• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

公的統計の質の評価と質保証に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24330068
Research InstitutionJapan Statistical Association

Principal Investigator

舟岡 史雄  一般財団法人日本統計協会, その他部局等, 研究員 (50143962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 美添 泰人  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords公的統計 / 質保証 / 民間委託
Outline of Annual Research Achievements

公的統計の質の低下が懸念される状況となってきた。財政の悪化に伴って、統計部署の人員と予算が削減されてきたことに加えて、公共サービス改革法が統計作成にも適用され、適用対象となる公的統計が増加したことによる。公的統計の質を統計技法に基づいて評価し、問題点を摘出し、質の保証に向けた方策を検討することを目的として、平成26年度は主に以下の2点を研究し、最後に、3年度間の研究のまとめを行った。
①5都県を対象として、公的統計調査の民間委託の増加が統計の質に及ぼす影響に焦点を当ててヒアリング調査を実施したが、委託する統計調査方法の違いよりも委託先の民間調査機関の取組み方によって影響が相違することが分かった。
②上記を踏まえて、主要な民間調査機関に対して調査実施体制と投下人員の質についてのヒアリングを行った。いずれの調査機関も質の高い人材の確保が課題となっていて、資質の向上に向けて、統計検定の中の「統計調査士」と「専門統計調査士」の資格取得を目標としていることが分かった。民間調査機関が受託した公的統計調査について、これらの資格取得者数と受託した統計調査の質を検討した結果、両者の間に有意な関係があることが明らかとなった。
以上の結果を踏まえて、公的統計調査の民間委託においては、委託先の選定に際して、統計調査士・専門統計調査士の資格取得者数等の外形的な基準を調査機関の質の評価に適用することが有効で、公的統計の品質の維持に寄与することが明らかとなった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 経済センサスの意義と課題 –企業統計の基盤整備の観点-2014

    • Author(s)
      舟岡史雄
    • Journal Title

      統計

      Volume: 65巻 Pages: 26-33

    • Open Access
  • [Presentation] 統計教育と社会が求める人材2014

    • Author(s)
      舟岡 史雄
    • Organizer
      日本統計学会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi