• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヨーロッパ文学の可能性と限界―統一性と多様性の相克をめぐる地域文化的研究

Research Project

Project/Area Number 24320060
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石井 洋二郎  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90134402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 まさみ  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (60207719)
アルヴィ なほ子 (宮本 なほ子)  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (20313174)
鈴木 啓二  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70187722)
足立 信彦  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10175888)
安岡 治子  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90210244)
齊藤 文子  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (20240731)
竹村 文彦  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60197332)
村松 真理子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (80262062)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsカブリエーレ・ダンヌンツィオ / トスティ / アイルランド / フランス文学 / ロマン主義 / 他者 / ラテンアメリカ / スペイン黄金世紀文学
Research Abstract

① 国内外で、基本的な資料の購入・収集を行った。
② 10月19日から12月13日まで、東京大学駒場博物館において、「特別展「ダンヌンツィオに夢中だった頃―カブリエーレ・ダンヌンツィオ(1863-1938)生誕150周年記念展」」を開催した。開催中は演奏会、国際シンポジウム、ギャラリートーク、講演会、特別講座、主題講義等多くの関連行事を行い、入場者数は全期間を通じて4237人だった。
③以下は、各メンバーの今年度の活動の詳細である。石井は平成25年8月にフランスに渡航し、パリのフランス国立図書館で、19世紀ヨーロッパとフランス文学に関する資料調査をおこなった。中尾は、国内外の学会で20世紀アイルランド詩人についての研究論文を出版したほか、アイルランド、イギリス、フランスの図書館、研究機関で調査研究を行った。アルヴィは、イギリス・ロマン主義の展開と同時代のヨーロッパ大陸のロマン主義の関係について調査し、研究発表を行った。鈴木は9月にフランスに渡航し、パリのフランス国立図書館で、文学と政治に関する資料収集を行った。足立は、前年度に収集した資料に基づき論文を執筆した他、<他者>をテーマとするドイツ学術交流会主催のゼミナールに参加した。安岡は8月から9月にかけてロシアに渡航し、ロシア国立図書館等で資料の収集を行った。齋藤はラテンアメリカの作家たちについての研究を進めるために、米国、メキシコの大学図書館において資料収集した。竹村は、スペイン黄金世紀文学に関する文献を中心に資料収集を続け、学術論文を執筆した。村松は、G.ダンヌンツィオに関し、上記の展覧会・シンポジウムを企画し、東京大学と京都大学の博物館で開催した。また関連の国内外の行事に参加、研究成果をカタログや論文としても発表した。ダンテ・中世文学の翻訳に関しては概説書と教科書を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1、展覧会、講演会など、予定していた事業がほぼ計画通り実現できた。
2. 海外渡航もほぼ計画通りに行われ、期待通りの成果が得られた。
3. 各々のメンバーは、本研究の課題に即して、着実に業績を残している。

Strategy for Future Research Activity

今後も、本研究は、当初の予定通りに計画を遂行していく方針である。研究計画の大きな変更は考えていない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

計画の進行状況にあわせて、予定していた資料・機材の購入などを一部見送ったため、次年度使用額が生じたものである。
繰り越された研究費と今年度研究費とを合わせた予算は、書籍・マイクロフィルム等の資料、コンピューター・マイクロリーダー等の機材の購入等に充てる予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 略奪と凌辱 ― 性・所有・共同体 I ―2014

    • Author(s)
      足立信彦
    • Journal Title

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      Volume: 18 Pages: 9-30

  • [Journal Article] 『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』に〈概略〉はあったか?――ロサ・ナバーロ・ドゥランの作品解釈を検証する――2014

    • Author(s)
      竹村文彦
    • Journal Title

      Odysseus 東京大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 紀要

      Volume: 18 Pages: 51-69

  • [Journal Article] D'Annunzio in Giappone(「日本におけるダンヌンツィオ」)2014

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Journal Title

      L'Officina del Vittoriale. Gabriele d'Annunzio 150 "Vivo, scrivo". Atti del convegno internazionale di studi, Silvana Editoriale

      Volume: 4 Pages: 183-191

  • [Journal Article] ナダール 時代を「写した」男 1 パリの悪童2013

    • Author(s)
      石井洋二郎
    • Journal Title

      環(藤原書店)

      Volume: 54 Pages: 88-101

  • [Journal Article] ナダール 時代を「写した」男 2 ジャーナリズムの青春2013

    • Author(s)
      石井洋二郎
    • Journal Title

      環(藤原書店)

      Volume: 55 Pages: 298-314

  • [Journal Article] ナダール 時代を「写した」男 3 政治と文学のはざまで2013

    • Author(s)
      石井洋二郎
    • Journal Title

      環(藤原書店)

      Volume: 56 Pages: 360-377

  • [Journal Article] The Wild Swans at Coole and Ireland of Its Time2013

    • Author(s)
      Masami Nakao
    • Journal Title

      Journal of Irish Studies

      Volume: 28 Pages: 34-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マクニースをめぐる文学史再考―ロマン派、モダニズム、アイルランド詩2013

    • Author(s)
      高岸冬詩、道家英穂、辻昌宏、中尾まさみ
    • Journal Title

      現代詩手帖

      Volume: 10月号 Pages: 64-81

  • [Journal Article] Superare l’angoscia della nostra epoca. Colloquio con Yasuo Kobayashi (「我らの時代の不安を生き延びるために 小林康夫との対談」2013

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Journal Title

      Rivista di Psicologia Analitica. Nuova serie(精神分析学会誌)

      Volume: 36 Pages: 149-163

  • [Presentation] (シンポジウム) モダニズム再考―マクニース詩評価の文学史的意義を考える

    • Author(s)
      中尾まさみ
    • Organizer
      日本英文学会関東支部第7回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都千代田区)
  • [Presentation] Tollund Man in the Urban Landscape: Writing about Atrocity in Seamus Heaney’s Poems

    • Author(s)
      Masami Nakao
    • Organizer
      国際アイルランド文学協会(IASIL) 年次大会
    • Place of Presentation
      クイーンズ大学(連合王国、ベルファスト)
  • [Presentation] イギリスロマン主義における〈宗教〉と〈啓蒙〉――第一世代と第二世代の間で

    • Author(s)
      アルヴィ宮本なほ子
    • Organizer
      日本英文学会第85回全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
  • [Presentation] D’Annunzio aspettato in Giappone(「日本で待望されていたダンヌンツィオ」)

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Organizer
      “Festa dell’inquietudine” (「不安をめぐるフェスタ」Circolo degli Inquieti文化財団主催シンポジウム)
    • Place of Presentation
      イタリア、フィナーレ・リーグレ市文化ホール
    • Invited
  • [Presentation] 「タブッキの記憶―イタリア広場から」

    • Author(s)
      村松真理子
    • Organizer
      イタリア文化会館 記念シンポジウム 「タブッキ 水平線の彼方へ」
    • Place of Presentation
      イタリア文化会館(東京都千代田区)
    • Invited
  • [Presentation] 「ダンヌンツィオに夢中だった頃―国際詩人の軌跡とMishimaが交わるとき」企画と司会

    • Author(s)
      村松真理子
    • Organizer
      東京大学駒場博物館「ダンヌンツィオに夢中だった頃―カブリエーレ・ダンヌンツィオ(1863-1938)生誕150周年記念展」記念国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学駒場博物館(東京都目黒区)
  • [Presentation] D’Annunzio innovatore dei costumi e della lingua (「スタイルと言語の革新者としてのダンヌンツィオ」)

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Organizer
      第13回世界イタリア語週間「イタリア 研究、発展と革新」. クルスカ学会・イタリア外務省主催.
    • Place of Presentation
      イタリア文化会館(東京都千代田区)
    • Invited
  • [Presentation] 「ダンヌンツィオに夢中だった頃」

    • Author(s)
      村松真理子
    • Organizer
      イタリア研究会例会講演会
    • Place of Presentation
      東京文化会館(東京都台東区)
    • Invited
  • [Presentation] 「ダンヌンツィオ ― 人生・テクスト・世界」

    • Author(s)
      村松真理子
    • Organizer
      京都大学総合博物館特別展記念連続講演会
    • Place of Presentation
      京都大学総合博物館(京都府京都市)
    • Invited
  • [Book] Gabriele D'Annunzio aviatore, a cura di N. Capra, L.Gabrielli, Giordano Bruno Guerri (「飛行士ダンヌンツィオ」、共著、うち以下の章を執筆 Il raid Roma-Tokyo「ローマ‐東京連続飛行」)2014

    • Author(s)
      Mariko Muramatsu
    • Total Pages
      386
    • Publisher
      Perugio, Valsugrana
  • [Book] 謎と暗号で解くダンテ「神曲」2013

    • Author(s)
      村松真理子(単著)
    • Total Pages
      251
    • Publisher
      角川書店
  • [Book] 中世・ルネサンス文学(うち以下の章を執筆「恋愛・ジェンダー (3)―天使のような貴婦人から恋する女性読者まで」、「言語・翻訳 (2)―ダンテの新しいことばと新しい読者」、「信仰 (1)―知と愛と幸福」)2013

    • Author(s)
      村松真理子(共著:宮下志朗、井口篤ほか)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] ヨーロッパ文学の読み方―古典篇(うち以下の章を執筆「中世・ルネサンス(2)ダンテ『神曲』、中世・ルネサンス(3)ボッカッチョ『デカメロン』)2013

    • Author(s)
      村松真理子(共著:宮下志朗、井口篤ほか
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      放送大学教育振興会

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi