• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

知的障害のある自閉症生徒の社会参加のための教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24330261
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

渡部 匡隆  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (30241764)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords自閉症 / 知的障害 / 社会参加 / 教育プログラム
Research Abstract

知的障害のある自閉症児に対して生きる力とキャリア発達を支援するための総合的な教育プログラムを開発・普及していくことを目的としているが、・平成24年度は初年度として次の取組を行った。
まず、平成25年度から実施する特別支援学校との共同研究に向けた準備作業を行った。大学の教育相談に来所する自閉症児に対する臨床研究に基づいて、実態把握や指導成果の分析・評価方法について検討を行った。同時に、知的障害特別支援学校と共同研究していく体制づくりを行った。
具体的には、東京都立の知的障害特別支援学校及び横浜市立の知的障害特別支援学校を共同研究の対象校として設定した。そして、在籍する自閉症生徒の実態把握とともに、指導課題や指導方法について協議を行った。
東京都立特別支援学校とは、自閉症の特性を有する中学部の生徒を対象に、実態把握と指導成果を検証する方法に加えて、基本的な実践場面や方法について確認することができた。平成25年度は、それらの実績をもとに教育プログラムの作成に向けた実践的研究に着手した。横浜市立の知的障害特別支援学校は、教育環境の工夫や配慮について検討を行った。平成25年度は、それらの実績を踏まえ具体的な授業づくりについて検討に入る。
ところで、国内外での調査研究をもとに、地域を基盤とした教育モデルの開発と知的障害のある自閉症児のキャリア発達に必要な指導課題の抽出を行う予定であった。しかし、平成24年度は学会主催のため、研究時間を確保することができなかった。平成25年度は、それらの課題を含めて継続して研究に取り組む予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本発達障害学会第47回研究大会(平成24年8月11~12目)の大会実行委員長として開催準備に取り組んだこと、続いて、日本自閉症スペクトラム第12回研究大会(平成25年8月18~19目)の大会実行委員長として開催準備に取り組んでいるため研究実施に必要な時間的確保が難しかったため。

Strategy for Future Research Activity

特別支援学級及び特別支援学校における知的障害のある自閉症児に対する指導プログラムの指導実践に基づく検証についてはほぼ計画にそって進められているが、調査研究の部分が十分に実施できていないため、今後はそれらに重点を置きながら実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

知的障害のある自閉症児に対する指導プログラムの指導実践に基づく検証については継続的に実施していく。なお、平成24年度は、日本発達障害学会を大会実行委員長として主催した。そのため、国内外に関する実態調査ができなかった。平成25年度も日本自閉症スペクトラム学会を主催するため、大会終了直後から重点的に実施する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自閉性障害のある生徒の社会的相互作用の形成2013

    • Author(s)
      朝岡寛史・熊谷正美・石坂努・渡部匡隆
    • Journal Title

      自閉症スペクトラム研究実践報告集

      Volume: 4 Pages: 27-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アスペルガー障害のある高校生の自己理解の支援2012

    • Author(s)
      深潭しのぶ・渡邉美紀・渡部匡隆
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-30
  • [Presentation] 高機能自閉症スペクトラム障害児の治療教育プログラム(2)2012

    • Author(s)
      岡村章司, 渡部匡隆, (他)
    • Organizer
      日本特殊教育学会第60回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-30
  • [Presentation] アスペルガー障害学生に対する大学対応への支援の検討2012

    • Author(s)
      岡村章司・渡部匡隆
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-29
  • [Presentation] 広汎性発達障害のある生徒の社会的相互作用の形成2012

    • Author(s)
      朝岡寛史, 渡部匡隆, (他)
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-29
  • [Presentation] 知的障害のある自閉症児の指導内容の充実をめざして2012

    • Author(s)
      渡部匡隆, 市川裕二, (他)
    • Organizer
      日本特殊教育学会第50回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-09-29
  • [Presentation] 自閉症成人の生活を豊かにするための行動記録及び家族支援の検討2012

    • Author(s)
      石坂務・渡部匡隆・岡村章司
    • Organizer
      日本自閉症スペクトラム学会第11回研究大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-08-25
  • [Book] 自閉症スペクトラム児の人間関係形成プログラム2013

    • Author(s)
      渡部匡隆・岡村章司(編著)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      学苑社

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi