 15 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 歴史認識を変える-歴史教育改革とジェンダー2010

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 748 Pages: 4-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 現代アートによる共同想起のかたち~ドイツの場合~2013

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      東京外国語大学海外事情研究所 (WINC研究会)
    • Place of Presentation
      東京外国語大学
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] 現代アートによる共同想起のかたち~ドイツの場合~2013

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      神戸大学国際文化学部メディア文化研究センター
    • Place of Presentation
      神戸大学(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-18
  • [Presentation] Empires and Women : A case of an Arabian Princess Salme bint Said2013

    • Author(s)
      Chizuko Tominaga 富永智津子
    • Organizer
      Japan and the World [1]
    • Place of Presentation
      Japan Center for Middle East (Beirut, Lebanon)
    • Year and Date
      2013-02-25
  • [Presentation] 司法におけるジェンダー・バイアス-二次加害者にならないために2013

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      大阪司法書士会研修
    • Place of Presentation
      大阪司法書士会(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-18
  • [Presentation] ジェンダーから世界史を読み替える-フランス革命2013

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      大阪府高齢者大学校
    • Place of Presentation
      大阪市教育会館(招待講演)
    • Year and Date
      2013-01-24
  • [Presentation] (パネリスト) 総論-親密関係とセクシュアリティ2012

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      ジェンダー法学会第10回学術大会シンポジウム「セクシュアリティとジェンダー」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-12-09
  • [Presentation] 女性アーカイブ概論2012

    • Author(s)
      久留島典子
    • Organizer
      国立女性教育会館主催「女性情報アーキビスト養成研修」
    • Place of Presentation
      国立女性教育会館(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-05
  • [Presentation] 「女性研究者の現状 : 世界・日本・三重」男女共同参画大学の実現に向けて2012

    • Author(s)
      小川眞里子
    • Organizer
      「多様性活力発揮に向けての女性研究者支援」総括シンポジウム
    • Place of Presentation
      岐阜大学(基調講演=招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-05
  • [Presentation] 女性の選択肢は広がったのか? 生殖技術と女性の身体2012

    • Author(s)
      荻野美穂
    • Organizer
      大阪府立大学女性学センター女性学講座
    • Place of Presentation
      ドーンセンター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-02
  • [Presentation] スポーツにおける英国のミッションは終わったのか?2012

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Organizer
      スポーツ史学会第26回大会
    • Place of Presentation
      甲南大学(基調講演=招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-01
  • [Presentation] (パネリスト) カリブ海域の奴隷人口はなぜ増えなかったのか?2012

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Organizer
      比較文学会 第34回中部大会 シンポジウム「帝国と女性-イギリス、カリブ海域、アジア」
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2012-11-24
  • [Presentation] Workshop : What is remembered and what is forgotten in the Bicentenary of the Abolition of the Slave Trade in Britain,2012

    • Author(s)
      Kumie Inose 井野瀬久美恵
    • Organizer
      International workshop "Sugar and Slaveiy towards a New World History"
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2012-11-18
  • [Presentation] ワークショップ(企画・司会・討論) : 翻訳という営みと言葉のあいだ-21世紀世界における人文学の可能性 (What Words Can Tell Us Through Translation : The Future of the Humanities)2012

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Organizer
      第28回京都賞ワークショップ思想・芸術部門
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2012-11-12
  • [Presentation] 相続-比較法史からのコメント2012

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      ユーラシアの近代と新しい歴史叙述(女性部門)研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-28
  • [Presentation] 生育の医療化・国家化と家族の絆-「一人っ子政策」と母系家族の顕現2012

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      第62回現代中国学会全国学術大会<ジェンダー>特別分科会 : 現代中国におけるジェンダー・生育・人々の絆
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2012-10-21
  • [Presentation] 謝罪のポリティクス-奴隷貿易廃止200周年とは何だったのか?2012

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Organizer
      七隈史学会第14回大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-29
  • [Presentation] (コメンテーター) ジェンダー2012

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      比較家族史学会学術大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-06-17
  • [Presentation] アテナイの宗教と政治-エレウシスの秘儀の政治的意義2012

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Organizer
      歴史家協会第11回大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(公開講演=招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-16
  • [Presentation] (パネリスト) <自由と博愛のイギリス帝国>再考-せめぎ合う文明化と人種混淆-2012

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Organizer
      西洋史学会第62回大会 小シンポジウムV「西洋文明と他者-比較のなかの人種意識-」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2012-05-20
  • [Presentation] 歴史研究とジェンダー-近代ドイツのナショナリズムを例にして2012

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      メトロポリタン史学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2012-04-21
  • [Book] よくわかるジェンダー・スタディーズ (荻野執筆部分「ジェンダー・スタディーズのインパクト」10-13頁)2013

    • Author(s)
      木村涼子・伊田久美子・熊安喜美江編、荻野美穂, 他
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 講座ジェンダーと法・第1巻・ジェンダー法学のインパクト2012

    • Author(s)
      三成美保・広渡清吾・阿部浩己・小島妙子(編)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      日本加除出版
  • [Book] 想起のかたち-記憶アートの歴史意識2012

    • Author(s)
      香川 檀
    • Total Pages
      365
    • Publisher
      水声社
  • [Book] (翻訳)『ホッテントット・ヴィーナス-ある物語』および[解題]「サラ・バートルマンは眠れない-ポストコロニアルにおける歴史小説の試み」2012

    • Author(s)
      バーバラ・チェイス=リボウ (著)、井野瀬久美惠 (監訳)
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] シリーズ生命倫理学第6巻 生殖医療 (荻野執筆部分「生殖技術と新しい家族の形態」2 2 1 -2 3 6頁)2012

    • Author(s)
      菅沼信彦・盛永審一郎編、荻野美穂, 他
    • Total Pages
      268
    • Publisher
      丸善出版
  • [Book] 歴史学のナラティブ2012

    • Author(s)
      成田龍一
    • Total Pages
      461
    • Publisher
      校倉書房
  • [Book] 東アジアの結婚と女性 (久留島執筆部分「中世後期の結婚と家-武家の家を中心に-」80-98頁)2012

    • Author(s)
      仁平道明編、久留島典子, 他
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 世界史史料 1古代のオリエントと地中海世界 (桜井執筆部分157-159, 160-161, 166-177, 181, 184-187, 192-193, 198-199, 201-202, 204-208, 211-212頁)2012

    • Author(s)
      歴史学研究会編・桜井万里子, 他
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] Gender and Science : Studies across Cultures (小川担当は第7章 150-171)2012

    • Author(s)
      Neelam Kumer ed. 小卅眞里子, 他
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      Cambridge University Press India, New Delhi
  • [Book] Blueprint for the Future : Framing the Issues of Women in Science in a Global Context2012

    • Author(s)
      C. Didion, L. Frehill and W. Pearson 小川眞里子, 他
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      National Academies Press, Washington, D.C.

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi