• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

日本の社会階層と報酬格差構造の比較社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 24330148
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

有田 伸  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (30345061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 順  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (30545653)
吉田 崇  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (80455774)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords階級・階層・社会移動 / 報酬格差 / 比較社会学 / 東アジア / 経済社会学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は国際比較、特に東アジア比較の観点を生かしつつ、日本における報酬格差の特徴を明らかにするとともに、さまざまな制度的条件がこれらの報酬格差に与えている影響を解明しようとするものである。研究期間の一年間の延長の結果最終年度となった平成27年度には、前年までの研究成果を整理・統合する過程で新たに検討の必要性が浮上した「報酬格差の正当化」のメカニズムと実態について考察を行い、国内外の学会において成果を報告するとともに、これまで4年間の研究成果のとりまとめを行った。
具体的には、2005SSM調査データに基づく「適正所得水準」の実証分析を引き続き行い、現実社会に存在する報酬格差のうち、どのような格差がひとびとに「受容」され、どのような格差が「受容」されていないのかを検討した。本年度は「報酬格差の正当化」という側面を重視し、個々人の考える「望ましい報酬配分原理」の違いによって具体的な格差の受容/非受容を説明するという可能性を開いた点が大きな成果であったといえる。
さらに「報酬格差の正当化」を可能とする条件は、個人のみならず、就業機会そのものにも備わっているという事実に着目し、「報酬格差は(個人にではなく)就業機会に結び付けられている」という視点に立った報酬格差の説明枠組みの構築を行った。このような説明は、日本社会における報酬格差を理解するうえで有用なものと考えられるが、近年では十分に試みられてこなかったものであり、その意義は非常に大きいと考えられる。
また各メンバーは、各々が取り組んでいる格差研究を着実に進めた。これらの成果に基づき国内外の学会における報告や、論文・図書の刊行を行うとともに、本研究の成果をとりまとめた報告書(9論文所収、170p)を刊行し、関係者に配布した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] The Recent Economic Crisis and Unemployment of Immigrants in Japan2016

    • Author(s)
      Hirohisa TAKENOSHITA
    • Journal Title

      Journal of International Migration and Integration

      Volume: 21 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s12134-016-0481-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サービス産業化がもたらす働き方の変化――「仕事の質」に注目して2016

    • Author(s)
      長松奈美江
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 666 Pages: 27-39

    • Open Access
  • [Presentation] Sociological Explanation of Reward Inequality between Standard and Non-Standard Employment in Japan2016

    • Author(s)
      Shin ARITA
    • Organizer
      2016 Global Conference on Social Science
    • Place of Presentation
      バンコク(タイ)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パネル調査を通じてみる日本社会の不平等(原題韓国語)2016

    • Author(s)
      有田伸
    • Organizer
      第11回韓国教育雇用パネル学術大会
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2016-02-25 – 2016-02-25
    • Invited
  • [Presentation] 報酬格差の社会学に向けて―雇用上の「ポジション」と報酬の結び付きを説明する枠組み構築の試み2015

    • Author(s)
      有田伸
    • Organizer
      第88回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-20
  • [Presentation] Job Polarization in Japan? The Patterns of Job Expansion from 1992 to 20022015

    • Author(s)
      Hirohisa TAKENOSHITA
    • Organizer
      第60回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-30
  • [Presentation] Changes in the Japanese Inter-Industry Wage Structure 1992-20022015

    • Author(s)
      Namie NAGAMATSU
    • Organizer
      第60回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      大阪経済大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-08-29 – 2015-08-30
  • [Presentation] Economic Integration of Skilled Migrants in Japan2015

    • Author(s)
      Hilary Holbrow and Kikuko NAGAYOSHI
    • Organizer
      The 110th Annual Meeting of American Sociological Association
    • Place of Presentation
      シカゴ(米国)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How Does Social Stratification System Differ among East Asian Countries?: A Comparison of Japan, Korea and Taiwan2015

    • Author(s)
      Shin ARITA
    • Organizer
      The 9th International Convention of Asia Scholars
    • Place of Presentation
      アデレード(オーストラリア)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 社会階層構造の日本・韓国・台湾比較2015

    • Author(s)
      有田伸
    • Organizer
      第17回日本台湾学会大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Book] 就業機会と報酬格差の社会学―非正規雇用・社会階層の日韓比較2016

    • Author(s)
      有田伸
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 国際移動と移民政策:日韓の事例と多文化主義再考2016

    • Author(s)
      有田伸・山本かほり・西原和久・李惠景・鈴木江里子・薛東勲・関根政美
    • Total Pages
      94(3-11)
    • Publisher
      東信堂
  • [Book] Policy Responses to Precarious Work in Asia2015

    • Author(s)
      Jun IMAI, Eds. by Hsiao M, A. Kalleberg and K. Hewison
    • Total Pages
      260(49-80)
    • Publisher
      Institute of Sociology, Academia Sinica

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi