• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

和同開珎の生産と流通をめぐる総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24320163
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

松村 恵司  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, その他部局等, 所長 (20113433)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords出土銭貨 / 考古学 / 貨幣史 / 経済史 / 和同開珎
Outline of Annual Research Achievements

1、和同開珎出土分布図の完成に向けて、旧国単位にデジタルトレースをした古代の国郡図に、地図ソフトを使用して和同開珎出土遺跡(775遺跡)の位置を落とす作業を継続した。
2、国郡図に駅路、駅家、伝路や支路などの古代道路に関する情報を盛り込むために、歴史地理学と考古学の最新の研究成果に関する情報を収集し検討を進めた。
3、あわせてマクロな視点から和同開珎の出土分布傾向を把握するため、畿内七道の広域図をトレースし、七道単位の出土分布図を作成した。
4、古代の歴史的環境の復元に向けて、当研究所の「古代地方官衙関係遺跡データベース」と「古代寺院遺跡データベ―ス」を利用して、和同開珎出土遺跡と官衙関連遺跡、寺院との位置関係の照合作業に着手した。
5、「和同開珎出土遺跡データベース」の設計に着手するとともに、出土遺跡のデータ入力と校正作業、付図のデジタルデータ化をおこなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 古代の緡銭2015

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Journal Title

      出土銭貨

      Volume: 第35号 Pages: 47~63頁

  • [Journal Article] お金の源 素材の歴史と作り方―銅貨2015

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Journal Title

      にちぎん

      Volume: 第41号 Pages: 20~23頁

  • [Journal Article] ここまでわかった日本の歴史―古代2015

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Journal Title

      日本発掘  朝日新聞出版

      Volume: なし Pages: 186~221頁

  • [Journal Article] 和同開珎の銭文と和銅改元詔2014

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Journal Title

      法隆寺夏季大学

      Volume: 第64号 Pages: 55~72頁

  • [Presentation] 和同開珎一文の価値は2014

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Organizer
      奈良文化財研究所第115回公開講演会
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] 和同開珎の銭文と和銅改元詔2014

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Organizer
      法隆寺夏季大学
    • Place of Presentation
      法隆寺
    • Year and Date
      2014-07-28
  • [Presentation] 藤原宮の地鎮と富本銭2014

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Organizer
      奈良文化財研究所第114回公開講演会
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所
    • Year and Date
      2014-06-28
  • [Presentation] 飛鳥・藤原の遺跡が語る古代国家誕生の軌跡2014

    • Author(s)
      松村 恵司
    • Organizer
      飛鳥・藤原世界遺産登録の意義を考える講演会
    • Place of Presentation
      かしはら万葉ホール
    • Year and Date
      2014-06-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi