• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

近世日越交流史の再構築

Research Project

Project/Area Number 24320119
Research InstitutionShowa Women's University

Principal Investigator

菊池 誠一  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (40327953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 泰三  公益財団法人出光美術館, 学芸部, 学芸部長 (60392883)
藤田 励夫  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 科学課, 保存修復室長 (00416554)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsベトナム / 近世日本 / 朱印船貿易 / 朱印船絵図 / 陶磁器 / 交流史 / 国際研究者交流
Research Abstract

本研究の目的は、日本と東南アジアの交流を物語る近世史資料を系統的に集成し、先学の研究を再検討するとともに、考古学と史学、美術史の垣根をこえた資料学としての日本と東南アジアの交流史の開拓を目的としている。そのため、朱印状や安南国書、絵馬、日本及び東南アジアで日本商人が残した貿易関係文物、漂流関係史料、伝世及び考古遺物として出土している交易品などの既知の史資料を資料化するとともに、あらたな史資料を探索し、調査研究を行う。本研究の成果は、研究者間に研究材料を広く公開し、近世対外交流史をあらたな段階へ昇華させ、日本と東南アジアの交流史にあらたなテーマを構築するものである。
平成25年の調査実施は以下の通りである。
①朱印状・安南国書を集成し、新たな資料を確認した。この資料を含めて藤田励夫によって「安南国日越外交文書集成」(『九州国立博物館紀要 東風西風』第9号)としてまとめられた。②分担者の黒田泰三とともに『朱印船貿易絵図の研究』(思文閣出版)を出版し、絵図研究の最新成果を明らかにした。③九州国立博物館において『大ベトナム展』が開催され、代表者の菊池や藤田のベトナム関連の論文が掲載されると同時に、一般向けの講演会で講演した。④代表者の勤務する昭和女子大学においてベトナム人研究者を招へいして、日越交流をテーマにした国際シンポジウムを開催した。
その他に、国内(長崎など)や海外(オランダ)の短期調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに、研究成果の一部は、2013年に九州国立博物館の『大ベトナム展』で一般向けに成果を公表すると同時に、近世日越交流を描いた「絵図」の研究成果は、『朱印船貿易絵図の研究』と題して、思文閣出版から刊行した。
また、「安南国書」や「朱印状」の悉皆調査とその集成も、藤田によってまとめられた。そして、現地調査は順調に進展しており、その成果を順次まとめているところである。

Strategy for Future Research Activity

現地調査(ベトナム、長崎、沖縄、関西など)を引き続き推進することがあげられる。また、日越交流史の史料集成を刊行し、さらなる資料集成とその刊行をめざすことである。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

適正に予算を執行したが、若干の金額が余ってしまった。
次年度の予算に組み込み、関連するベトナム語文献の購入にあてる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 安南日越外交文書集成2014

    • Author(s)
      藤田励夫
    • Journal Title

      東風西風

      Volume: 第9号 Pages: 1-59頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベトナム・クーラオチャム沖沈没船2013

    • Author(s)
      菊池誠一
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 第123号 Pages: 88-90頁

  • [Presentation] 朱印船貿易絵図と考古学調査2013

    • Author(s)
      菊池誠一
    • Organizer
      ハノイ国家大学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      ハノイ国家大学(ハノイ・ベトナム)
    • Year and Date
      20130919-20130920
    • Invited
  • [Presentation] セッション5「東アジア・東南アジアにおける一括出土銭の最新研究」趣旨説明

    • Author(s)
      菊池誠一
    • Organizer
      一般社団法人 日本考古学協会
    • Place of Presentation
      駒沢大学(東京)
  • [Book] 朱印船貿易絵図の研究2014

    • Author(s)
      菊池誠一、黒田泰三、藤田励夫、安蔵裕子、グエンバンキム、ファンハイリン、阿部百里子
    • Total Pages
      97(黒田:3-13、藤田:15-24、菊池:25-33)
    • Publisher
      思文閣出版
  • [Book] 越日交流史(日文・ベトナム語)2014

    • Author(s)
      菊池誠一、ファムレフイ、西野範子、西村昌也、藤田励夫、ブイミンチー、ヴォミンヴ、林正子、坪井善明、古田元夫、平澤文美、北山夏季、グエンズイズン
    • Total Pages
      416(43-52)
    • Publisher
      世界出版社(ハノイ)
  • [Book] NHAN CACH SU HOC2014

    • Author(s)
      Kikuchi Seiichi,Abe Yuriko,Andrew Hardy,Asomura Kuniaki,Anthony Reid,Benedict J.Tria,Kerkvlist,Cao Huy Thuan,Cao Xuan Tu,David Hemery,David Koh,Doan Momoki Shiro,Nguyen Quang Ngoc,Luong Van Hy他19
    • Total Pages
      832(315-328)
    • Publisher
      国家政治出版社(ベトナム)
  • [Book] 地球的世界の成立2013

    • Author(s)
      菊池誠一、村井章介、荒野泰典、池亨、鶴田啓、村井早苗、八百啓介、中島楽章、岸野久、若松正志、荒木和憲、豊見山和行、浪川健治、桂島宜弘、西田宏子、申東珪
    • Total Pages
      328(菊池:229-242)
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 陶磁器流通の考古学2013

    • Author(s)
      菊池誠一、佐々木達夫、大橋康二、岡野智彦、森達也、金沢陽、堀内秀樹、鈴木裕子、片山まび、阿部百里子、向井互、岡泰正、山口美由紀
    • Total Pages
      299(215-232)
    • Publisher
      高志書院
  • [Book] 大ベトナム展 ベトナム物語2013

    • Author(s)
      桜井由弥雄、菊池誠一、藤田励夫、山形眞理子、原田あゆみ、大西和彦、ランドール佐々木、嶋尾稔、阿部百里子、古田元夫、エコワテイスンダリ
    • Total Pages
      275(菊池:11-16、藤田:17-22)
    • Publisher
      九州国立博物館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi