• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

GISベースの日本版センサス地理学の確立とその応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24320171
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中谷 友樹  立命館大学, 文学部, 教授 (20298722)
花岡 和聖  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (90454511)
桐村 喬  立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー (70584077)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国勢調査 / 地理情報システム(GIS) / 小地域統計 / ジオデモグラフィクス
Research Abstract

本研究の目的は、日本の国勢調査を代表とする官庁統計を活用して、地理情報システム(GIS)の利用を前提とした地理学的研究を行うセンサス地理学を確立し、様々な地理学的研究の可能性を検討することである。GISの先進国である英米では、国勢調査のデータを地理学的研究に活用するためのセンサス地理学に関する様々なテキストやハンドブックが出版されている。それらは単に、政府から提供されるデータの紹介だけでなく、GISを用いた分析手法の開発や、それらの課題や問題点を指摘し、さらには、官庁統計データを加工することによって、新たな価値を加えた地理情報を創出している。本研究は、英米のセンサス地理学をフォローすると同時に、日本のGISや官庁統計の特徴を勘案しながら、日本独自のセンサス地理学の基礎を構築する。
2012年度は、2010年国勢調査の全国の小地域統計が2012年11月に総務省統計局のHPからリリースされたので、それらをすべてダウンロードし、2010年国勢調査の町丁・字等集計でのGISデータを構築した。市区町村集計に関しても一定整理し、市区町村、町丁・字等の空間単位での、社会地図を作成した。
また、かかる小地域統計を用いて、日本版ジオデモグラフィクス(英国のOACに対応するもの)を作成できるように、2010年国勢調査小地域統計のデータベース加工システムを構築した。また、試験的に日本版ジオデモグラフィクスを構築した。今後は、英国のOACとの比較研究を検討する計画である。
さらに、京都府と連携しながら、最新の経済センサスと京阪神大都市圏パーソン・トリップ調査のデータの獲得を目指している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2010年国勢調査小地域統計の公開が2012年11月であったため、データ分析の開始がやや遅れたため。

Strategy for Future Research Activity

やや遅れている国勢調査の小地域統計を使った分析を先行的に推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2010年度の国勢調査小地域統計の公開が2012年11月だったため、データ分析の開始がやや遅れ、データ分析に掛かるアルバイト雇用の人件費やその分析に必要な消耗品等の購入の必要が想定額より下がった。平成25年度はその分繰り越しとなった直接経費も含め、主にデータ分析に掛かるアルバイト費用の増強に充てる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 居住地域の健康格差と所得格差2013

    • Author(s)
      中谷友樹・埴淵知哉
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 59(1) Pages: 57-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese surname regions2013

    • Author(s)
      Cheshire, J.A., Longley, P.A., Yano, K., Nakaya, T,
    • Journal Title

      Papers in Regional Science

      Volume: (Online掲載)

    • DOI

      10.1111/pirs.12002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空間的マイクロシミュレーションを用いた小地域レベルでの地理的社会格差指標の構築-大阪市を事例に-2013

    • Author(s)
      花岡和聖・中谷友樹・田淵貴大
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 59(1) Pages: 73-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 居住地域構造との関係からみた東京23区における国籍別外国人集住地区の社会経済的特徴2013

    • Author(s)
      桐村 喬
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 65 Pages: 29-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イギリスの地理学2012

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Journal Title

      地学雑誌

      Volume: 121(4) Pages: 586-660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国勢調査を用いたジェンダーマップの経年変化2012

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Journal Title

      女性就業と生活空間:仕事・子育て・ライフコース(由井義通(編))(明石出版)

      Pages: 27-40

  • [Journal Article] 地理情報システムを利用した健康づくり支援環境の研究2012

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Journal Title

      ESTRELA

      Volume: 218 Pages: 2-9

  • [Journal Article] 社会調査における回収率の地域差とその規定要因-個人および地域特性を考慮したマルチレベル分析-2012

    • Author(s)
      埴淵知哉・中谷友樹・村中亮夫・花岡和聖
    • Journal Title

      地理学評論

      Volume: 85 Pages: 447-467

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公的統計「匿名データ」を用いた小地域単位での地理空間分析の可能性-空間的マイクロシミュレーションによる地理的な合成ミクロデータの生成-2012

    • Author(s)
      花岡和聖
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 64 Pages: 195-211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GISと健康格差の空間疫学2013

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Organizer
      第23回日本疫学会学術総会 疫学の未来を語る若手の集い「疫学と異分野のコラボレーション~脳科学、経済、GISと疫学~」
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-01-24
  • [Presentation] 新しいGISの展開による地理学の発展2012

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Organizer
      GISコミュニティフォーラム(北海道)
    • Place of Presentation
      ACU(北海道札幌市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-21
  • [Presentation] 社会地区類型に与える空間単位の差異の影響-国勢調査町丁・字等と500mメッシュの比較-2012

    • Author(s)
      桐村 喬・中谷友樹
    • Organizer
      社会地区類型に与える空間単位の差異の影響-国勢調査町丁・字等と500mメッシュの比較-
    • Place of Presentation
      東京大学(千葉県柏市)
    • Year and Date
      2012-11-02
  • [Presentation] 新しいGISの展開による地理学の発展2012

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Organizer
      GISコミュニティフォーラム(九州)
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡県博多市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-31
  • [Presentation] 東京都区部における外国人居住のジオデモグラフィクス2012

    • Author(s)
      矢野桂司・桐村喬
    • Organizer
      地理情報システム学会
    • Place of Presentation
      広島修道大学(広島県)
    • Year and Date
      2012-10-13
  • [Presentation] 新しいGISの展開による地理学の発展2012

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Organizer
      GISコミュニティフォーラム(関西)
    • Place of Presentation
      梅田スカイタワービル(大阪府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-11
  • [Presentation] Digital Kyoto2012

    • Author(s)
      Keiji Yano
    • Organizer
      Geoinformatics: extending ICT research across academic disciplines
    • Place of Presentation
      University of St Andrews (スコットランド)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-27

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi