• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

文法と語用論の関係に関する日英語対照研究

Research Project

Project/Area Number 24320088
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

廣瀬 幸生  筑波大学, 人文社会系, 教授 (00181214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加賀 信広  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20185705)
島田 雅晴  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (30254890)
和田 尚明  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40282264)
金谷 優  筑波大学, 人文社会系, 助教 (50547908)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords文法 / 語用論 / 対照言語学 / 言語形式 / 言語機能 / 状況把握 / 状況報告 / 対人関係
Research Abstract

本年度は、文法と語用論の関係に関して、(1)各研究分担者が扱う言語現象の考察と検討を行うとともに、全体としては、(2)研究基盤を整えることに重点をおき、専門的研究者を招いての講演会も開催した。
(1)については、大学院生も参加する月例の研究会を12回開催し、各自の研究テーマと関連データについて意見交換するとともに、学内において次の研究発表を行った。
・廣瀬幸生:「文法と語用論の関係に関する日英語対照研究について」(H24.4.23)、「主観の客体化あるいは主観的表現の「客観的な」用法について-私的自己・公的自己の観点から-」(H25-2.18)
・和田尚明 : "Towards a Systematic Analysis of English and Japanese Tense Phenomena" (H24.10.1)、"A C-Gravitation Analysis of the Semantic-Range Shift of Perfects and Beyond : A Contrastive Study of English, Dutch, and German" (H24.10.15)
(2)については、次の2つの講演会を開催した。
・岡本順治(学習院大学)「ドイツ語心態詞と日本語終助詞の機能的類似性:「運用文法」からの視点」(H24.6.28)
・岩崎宏之(和光大学非常勤)"Prepositional Subject Constructions in English and Their Implications for Linguistic Markedness" (H24.11.26)
また、研究分担者の島田と金谷が、それぞれ、スロバキア共和国のサファリク大学(H24.8.24-31)とハンガリーのカーロリ・ガシュパール大学(R24.10.9-15)での学会に出張し、研究成果を発表した。研究代表者の廣瀬は、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校に出張し(H25.3.15-24)、研究協力者の長谷川葉子教授を訪れ、本研究の中心的課題である「言語使用の三層モデル」について意見交換をするとともに、それに関連する共同研究ならびに今後の研究予定について打ち合わせを行った。
その他、研究活動の成果の一部は、雑誌論文・口頭発表などの形で公表されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大学院生も参加する月例研究会を12回開催し、活発な討論や意見交換を通して、当初の予定通り、日英語のさまざまな言語現象が多角的に考察・検討され、それによって、「言語使用の三層モデル」を中心とした文法と語用論の関係に関する知見も深まり、その成果の一部を学内外で発表することができた。さらに、海外の研究協力者とも予定通り研究の連携を深めており、次年度以降の共同研究へ向けた体制が順調に整ってきている。

Strategy for Future Research Activity

本年度に収集したデータや文献資料を最大限に活用し、三層モデルを中心とした研究をさらに発展・拡充していく。月例研究会も引き続き行うが、それとは別に、国内外の関連分野の研究者も招いて本研究に関するワークショップ等も開催する。それによって、本研究のその時点までの成果をしかるべき専門家に示すとともに、関連分野の専門家からも有意義な意見やコメントをもらうことで、研究を一層深めていく。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Coordinated Compounds: Comparison between English and Japanese2013

    • Author(s)
      Masaharu Shimada
    • Journal Title

      SKASE Journal of Theoretical Linguistics

      Volume: 10 Pages: 77-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語とフランス語の未来表現の比較2013

    • Author(s)
      和田尚明
    • Journal Title

      文藝言語研究 : 言語篇

      Volume: 63 Pages: 107-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公的表現・私的表現と日英語の話法2012

    • Author(s)
      廣瀬幸生
    • Journal Title

      英語語法文法研究

      Volume: 19 Pages: 20-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二重目的語構文と与格交替2012

    • Author(s)
      加賀信広
    • Journal Title

      ひつじ意味論講座2「構文と意味」

      Pages: 49-68

  • [Journal Article] Another Look at the Metalinguistic Because-Clause2012

    • Author(s)
      Masaru Kanetani
    • Journal Title

      Tsukuba English Studies

      Volume: 31 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 副詞節による名詞句の修飾2012

    • Author(s)
      金谷優
    • Journal Title

      英語語法文法研究

      Volume: 19 Pages: 114-128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 言語使用の三層モデルと日英語対照研究2012

    • Author(s)
      廣瀬幸生
    • Organizer
      主観性プロジェクト第1回セミナー
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2012-12-21
  • [Presentation] A C-Gravitation Analysis of the Semantic-Range Shift of Perfects and B eyond: A Contrastive Study of English, Dutch and German2012

    • Author(s)
      Naoaki Wada
    • Organizer
      Typology Seminar ill Tense and Aspect at Universiteit Antwerpen
    • Place of Presentation
      Universiteit Antwerp en (ベルギー)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-30
  • [Presentation] Towards a Systematic Analysis of English and Japanese Tense Phenomena2012

    • Author(s)
      Naoaki Wada
    • Organizer
      Seminaire de Linguistique 2012-2013 ("Science, Texts, Language (STL"of France's National Scientific Council)
    • Place of Presentation
      Universite Lille 3 (フランス)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-26
  • [Presentation] A Critical Evaluation of Declerck's Tense System and Its Comparison with Wada's Tense System2012

    • Author(s)
      Naoaki Wada
    • Organizer
      Advanced Linguistics Course of Graduate School at University Lille 3
    • Place of Presentation
      Universite Lille 3 (フランス)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-25
  • [Presentation] Legitimate vs. Faulty Interfaces: The Case of Functional Shift and Anomalous NP-Modifications2012

    • Author(s)
      Masaru Kanetani
    • Organizer
      Interfaces in English Linguistics 2012
    • Place of Presentation
      Karoli Gasper University of the Reformed Church in Hungary (ハンガリー)
    • Year and Date
      2012-10-13
  • [Presentation] 認知言語学と日英語対照研究 : ことばからこころと文化に迫る2012

    • Author(s)
      廣瀬幸生
    • Organizer
      日本認知言語学会認知言語学セミナー
    • Place of Presentation
      大東文化大学(板橋キャンパス)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-07
  • [Presentation] 公的表現・私的表現と間接話法補部の時制現象 : 対照言語学的分析2012

    • Author(s)
      和田尚明
    • Organizer
      第3回引用・話法の会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2012-08-31
  • [Presentation] Three Types of Coordinated Compounds: Comparison between Western and Asian Languages2012

    • Author(s)
      Masaharu Shimada
    • Organizer
      Universals and Typology in Word-Formation II
    • Place of Presentation
      R J. Safarik University (スロバキア共和国)
    • Year and Date
      2012-08-28
  • [Presentation] WillとBe Going Toについての一考察2012

    • Author(s)
      和田尚明
    • Organizer
      真岡英語研究会
    • Place of Presentation
      真岡市役所(栃木県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-08-20
  • [Presentation] Mechanisms When an Adverb Clause Modifies a Noun Phrase2012

    • Author(s)
      Masaru Kanetani
    • Organizer
      The Seventh International Conference on Construction Grammar
    • Place of Presentation
      Hankuk University of Foreign Studies (大韓民国)
    • Year and Date
      2012-08-10

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi