• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

中東・北アフリカ地域における音文化の越境と変容に関する民族音楽学的研究

Research Project

Project/Area Number 24320040
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

水野 信男  兵庫教育大学, その他部局等, 名誉教授 (50032511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 正樹  成蹊大学, 文学部, 教授 (10209281)
小田 淳一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
西尾 哲夫  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (90221473)
斎藤 完  山口大学, 教育学部, 准教授 (10403635)
谷 正人  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20449622)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords中東 / 音文化 / 音楽文化 / 境界性 / アラブ / 楽器 / マグリブ / 民族音楽学
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、本来、平成24~26年度に実施したものである。したがって、本研究は平成26年度をもっていったん終了したが、研究代表者の健康上の都合等で、研究予算の一部を平成27年度に繰り越したため、それにともなう継続研究を、残余の予算(助成金)を使用しながら、さらに実施した。
残余の予算は、主に過去3年間の研究成果書の公刊のための編集おおび準備経費に充当した。以下は、その研究成果書の概要である。○研究成果書のタイトル:『中東世界の音楽文化――うまれかわる伝統』○研究成果書の内容:主に、過去3年間に、研究代表者・研究分担者・研究協力者が、それぞれの現地調査、および国内での研究会等で検討をかさねた結果をふまえた研究論文からなる。研究成果書には、このほか、本課題研究の期間中におこなった2回にわたるラウンドテーブル(公開)「交錯する芸術――中東と西洋」の記録も収載した。なお、ラウンドテーブルをふくめ、各論文題は、いずれも、中東を取り巻く多彩な音楽文化の現状を、広く「音文化」という視点から分析、考察した結果、つけられたものである。そこでは、中東各国の楽器、音組織、フォークロア、芸術音楽、「音楽文化の越境性」などについて、さまざまの視点から光があてられている。○執筆者:科研構成員(研究代表者・研究分担者、6名+研究協力者、5名=計11名)。
なお本書は、「館外での出版を奨励する」国立民族学博物館の制度に応募し、採択され、この結果、刊行が可能となった。したがって、その審査の経過のなかで、同館出版委員会の厳密なる内部査読およ外部査読を受けた。本書は、現在、入稿を終えた段階で、発行は、平成28年度内の早期の予定である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 音楽番組の映像表現におけるカット割りの規範と偏差について2015

    • Author(s)
      小田淳一、石井満
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集

      Volume: SIG-LSE-B502 Pages: 27-30

  • [Journal Article] 二言語併用者における語彙レベルの干渉現象2015

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      2015年度人工知能学会全国大会(第29回)論文集

      Volume: CD-ROM Pages: 1- 4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 伝統楽器サントゥールの新型調律システムについて2016

    • Author(s)
      谷正人
    • Organizer
      第35回イラン研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学会館会議室
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] アラビアンナイトは民衆文学か?2016

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      人間文化研究機構 国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2016-02-27
  • [Presentation] アラブ世界の言語社会的位相と個人空間の再世界化2015

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国立民族学博物館共同研究会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2015-10-18
  • [Book] 中東世界の音楽文化――うまれかわる伝統2016

    • Author(s)
      水野信男、西尾哲夫(編著)
    • Total Pages
      原稿枚数207
    • Publisher
      スタイルノート
  • [Book] モーリシャスのボージプリー語民話2016

    • Author(s)
      小田淳一、町田和彦、杉本星子、G. ビーセーサル
    • Total Pages
      xxiv+138
    • Publisher
      東京外国外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • [Book] 民族音楽学12の視点2016

    • Author(s)
      谷正人(共著)
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      音楽之友社
  • [Book] 言葉から文化を読む――アラビアンナイトの言語世界2015

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      臨川書店

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi