• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

社会ゲームの理論と実験:グローバル化・IT化社会における信頼と協調の多様なあり方

Research Project

Project/Area Number 24330064
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

藤原 正寛  武蔵野大学, 政治経済学部, 教授 (40114988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) グレーヴァ 香子  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (10219040)
松井 彰彦  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30272165)
鈴木 伸枝  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (90365536)
西村 直子  信州大学, 経済学部, 教授 (30218200)
中泉 拓也  関東学院大学, 経済学部, 教授 (00350546)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords社会ゲーム / 信頼 / ゲーム理論 / 実験
Research Abstract

1、基本理論分析:藤原・グレーヴァが自発的継続囚人のジレンマという社会ゲームの一つにおいて、特定の二戦略均衡がもっともらしい均衡であり、伝統的概念を超えた新しい定義の下で進化的に安定になることを示した。また、藤原・グレーヴァ・鈴木が、この二戦略均衡と単一戦略均衡の利得の比較を行った。これらの研究結果は論文にまとめてSSRNにて公開するとともに国内外の学会で報告しており、現在は国際的専門誌への投稿のために改訂を重ねている段階である。
その他に、都内の大学で計9回の研究会を行い、これまでの実験結果を踏まえて、自発的継続囚人のジレンマにおける上記の二戦略均衡以外のいくつかの注目すべき戦略や、情報への反応、均衡への移行過程などについて、理論分析の発展に向けた議論を藤原を中心に全員で行った。資料の収集にはアルバイトを使用し、計算のチェックにはRAを雇った。
2、実験経済学との関連の分析:西村・中泉を中心に、藤原・鈴木・グレーヴァを加えた5名で社会ゲームの観点から、既存の実験結果の再検討を行った。検討すべき実験研究の焦点を絞り、社会ゲームの実験室内再現性に関する理論的検証を理論グループとの共同作業で行った。
3、実験設計・実施・分析:2012年度に行ったパイロット実験の成果をふまえて、全員で本実験の設計について検討した。そして西村・鈴木およびRAが何度か会合やテストランを重ねながら準備した上で12月に本実験を行った。謝金の支払いには業者を使った。西村とRAが行ったデータ分析の結果を研究会で全員で検討し、理論の発展・論文の執筆・今後行うべき実験について議論した。
4、学会報告:基本理論の分析が進んだので、奥野・グレーヴァ・鈴木がいくつかの学会で論文報告を行い、フィードバックを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前年度に行ったパイロット実験の成果をふまえて設計を見直した上で、本実験を実施することができた。これらのデータを分析した結果、理論からの予想が支持される部分もある一方でこれまでの理論では説明されない部分もあることがわかり、理論分析の発展と実験の設計の部分的な変更に着手している。
基礎理論については初年度から手掛けていた研究が、Association for Public Economic
Theoryの年次大会等の参加者の質の高い学会での報告を経て、国際的専門誌に投稿できる段階の2本の論文にまとまった。しかし、実験に関してはまだデータ分析が終わっておらず論文執筆には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

今後も予定通りに進める。即ち、実験の解析を進め、その結果を参照しつつ、理論分析および本実験の設計と実施を、段階を踏んで進める。理論グループは、すでに進行している基本理論の改訂・投稿の他に、実験結果に基づく理論の発展・深化を試みる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2回目の実験の結果によっては追実験を年度内に行う可能性があったため、人件費を中心に追実験経費を計上していたが、追実験を行わないことになったため。
3回目の実験を規模を拡充させる形で行う。実験に伴う経費として、業務委託費100万円、実験運営、データ入力、実験結果解析のための人件費を75万円、その他諸費用10万円を計上する。また論文発表のための国内外の学会・セミナーへの参加費用、都内で行う理論分析グループ、実験設計グループとの共同研究会への参加者交通費をあわせ、旅費104万円を計上する。実験、共同研究のコーディネート、資料整理等の人件費75万円を計上する。モデル構築や実験解析に有用なソフトウェアほか消耗品購入に11万円を計上する。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 誤表示問題のモラルハザード分析2014

    • Author(s)
      中泉拓也
    • Journal Title

      経済系:関東学院大学経済学論集

      Volume: 259 Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 寄稿論文 規制の事前評価の向上のための競争評価の方向性2014

    • Author(s)
      中泉拓也
    • Journal Title

      評価クオータリー行政管理研究センター

      Volume: 29 Pages: 23-31

  • [Journal Article] Search Theory, Competitive Equilirium, and theNash Bargaining Solution2013

    • Author(s)
      In-Koo Cho and Akihiko Matsui
    • Journal Title

      Journal of Economic Theory

      Volume: 148 (4) Pages: 1659-1688

    • DOI

      10.1016/j.jet.2013.04.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introduction and Principle o Regulatory Impact Annalysis2013

    • Author(s)
      Takuya Nakaizumi
    • Journal Title

      経済系:関東学院大学経済学論集

      Volume: 255 Pages: 49-67

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How to use Reguratory Impact Analysis (RIA) for Reguratory Improvement2014

    • Author(s)
      Takuya Nakaizumi
    • Organizer
      Keynote Speech of Conference of Regulatory Governance
    • Place of Presentation
      Competiton Comission (パキスタン)
    • Year and Date
      20140320-20140320
    • Invited
  • [Presentation] Theory of Incentive Regulation in Developing Economy and Regulatoty Reform of Pakistan2014

    • Author(s)
      Takuya Nakaizumi
    • Organizer
      Pakistan Institute Develpment Society and Economic Refom Unit Jont Seminar
    • Place of Presentation
      Ministry of Finance Pakistan (パキスタン)
    • Year and Date
      20140319-20140319
  • [Presentation] Multi-Task Effort Choice in Team Production and Wage Payment: An Experimental Study2014

    • Author(s)
      Naoko Nishimura
    • Organizer
      京都大学経済実験ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20140216-20140216
    • Invited
  • [Presentation] Revenue Non-Equivalence between the English and the Second-Price Auctions: Exerimental Evidence2014

    • Author(s)
      Naoko Nishimura
    • Organizer
      行動経済学研究センター主催コンファレンス『行動経済学・行動ファイナンスの発展』
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      20140214-20140214
  • [Presentation] Multi-Task Effot Choice in Team Production and Payment Rules: An Experimental Study2013

    • Author(s)
      Naoko Nishimura
    • Organizer
      実験経済学カンファレンス
    • Place of Presentation
      高知工科大学
    • Year and Date
      20131212-20131212
  • [Presentation] Diverse Behavior Patterns in a Symmetric World with Voluntary Patnerships2013

    • Author(s)
      グレーヴァ香子
    • Organizer
      公共経済学セミナー
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      20131004-20131004
  • [Presentation] 日本経済のこれから~グローバリゼーションの潮流~2013

    • Author(s)
      奥野正寛(藤原正寛)
    • Organizer
      武蔵野大学法学部・経済学部開設記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      武蔵野大学
    • Year and Date
      20131002-20131002
  • [Presentation] Symmetric Equilibria in Voluntarily Separable Repeated Public Good Provision2013

    • Author(s)
      Nobue Suzuki
    • Organizer
      69th Annual Congress of the International Institute of Public Finance
    • Place of Presentation
      Taormina(イタリア)
    • Year and Date
      20130824-20130824
  • [Presentation] Empirical Evidence of Cognitive Bias Caused by eco-labeling -Japan Top Runner Program Case-2013

    • Author(s)
      Takuya Nakaizumi
    • Organizer
      Second International Conferece Materials, Energy and Emvironment
    • Place of Presentation
      KGU Kannai Media Center(関東学院大学)
    • Year and Date
      20130808-20130809
  • [Presentation] Diverse Behaviors in a Synmmetric World with Voluntary Partnerships2013

    • Author(s)
      グレーヴァ香子
    • Organizer
      Asian Meeting of the Econometric Society
    • Place of Presentation
      Grand Copthorne Waterfront Hotel (シンガポール)
    • Year and Date
      20130804-20130804
  • [Presentation] Search, Adverse Selection and Market Clearing2013

    • Author(s)
      Akihiko Matsui and In-Koo Cho
    • Organizer
      Asian Meetiing of the Ecnometric Society
    • Place of Presentation
      Grand Copthorne Waterfront Hotel (シンガポール)
    • Year and Date
      20130804-20130804
  • [Presentation] Inspecting Cartels2013

    • Author(s)
      グレーヴァ香子
    • Organizer
      13th Society for the Advancement of Economic Theory Meeing
    • Place of Presentation
      MINES Paris Tech (フランス)
    • Year and Date
      20130725-20130725
  • [Presentation] Efficiency Improves when Defectors Exist2013

    • Author(s)
      Nobue Suzuki
    • Organizer
      13th Internatinal Meeting of Association for Public Economic Theory
    • Place of Presentation
      Lisbon (ポルトガル)
    • Year and Date
      20130705-20130705
  • [Presentation] 行財政改革、構造改革と現代日本の経済問題2013

    • Author(s)
      奥野正寛(藤原正寛)
    • Organizer
      日本経済政策学会第70回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20130525-20130525
    • Invited
  • [Book] 日本再生改革の論点2014

    • Author(s)
      日本経済新聞社(編)、奥野正寛
    • Total Pages
      152-156
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
  • [Book] Advances in Behavioral Economics and Finance2014

    • Author(s)
      S. Ikeda and all (eds.), Chew Soo Hong and Naoko Nishimura
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Sringer
  • [Book] 実験が切り開く21世紀の社会科学2014

    • Author(s)
      西條 辰義、清水 和巳 (編集) 、西村直子
    • Total Pages
      157-172
    • Publisher
      勁草書房
  • [Remarks] 社会ゲームの理論と実験

    • URL

      http://okunokaken2012.e.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi