• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

小学校外国語活動指導に関する実証研究:オーラシーとリテラシー融合の可能性について

Research Project

Project/Area Number 24320111
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

松村 省一  龍谷大学, 国際文化学部, 教授 (90331131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 脇田 博文  龍谷大学, 国際文化学部, 教授 (40352934)
CHAPPLE Julian  龍谷大学, 国際文化学部, 准教授 (60411279)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords外国語活動 / オーラシー / リテラシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現職の小学校外国語活動担当教員と中学校英語科教員との協同で、子供たちの発達にあわせてオーラシーとリテラシーを相補的に機能させる指導法、教材活用法、およびカリキュラムを構築し、それらを外国語活動の現場で実践、その教育効果を検証することを目的とする。また、検証結果をもとに、小学校外国語活動と中学校英語教育との接続の可能性、方向性について考察する。2014年度においては、以下の課題を遂行した。
1.現職の教員との研究会において、小学校外国語活動と中学校英語科教育それぞれの教育過程の各学年におけるオーラシーとリテラシーの比率の目安について議論を重ね、小学5、6年の授業で使用するリテラシーの補助教材と中学1年の授業で使用するオーラシーの補助教材を作成した。また、研究会において、本研究の構成員が模擬授業を行い、作成した補助教材の効果的な活用方法を検討した。
2.それらの補助教材の現場での活用を通して、1)児童の外国語活動の授業への興味関心の持続性、2)児童の言語や文化への気づき、言語意識の変化、3)教員の外国語を教えることに対する意識の変化、4)教員の授業における役割についての認識の変化という4つの視点から、オーラシーとリテラシーを融合した授業の教育効果についてデータ収集を開始した。
3.上述の活動報告として、複数の国際学会、および国内外の学術誌で成果(中間)発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

26年度は、現職の教員と定期的に研究会を実施することができた。オーラシーとリテラシーの補助教材の作成、および教育効果の検証方法の策定には予想以上に時間を要したものの、年度内にデータ収集を開始するまでに至った。また、研究会や授業観察で明らかになった小学校外国語活動と中学校英語科教育との接続の問題については、すでに複数の国際学会や国内外の学術誌で発表するまでに至っている。以上の進捗状況を踏まえ、本研究はおおむね順調に進展していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

小学校および中学校で質的データの収集を継続する。加えて、教員対象のアンケート調査を実施し、量的データの収集も行う。これらのデータを使って混合モデルによる分析を行い、第2言語習得や言語教育政策をテーマにしている国際学会や国内外の学術誌で成果発表を行う。あわせて、これまで研究に協力してもらった教員を対象に、成果報告会や講演会を実施する予定である。

Causes of Carryover

発表を予定していた学会に参加できなくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2015年度は研究最終年度であることから、複数の国際学会で成果発表を行う予定である。その出張旅費として使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Mission accomplished? School mission statements in NZ and Japan: What they reveal and conceal.2015

    • Author(s)
      Chapple, J.
    • Journal Title

      Asia Pacific Education Review

      Volume: 16 Pages: 137-147

    • DOI

      10.1007/s12564-015-9360-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Teaching in English is not necessarily the teaching of English.2015

    • Author(s)
      Chapple, J.
    • Journal Title

      International Education Studies

      Volume: 8 Pages: 1-13

    • DOI

      10.5539/ies.v8n3p1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Narrowing the gap between language teacher cognition and practice.2014

    • Author(s)
      Matsumura, S.
    • Journal Title

      Journal of the Socio-Cultural Research Institute

      Volume: 16 Pages: 221-227

    • Open Access
  • [Journal Article] Japan’s immigration intimations and their neglected language policy requisites.2014

    • Author(s)
      Chapple, J.
    • Journal Title

      Asian and Pacific Migration Journal

      Volume: 23 Pages: 345-360

    • DOI

      10.1177/011719681402300305

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ナショナリズムと言語政策―スロバキアのハンガリー少数民族2014

    • Author(s)
      脇田博文
    • Journal Title

      国際社会文化研究所紀要

      Volume: 16 Pages: 279-298

    • Open Access
  • [Journal Article] Quality assurance of English language teachers and teacher education policy in Japan.2014

    • Author(s)
      Wakita, H.
    • Journal Title

      In Wen-ching Ho (Ed.), Teaching English Language and Literature at Home and Abroad

      Volume: N/A Pages: 3-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Ideologies in oracy and literacy instruction: Comparisons between educators and policymakers in Japan.2014

    • Author(s)
      Matsumura, S.
    • Organizer
      The 4th International Symposium on Foreign Language and Literature Teaching
    • Place of Presentation
      Feng Chia University, Taichung, Taiwan
    • Year and Date
      2014-10-18
    • Invited
  • [Presentation] Examining educators’ perceptions of mandated English instruction in Japan.2014

    • Author(s)
      Matsumura, S., & Gunderson, L.
    • Organizer
      Multidisciplinary Approaches in Language Policy and Planning Conference
    • Place of Presentation
      Rozsa Center at the University of Calgary, AB, Canada
    • Year and Date
      2014-09-04
  • [Presentation] Japanese, Foreign Languages and Global Jinzai; connections, communities and complications.2014

    • Author(s)
      Chapple, J.
    • Organizer
      The 2014 International Conference on Japanese Language Education
    • Place of Presentation
      University of NSW Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-07-11
  • [Presentation] Critical review of foreign language education policy and practice in Japan.2014

    • Author(s)
      Matsumura, S., & Nagamine, T.
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Language Education Policy Studies
    • Place of Presentation
      National Kaohsiung Normal University, Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      2014-06-15

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi