2012 Fiscal Year Annual Research Report
第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―
Project/Area Number |
24320101
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
大井 恭子 千葉大学, 教育学部, 教授 (70176816)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
成田 真澄 東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (50383162)
保田 幸子 九州大学, 言語文化研究院, 教授 (60386703)
田中 真理 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (20217079)
阿部 真理子 中央大学, 理工学部, 准教授 (90381425)
板津 木綿子 東京大学, 教養学部, 准教授 (80512334)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 第二言語 / EFL / ライティング / 東アジア |
Research Abstract |
本研究は、東アジア諸国において共通する「外国語としての英語ライティング教育」の実態と課題を整理し、その課題解決に向けて、日本・香港・台湾・韓国の研究者が国の枠を超えてチームを編成し、互いに研究成果を精査、共有しつつ、広く世界に向け発信することを目的としている。研究の遂行にあったっては、(1)実態調査チームと(2)学習者コーパス班に別れて互いに連携を取りながら協力して行なった。(1)実態調査チームにおいては、ライティング教育の実体を探るために、パイロットスタディとして、学生アンケート(N=350)及び教員アンケート(N=6)を実施し、前者の結果を九州英語教育学会で発表した。このパイロット調査の結果を活かし、本調査の準備をする。また、香港、韓国、台湾を訪問し、各国のライティング研究者と研究協議を行い、多くの知見を得た。更に、(2)学習者コーパス班においては、東アジア諸国の英語学習者から収集した英作文データ(学習者コーパス)を量的・質的に分析し、その結果を海外及び国内の学会で発表した。また、本科研に関連するシンポジウムをアメリカ及び国内の著名な研究者を招き、公開シンポジウムを2回行なった。年度末には、本年度の成果のまとめとして全8章からなる研究成果報告書No.1(平成24年度分)を刊行した。これらの成果により、来年度以降の実態調査の本調査および、更なる学習者コーパスの探求への道筋が開かれた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究を始めるに当たり計画したもののうち、初年度に行うべきことに関してはすべて達成した。学会発表も初年度としては、満足の行ける数のものを発表し、おおむね良い評価を得ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画したとおりに研究を遂行する予定である。 国際版のアンケート収集は、11月のシンポジウムに参加してくれる海外の研究者の考えを入れてから、アンケートの最終版を作り、それから、国内外で調査を実施する。
|
Research Products
(19 results)