• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

震災等の被害にあった「社会的弱者」の生活再建のための公的支援の在り方の探究

Research Project

Project/Area Number 24330164
Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

土屋 葉  愛知大学, 文学部, 准教授 (60339538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井口 高志  奈良女子大学, その他部局等, 准教授 (40432025)
岩永 理恵  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (60438166)
田宮 遊子  神戸学院大学, 経済学部, 准教授 (90411868)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords社会的弱者 / 東日本大震災 / 生活困窮 / 複合的問題
Outline of Annual Research Achievements

26年度は、まず福島県いわき市において実施した「被災と生活困窮に関する量的調査」について分析を行った。その結果、要介護者のいる世帯や母子世帯、生活保護受給世帯の割合が比較的高く、脆弱性をもつ世帯が応急仮設住宅に長期間とどまる傾向があること、住宅インフラの整備の遅れや世帯の経済事情により、多人数世帯が被災後に小規模化する傾向があること、高齢者世帯のみでなく、中壮年男性単身世帯において複合的な脆弱性がみられ、仮設入居が長期化している傾向があること等が明らかになった。
この上で、被災者が仮設住宅から復興住宅へ移行していく時期に際し、その後の生活状況の変化を捉えるため、同一の対象者に対するフォローアップ調査を実施した。さらに同市において、調査への協力を承諾した対象者のうち、障害をもつ/高齢である/単身世帯の親である/生活保護を受給する被災者を抽出した、継続的な質的調査(2年目)を実施した。
上記のほか、岩手県沿岸部における「被災と生活困窮に関する質的調査」として、継続的な質的調査(3年目)を行った。また被災経験や支援活動について考察を深めるために、被災地から関係者を招いた2つの座談会および研究者を招いた公開研究会を実施した。
以上より、生活困窮の原因には複数の要素が混在しており、被災の深度だけでなく、各個人・世帯の被災前の生活問題が被災後の生活に影響を及ぼしていることが明らかになった。つまり、被災の影響は複合的であり、震災以前からの制度の欠陥や矛盾を問う必要がある。被災の影響の因果関係はもちろんであるが、災害によって「日常」が変化することで、一層見えてくる障害、高齢、貧困の影響などを抽出した上で、社会保障制度のあり方を議論していくことの必要性が、あらためて示されたといえる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 震災・原発事故と生活保護/世帯2015

    • Author(s)
      岩永理恵
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 7 Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ロングインタビュー 転換点としての震災経験:木村高人さんに聞く2015

    • Author(s)
      木村高人,土屋葉,井口高志
    • Journal Title

      支援

      Volume: 5 Pages: 199,241

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ロングインタビュー いま、釜石で:山田昭義さんに聞く2015

    • Author(s)
      山田昭義,土屋葉,山下幸子
    • Journal Title

      支援

      Volume: 5 Pages: 242,266

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] つながり弱い被災地の単身中年男性2015

    • Author(s)
      田宮遊子
    • Journal Title

      週刊エコノミスト

      Volume: 4/21 Pages: 52,53

  • [Journal Article] 障害をもつ人への移動支援のあり方の検討――東日本大震災後の移動をめぐる現状に焦点化して2014

    • Author(s)
      土屋葉
    • Journal Title

      文学論叢

      Volume: 150 Pages: 125,146

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東日本大震災における障害をもつ当事者による/への支援活動2014

    • Author(s)
      土屋葉
    • Journal Title

      東海社会学会年報

      Volume: 6 Pages: 25,43

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] いわき市仮設住宅入居者調査の自由回答分析―震災2年後の調査から 東日本大震災後の生活状況・生活再建に関する研究―継続的な調査から2015

    • Author(s)
      井口高志
    • Organizer
      第44回福祉社会学会研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-02-28
  • [Presentation] いわき市仮設住宅住民調査報告2015

    • Author(s)
      田宮遊子・四方理人
    • Organizer
      第44回福祉社会学会研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-02-28
  • [Presentation] 研究プロジェクト概要2015

    • Author(s)
      土屋葉
    • Organizer
      第44回福祉社会学会研究会
    • Place of Presentation
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-02-28
  • [Presentation] 「災害の影響」と「災害後の経験」に関する探索的研究――「震災等の被害にあった「社会的弱者」の生活再建のための公的支援の在り方の探究」調査から2014

    • Author(s)
      井口高志
    • Organizer
      国立社会保障人口問題研究所・研究会
    • Place of Presentation
      国立社会保障人口問題研究所(東京都)
    • Year and Date
      2014-12-12
  • [Presentation] 障害者世帯への震災の中長期的な影響2014

    • Author(s)
      土屋葉
    • Organizer
      障害学会第11回大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2014-11-09 – 2014-11-10
  • [Presentation] The impact of disaster on family and care: Focusing on Long Term Effect of the Great East Earthquake2014

    • Author(s)
      Yuko TAMIYA and Masato SHIKATA
    • Organizer
      The 11th EASP Annual Conference
    • Place of Presentation
      University of Hawaii at Manoa, Honolulu(the United States of America)
    • Year and Date
      2014-07-24
  • [Presentation] Disaster on Family and Care: Long Term Effect of the Great East Japan Earthquake on Women-headed Households2014

    • Author(s)
      Yuko TAMIYA
    • Organizer
      Gender and Disaster Research and Policy Forum
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂(東京都)
    • Year and Date
      2014-07-20
  • [Remarks] 震災等の被害にあった「社会的弱者」の生活再建のための公的支援の在り方の探究

    • URL

      http://shinsaipj2012.blogspot.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi