• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

歴史教育におけるジェンダー視点の導入に関する比較研究と教材の収集及び体系化

Research Project

Project/Area Number 24310196
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

三成 美保  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (60202347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 姫岡 とし子  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (80206581)
荻野 美穂  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (60194479)
桜井 万里子  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (90011329)
井野瀬 久美惠  甲南大学, 文学部, 教授 (70203271)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
小浜 正子  日本大学, 文理学部, 教授 (10304560)
富永 智津子  宮城学院女子大学, 付置研究所, 研究員 (90217547)
小川 眞里子  三重大学, 人文学部, 特任教授 (00185513)
香川 檀  武蔵大学, 人文学部, 教授 (10386352)
羽場 久美子  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (70147007)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsジェンダー / 歴史教育 / 比較
Research Abstract

本年度は、「ジェンダー史教育の現状・ジェンダー史教材の開発に関する国際比較」及び「ジェンダー史教材の調査・収集・整理・体系化」をめざして共同研究を行い、以下の実績をあげた。(1)ジェンダー史教材の出版準備、(2)研究会ホームページの開設準備、(3)ジェンダー史教育の国際比較、(4)ジェンダー史教材の調査・収集、(5)学際的成果の取り込みである。
(1)は、『歴史を読み替えるージェンダー視点から見た世界史』として、2014年5月末に刊行予定である。高校世界史教科書にあわせて章節を設定し、ジェンダー視点からの解説と関連史料・資料を紹介した。同書の刊行にあわせて、(2)の研究会ホームページを公開する。同ホームページには、紙幅等の関係で書物では紹介しきれなかった史料・資料を掲載するほか、ジェンダー史研究・教育に有用な各種情報を載せる。
(3)(4)(5)については、研究会及び研究会合宿を実施して検討した。科学史・古代ギリシア史・東南アジア史について報告・検討したほか、中国とドイツについて各国の高校・大学で学んだ大学院生(留学生)に教育の実態・教材について報告してもらい、日本との比較を行った。これらの成果は、研究会ホームページに掲載予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ計画どおり、順調に研究会で議論を重ねている。書籍刊行は予定よりやや遅れたが、すでに校了し、2014年5月には刊行予定である。また、研究会ホームページは予定より早く、書籍刊行と同時に公開する見通しとなった。

Strategy for Future Research Activity

研究成果の出版にあわせて、研究会ホームページを公開するとともに、公開シンポジウムを行う。その後の研究成果は、研究会ホームページで随時発信する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2013年度(2014年2月)に計画していた研究成果の書籍出版が2014年5月に遅れたため、シンポジウム開催予定(当初予定2014年3月)が2014年7月に変更になった。その結果、シンポジウム用に残しておいた予算50万円を2014年度に繰り越すこととした。
2014年7月末実施予定の公開シンポジウム「歴史教育とジェンダー(仮)」に必要な経費として繰り越した50万円を使用する。

  • Research Products

    (48 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 6 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 歴史のなかのセクシュアリティー同性愛/性的指向の比較文化史2014

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      アジア・ジェンダー文化学研究センター・ニュースレター

      Volume: 13 Pages: 2-7

  • [Journal Article] 「トウキュディスと史料」2014

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      『史苑』(立教大学)

      Volume: 74-1 Pages: 1-8

  • [Journal Article] 「ノーベル賞量産国日本で、なぜ女性受賞者が出ないのか」2014

    • Author(s)
      小川眞里子
    • Journal Title

      『人文論叢』(三重大学人文学部文化学科研究紀要)

      Volume: 31 Pages: 47-59

  • [Journal Article] 「戦功の記録―中世から近世へ」2014

    • Author(s)
      久留島典子
    • Journal Title

      『国立歴史民俗博物館研究報告』

      Volume: 182 Pages: 167-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「写真スクラップのイメージ思考~ハンナ・ヘーヒ《アルバム》をめぐって~」2014

    • Author(s)
      香川檀
    • Journal Title

      『武蔵大学人文学会雑誌』

      Volume: 45巻3・4合併号 Pages: 33-56

  • [Journal Article] LGBTIの権利保障2013

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 813 Pages: 18-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シリーズ企画ー学問領域とジェンダー:ジェンダー法学の動向―ジェンダー法学会10周年を迎えて2013

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      ジェンダー史学

      Volume: 9 Pages: 75-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総論ー親密関係とセクシュアリティ2013

    • Author(s)
      三成美保
    • Journal Title

      ジェンダーと法

      Volume: 10 Pages: 75-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツにおけるナショナリズムと女性の政治化2013

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Journal Title

      メトロポリタン史学

      Volume: 9 Pages: 51-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「『戦史』が拓く地平」2013

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Journal Title

      トウキュディス(久保正彰訳)『戦史』(中公クラシックス)、中央公論新社

      Volume: 中公クラシックス Pages: 1-20

  • [Journal Article] 「スポーツにおける英国のミッションは終わったのか?」2013

    • Author(s)
      井野瀬久美恵
    • Journal Title

      『スポーツの苦悩を探る』(スポーツ学会第26回大会シンポジウム報告書)、

      Volume: 2013年6月 Pages: 2-20

  • [Journal Article] 「境界を前にした問い:〈アジアをつなぐ――境界を生きる女たち 1984-2012〉展」2013

    • Author(s)
      香川檀
    • Journal Title

      『美術運動史研究会ニュース』

      Volume: 135 Pages: 1-3

  • [Journal Article] “Archival Art and the Moment of Counter-Memory: Comparing works by C.Boltanski and S,Sigurdsson”2013

    • Author(s)
      香川檀
    • Journal Title

      国際美学会 第19回大会報告書

      Volume: 第19回大会報告書 Pages: 不詳

  • [Journal Article] EUはどこに向かうのか?2013

    • Author(s)
      羽場久美子
    • Journal Title

      歴史地理教育

      Volume: 811 Pages: 10-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大国のパワーシフトとアジアの地域統合2013

    • Author(s)
      羽場久美子
    • Journal Title

      神奈川大学評論

      Volume: 75 Pages: 22-33

  • [Journal Article] 尖閣・竹島をめぐる「固有の領土」論の危うさーヨーロッパの国際政治から2013

    • Author(s)
      羽場久美子
    • Journal Title

      世界

      Volume: 839 Pages: 42-48

  • [Presentation] Hungarian Uprising in 1956 and Hungarian reform since 19892013

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      ASEES(Association for Slavic and East European, and Eurasian Studies)
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      20131121-20131124
  • [Presentation] 「日本中世後期の結婚と家」2013

    • Author(s)
      久留島典子
    • Organizer
      「日中韓女性史国際シンポジウム「“女性史、ジェンダー史からみる東アジアの歴史像”」(総合女性史学会主催、中国女性史研究会協力)
    • Place of Presentation
      青山学院大学
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 大学教育における分野別質保証のための教育課程編成上の参照基準ー史学分野・法制史の視点から

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本学術会議
  • [Presentation] 持続可能な福祉社会とジェンダーージェンダー公正な社会をめざして

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      民科法律部会学術総会シンポジウム
    • Place of Presentation
      神奈川大学
  • [Presentation] 「市民教養」としてのジェンダー法学ー共生のための技法を学ぶ

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      日本学術会議学術フォーラム「教養教育は役に立つのか? ジェンダー視点からの問いかけ」
    • Place of Presentation
      日本学術会議
  • [Presentation] 同性愛の位相ー歴史学と法学のコラボから見えてくるもの

    • Author(s)
      三成美保
    • Organizer
      ジェンダー史学会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
  • [Presentation] Frauenbewegung und Backlash: Japan und Deutschland im Vergleich

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      Frauenbewegungen und Komplexe (Geschlechterverhaeltnisse in Internationaler Perspektive)Festtagung fuer Ilse Lenz
    • Place of Presentation
      ボーフム・ルール大学
    • Invited
  • [Presentation] ジェンダー史の成果は浸透したのか?

    • Author(s)
      姫岡とし子
    • Organizer
      日本学術会議学術フォーラム「教養教育は役に立つのか? ジェンダー視点からの問いかけ」
    • Place of Presentation
      日本学術会議
  • [Presentation] アジア史をジェンダーから見る

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      日本学術会議学術フォーラム「教養教育は役に立つのか?ジェンダー視点からの問いかけ」
    • Place of Presentation
      日本学術会議
  • [Presentation] "Birth Planning in Socialist China: The Cases of Two Villages from the 1950s to the 1970s"

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      24th International Congress of History of Science, Technology and Medicine (ICHSTM 2013)
    • Place of Presentation
      Manchester, United Kingdom
  • [Presentation] 中国農村計画生育的普及-囲繞生殖的技術与権力

    • Author(s)
      小浜正子
    • Organizer
      “社会文化与近代中国社会転型”五届中国近代社会史国際学術討論会
    • Place of Presentation
      襄陽(中国)
  • [Presentation] “19 Japanese Nobel Laureates, but No Women---Why?,

    • Author(s)
      小川眞里子
    • Organizer
      IConWiST(International Congress on Women in Science and Technology)
    • Place of Presentation
      台北(台湾)
    • Invited
  • [Presentation] 歴史と文学の対話――伝記を手がかりにして

    • Author(s)
      井野瀬久美恵・佐々木徹(特別対談)
    • Organizer
      日本ヴィクトリア朝文化研究学会第13回大会
    • Place of Presentation
      甲南大学
    • Invited
  • [Presentation] 「記憶を形にするアート」

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      京都アートカウンシル/ギャラリーヒルゲート夜話市民講座
    • Place of Presentation
      ギャラリーヒルゲート(京都市中京区)
    • Invited
  • [Presentation] “Archival Art and the Moment of Counter-Memory: Comparing works by C.Boltanski and S,Sigurdsson”,

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      国際美学会 第19回大会
    • Place of Presentation
      ヤギェロニア大学(ポーランド・クラクフ)
  • [Presentation] 「忘却に抗うアート: ドイツの記憶アートから考える」

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      飯山由貴 個展トーク
    • Place of Presentation
      ギャラリーJIKKA(東京・千代田区)
    • Invited
  • [Presentation] 「歴史の痕跡をさがす記憶アート」

    • Author(s)
      香川檀
    • Organizer
      安世鴻 写真展
    • Place of Presentation
      ギャラリー古藤(東京・練馬区)
    • Invited
  • [Presentation] Historical Reconciliation comparing between Europe and Asia, and the US Strategy

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      AICGS(American Institute for Contemporary German Studies at Johns Hopkins
    • Place of Presentation
      Berlin
  • [Presentation] ユーロ危機とナショナリズムーグローバリズム、リージョナリズムへの対抗ー

    • Author(s)
      羽場久美子
    • Organizer
      日本EU学会
    • Place of Presentation
      立命館大学
  • [Presentation] 境界線をめぐる西と東のゼノフォビアー開放・包摂と排除の論理―

    • Author(s)
      羽場久美子
    • Organizer
      ロシア東欧学会
    • Place of Presentation
      津田塾大
  • [Presentation] Power Shift and National Anxiety, Territorial Dispute and Asian Regional Integration  under the Global Era

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      Vladivostok, Russo-Japan Symposium
    • Place of Presentation
      Vladivostok、Russia
  • [Presentation] Asian Regional Integration and the Major Powers’ Power Shift

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      ICCEES
    • Place of Presentation
      Makuhari
  • [Presentation] Asian Regional Integration and the Major Powers

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      ASPAC
    • Place of Presentation
      Monterey, USA
  • [Presentation] Power Shift and National Anxiety, Territorial Dispute and Asian Regional Integration  under the Global Era

    • Author(s)
      Kumiko Haba
    • Organizer
      PPS-ISA
    • Place of Presentation
      Hungary, Budapest
  • [Book] 『アジアの出産と家族計画-「産む・産まない・産めない」身体をめぐる政治』2014

    • Author(s)
      小浜正子・松岡悦子編
    • Total Pages
      286
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 『古代ギリシア社会史研究 宗教・女性・他者』2014

    • Author(s)
      桜井万里子
    • Total Pages
      418
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 『女のからだ フェミニズム以後』2014

    • Author(s)
      荻野美穂
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 『よくわかるジェンダー・スタディーズ』2013

    • Author(s)
      木村涼子・伊田久美子・熊安喜美江編著(荻野美穂共著)
    • Total Pages
      231(荻野担当10-13)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 『オルタナティヴの歴史学』2013

    • Author(s)
      増谷英樹・富永智津子・清水透
    • Total Pages
      365(富永担当103ー202)
    • Publisher
      有志舎
  • [Book] EU(欧州連合)を知るための63章2013

    • Author(s)
      羽場久美子編
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] Great Power Politics and the Future of Asian Regionalism, Conference Proceedings at Harvard University2013

    • Author(s)
      Kumiko Haba(羽場久美子)
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      Aoyama Gakuin University
  • [Remarks] 比較ジェンダー史研究会

    • URL

      http://ch-gender.sakura.ne.jp/wp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi