• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

第二言語ライティング研究の現代的課題と解決のための将来構想―東アジアからの発信―

Research Project

Project/Area Number 24320101
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

大井 恭子  清泉女子大学, 文学部, 教授 (70176816)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 雄一郎  東洋大学, 社会学部, 助教 (00725666)
田中 真理  名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (20217079)
成田 真澄  東京国際大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (50383162)
保田 幸子  九州大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (60386703)
板津 木綿子  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (80512334)
ホーン ベバリー  千葉大学, 教育学部, 准教授 (80595786)
阿部 真理子  中央大学, 理工学部, 教授 (90381425)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsEFL writing / 学習コーパス / ライティング課題 / n-gram / 国際調査
Outline of Annual Research Achievements

27年度は最終年度として、これまでの研究の集大成の一年であった。
本科研全体として取り組んだものは、第二回国際シンポジウム(2nd International Sympposium on EFL Writing)を11月2日、東京大学駒場キャンパスにおいて開催したことである。このシンポジウムには、海外研究協力者として、香港、台湾、韓国からそれぞれの国のライティング教育の専門家を招聘した。参加者は100人程度あつまり、また、シンポジウム用の資料を盛り込んだ冊子も刊行して、参加者に配布した。
これとは別に、実態調査班はこれまで行った①日本、台湾、韓国の中高の教員の英語教育におけるライティング指導に関する意識調査、②日本の大学のライティング教員の意識調査、③日本、台湾、韓国、香港の学生対象の意識調査、それぞれの結果の取りまとめを行い、最終成果物に取り入れた。コーパス班は、①ライティング・プロンプトが英語学習者の言語使用に与える影響、および②ライティング・プロンプトが英語学習者の語彙使用に与える影響につき、ICNALEを活用して調査し、その結果を国際学会等で発表した。
最終的に、4年間の研究成果を盛り込んだ成果物として『EFL WRiting in East Asia: Practice, Perception and Perspectives』を刊行し、これまで本研究に協力してくれた内外の研究者、およびこの分野に関心を示してくれていた研究者、研究機関に送付した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 英語母語話者が産出した意見文における語彙特性―大学生と社会人が使用する4単語連鎖の差異―2015

    • Author(s)
      成田真澄
    • Journal Title

      東京国際大学論叢

      Volume: 第11号 Pages: 9-21

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Grammatical, morphological, and lexical errors between careful and vernacular styles.2016

    • Author(s)
      Abe, M. & Kobayashi, Y.
    • Organizer
      Language in Forcus 2016
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2016-03-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparing native and non-native English through significance tests and effects sizes2015

    • Author(s)
      Yuichiro Kobayashi
    • Organizer
      Pan-Pasific Association of Applied Linguistics
    • Place of Presentation
      高麗大学(韓国)
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Native Essays as Reference Data in Learner Language Research2015

    • Author(s)
      Narita Masumi
    • Organizer
      Symposium on Second Language Writing 2015
    • Place of Presentation
      オークランド工科大学(ニュージーランド)
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Investigating metadiscourse markers in Asian Englishes: A corpus-based approach2015

    • Author(s)
      Yuichiro Kobayashi
    • Organizer
      Symposium on Second Language Writing
    • Place of Presentation
      オークランド工科大学(ニュージーランド)
    • Year and Date
      2015-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EFL Writing Instruction in East Asia: Policy, Practice, and Future Directions2015

    • Author(s)
      Sachiko Yasuda &Kyoko Oi
    • Organizer
      The 2nd International Symposium EFL Writing in East Asia
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-31
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EFLライティング教育に関する中学・高校教師の意識調査ー日本・韓国・台湾の3国間比較から見えてくるものー2015

    • Author(s)
      大井恭子
    • Organizer
      第41回全国英語教育学会 熊本大会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2015-08-23
  • [Presentation] Effects of a Writing Prompt on L2 Learners' Essays2015

    • Author(s)
      Narita, M., Abe, M. & Kobayashi, Y.
    • Organizer
      Corpus Linguistics 2015
    • Place of Presentation
      ランカスター大学(英国)
    • Year and Date
      2015-07-21
    • Int'l Joint Research
  • [Book] EFL Writing in East Asia: Practice, Perception and Perspectives2016

    • Author(s)
      Kyoko OI(Ed), Masumi NARITA, Mariko ABE, Beverley HORNE, Yuko ITATSU, Yuichiro KOBAYASHI, Mari TANAKA
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      勝美印刷
  • [Funded Workshop] The 2nd International Symposium EFL Writing in East Asia2015

    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi