2013 Fiscal Year Annual Research Report
熟練と職業世界:組織、市場、能力をめぐる総合的歴史研究
Project/Area Number |
24330107
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小野塚 知二 東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (40194609)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ウー ジョンウォン 埼玉大学, 経済学部, 教授 (50312913)
清水 克洋 中央大学, 商学部, 教授 (40178968)
関口 定一 中央大学, 商学部, 教授 (20138613)
松田 紀子 静岡大学, 学内共同利用施設等, 教授 (80432201)
木下 順 國學院大學, 経済学部, 教授 (60146743)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 熟練 / 「熟練」の記述可能性 / 職業の世界 / 能力 / 入職資格 / 徒弟制度 / 職業教育 / 査定・人事考課 |
Research Abstract |
本研究は、熟練の記述可能性を格段に高めることを目的とした総合的な歴史研究で、計画2年目に当たる平成25年度は、初年度の成果(関連研究分野における「熟練」の用語法の再検討、金属年酢・徒弟制度・学校教育・労使関係など熟練との関係についての仮説構築、対象事例の選定と史料調査)を踏まえて、以下の作業を行った。 ①労務管理・雇用関係史の第I相(フェーズ)から第IV相にいたる見取り図を描き、現状と将来の変化の可能性についての仮説を提示した。②選定された対象諸事例がそれぞれいかなる相の現象であるのかについて検討した上で、事例相互間の比較を行って、各事例の分析要点を追加修正した。③以上の成果と前年度の成果を、『労務管理の生成と終焉』として発表した。④各事例の熟練を共訳可能な仕方で再構成する作業に着手した。 殊に、この④の作業では、再構成された「熟練」が単なる挿話の集積に陥らないために、能力の可測性や比較可能性を確保しうる条件について必ず論及することとして、当初の目的(2)iii(各事例の当事者たちが、明瞭な資格観の背後で、それよりは不明瞭な能力の可測性や比較可能性をいかに担保していたかを論理的に再構成する)の作業への論理的な架橋をはかった。この架橋作業の成果の一部も上記『労務管理の生成と終焉』、その他の研究成果に先行的に盛り込まれている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画および平成25年度当初の計画に挙げた諸項目は、すべて年度内に着手され、研究組織内の緊密な意思疎通と相互確認を踏まえて、それぞれに成果を産み出したと考えられるため、おおむね順調と判断した。当初計画に含まれていた、関連分野の研究者を招いた小シンポジウムは、成果刊行を先行させたため、未着手であるが、メイル等を通じた研究評価と助言は受けており、平成26年度以降の計画遂行に影響を及ぼしてはいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度以降も、おおむね当初計画通りに進める。熟練の可測性の基準ないし測度について、やや理論的な考察を必要とするため、初年度に引き続き、関連分野の研究者との研究交流を進める必要がある。 このほか、内外の研究者を招いた研究集会等の実施については、研究の進捗状況と、キーパーソンとなる研究者の参加可能性を併せ考慮して、決定する。研究成果は論文、学会発表、図書刊行などの形で随時進める。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成25年11月~12月に英国ニューカスル市立図書館にて収集した史料の整理・複写・製本作業と、そこからのデータ入力および計算作業が年度内に完了せず、その分の人件費・謝金が躬支出のため。 平成26年度4~6月に上記作業を継続して行い、完了し、次年度使用額を使用する予定。
|
Research Products
(15 results)