2014 Fiscal Year Annual Research Report
女性MANGA研究:グローカル化と主体性表現ーアジアを中心として
Project/Area Number |
24320047
|
Research Institution | Chikushi Jogakuen University |
Principal Investigator |
大城 房美 筑紫女学園大学, 文学部, 教授 (80289595)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
JAQUELINE BERNDT 京都精華大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00241159)
吉原 ゆかり 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (70249621)
中垣 恒太郎 大東文化大学, 経済学部, 准教授 (80350396)
長池 一美 大分大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (90364992)
須川 亜紀子 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (90408980)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 国際交流 / 女性 / アジア / マンガ / コミックス / 表象文化 / グローバル / グローカル |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は、アジア各地域のマンガと女性文化を引き続き調査し、マニラで国際会議を開催、総括を行った。 ・調査・研究: 4月大城は「MANDARA」を取材(講談社)。吉原は、SHAKESPEARE 450(パリ)にて発表・調査;7月大城は大英図書館で開催された国際会議で発表(研究協力者Cheng Tju、Ian Gordonも参加)。同図書館初のコミックス展示会、Self Made Hero社などを訪問・調査;8月大城は富川国際漫画祭国際学術大会に、10月須川はアジアアニメーションフォーラムに招聘され、講演を行った。8月須川は広島国際アニメフェスティバルに参加;9月ベルントはヨーロッパ日本学会(リュブリャナ)に出席;10月-11月:大城、中垣は、ベルントが運営として関わった “Manga Futures”(ウロンゴン大学、オーストラリア)に参加。ベルントはシドニー、シンガポールを調査;11月大城は第15回国際MANGAサミット大会(台南)にてアジアの状況を調査。須川は台湾ファンシーフロンティアを取材; 12月大城はデリーで、Mangaful Cafe、Raj Comics社などを訪問・取材。ベルントは東南アジア日本学会(バンコク)に参加;1月Studio Studio社を訪問(マニラ);3月、大城、長池は「規制、女性、マンガ」研究会を開催 ・国際会議: 1月マニラ: アテネオ・デ・マニラ大学とジャパンファウンデーションとの共催で、第6回女性MANGA国際会議 “Manga and the Manga-esque”を開催。CFPをパスした院生を含む22名の研究発表(全体で394名参加)。東南アジア各地域から作家を10名招聘(うち女性6名)。 “Manga-esque”というキーワードから、マンガを取り込む多様なメディアやコスプレなど派生文化領域についても論じた。従来のコミックスと異なり、マンガを含むグローカルな現象を経て生み出された海外のコミックスを多様なアイデンティティ表現を可能にするメディアとして検証することが、今後のプロジェクトにつながる課題として確認された。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(34 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Manga-esque Hybridity Coming out of Women’s Manga2015
Author(s)
Fusami Ogi
Organizer
Manga and the Manga-esque: New Perspectives to a Global Culture, 15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
Place of Presentation
Ateneo de Manila University
Year and Date
2015-01-24 – 2015-01-24
Invited
-
[Presentation] Artist Session 2: Women’s Manga in Singapore2015
Author(s)
Fusami Ogi, Jaqueline Berndt, Foo Swee Chin
Organizer
Manga and the Manga-esque: New Perspectives to a Global Culture, 15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
Place of Presentation
Ateneo de Manila University
Year and Date
2015-01-23 – 2015-01-23
Invited
-
[Presentation] What Female Manga Artists are Doing with Shakespeare2015
Author(s)
Yukari Yoshihara
Organizer
Manga and the Manga-esque: New Perspectives to a Global Culture, 15th Annual International Conference on Japanese Studies and the 6th Women’s Manga Conference
Place of Presentation
Ateneo de Manila University
Year and Date
2015-01-23 – 2015-01-23
Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-