• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ細孔中の水分子ネットワークにおけるラジオ波帯プロトン伝導ダイナミックス

Research Project

Project/Area Number 24340071
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松井 広志  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30275292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田所 誠  東京理科大学, 理学部, 教授 (60249951)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords水分子 / プロトン伝導 / インピーダンス / 誘電率 / ナノ空孔 / プローバー / 水和 / 多孔体
Outline of Annual Research Achievements

インピーダンスアナライザを用いて、2MHzから1GHzの周波数領域における複素誘電率(複素伝導率)を、最低温度10Kまで計測できるようにした。これまで、室温専用のプロ―バーシステムは大型装置であったが、低温冷却するクライオスタットに挿入するため、新たに小型の試料セルを試作した。LCRメータを用いたより低周波実験も行えるようにするため、セミリジッド同軸ラインをインサートに2本装備した。本研究で扱う試料は微小であり、かつ、導電性グリースを白金製探針と試料表面の間に挟むため、計測可能な最高周波数は約100MHzまでに制限された。
Ni(cyclam)試料の親水性ナノチャンネルの水分子ネットワーク中に糖アルコール分子のエリスリトールを20%内包した試料の合成に成功した。上記システムを用いて、本試料の誘電率を測定したところ、300程度の値になった。60%内包試料では、400程度であり、内包していない試料では、50程度であることから、内包量により誘電率が著しく変化することが分かった。エリスリトール分子は中性で、電気双極子を持たないため大きな誘電率を出すことはない。エリスリトール分子は4個のOH基をもち、このOH基に水和する水分子が自己解離することで正電荷をもつプロトンと負電荷をもつプロトンホールが双極子を形成すると考えられる。温度を変えると誘電率にも変化が生じることから、プロトンの運動に関係することが分かった。
水ナノチューブ、および水分子鎖を含む分子性ナノ多孔質結晶についても、低周波誘電率を決定した。また、本研究で試作したシステムを、固体燃料電池電解質の高温における低周波伝導率測定に適用したところ、非常に簡便にデータを得ることができた。今後、幅広い研究に利用できることが分かった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Defect Dynamics of the Dipole Ordered Water Chain in a Polar Nanochannel2014

    • Author(s)
      H. Matsui, Y. Suzuki, H. Fukumochi, and M. Tadokoro
    • Journal Title

      Journal oh the Physical Society of Japan

      Volume: 83 Pages: 054708(1-10)

    • DOI

      dx.doi.org/10.7566/JPSJ83.054708

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Control of Crystalline Proton-Conducting Pathways by Water-Induced Transformations of Hydrogen-Bonding Networks in a Metal-Organic Framework2014

    • Author(s)
      M. Sadakiyo, T. Yamada, K. Honda, H. Matsui, and H. Kitagawa
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 136 Pages: 7701-7707

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/ja5022014

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Anomalous Enhancement of Proton Conductivity for Water Molecular Clusters Stabilized in Interstitial Spaces of Porous Molecular Crystals2014

    • Author(s)
      M. Tadokoro, Y. Ohhata, Y. Shimazaki, S. Ishimaru, T. Yamada, Y. Nagao, T. Sugaya, K. Isoda, Y. Suzuki, H. Kitagawa, and H. Matsui
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 20 Pages: 13698-13709

    • DOI

      10.1002/chem.201402900

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 低次元シリケートCsHSi2O5におけるプロトンの非調和振動2015

    • Author(s)
      岩本慧、望月大、長田師門、朝倉裕介、黒田一幸、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス (東京)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] ハロゲン置換した水素結合型レニウム錯体の赤外吸収スペクトル2015

    • Author(s)
      富田京志、福持裕之、岩本慧、田所誠、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] アルカリ金属イオンを含むナノチャンネル水のプロトン伝導I2015

    • Author(s)
      松井広志、田中涼、田所誠
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 糖アルコールを内包した水分子クラスターの誘電応答2015

    • Author(s)
      赤城達弥、本田恭平、田所誠、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] アルカリ金属イオンを導入したナノチャンネル水のプロトン伝導2014

    • Author(s)
      松井広志、田中涼、田所誠
    • Organizer
      第40回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学 蔵前会館 (東京)
    • Year and Date
      2014-11-16 – 2014-11-18
  • [Presentation] Proton dynamics of the water lattice in nanochannel2014

    • Author(s)
      Hiroshi Matsui, Yuta Suzuki, Hiroyuki Fukumochi, Makoto Tadokoro
    • Organizer
      39th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves
    • Place of Presentation
      Tucson, Arizona, USA
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [Presentation] 水素結合型レニウム錯体におけるプロトンの赤外分光研究2014

    • Author(s)
      富田京志、福持裕之、岩本慧、田所誠、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 低次元シリケートCsHSi2O5におけるプロトンの振動状態2014

    • Author(s)
      岩本慧、望月大、長田師門、朝倉裕介、黒田一幸、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] ナノ細孔中水分子ネットワークの誘電応答2014

    • Author(s)
      赤城達弥、本田恭平、田所誠、松井広志
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 一次元水分子鎖におけるプロトンと配向欠陥の運動2014

    • Author(s)
      松井広志、鈴木雄太、福持裕之、田所誠
    • Organizer
      日本物理学会2014年秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学春日井キャンパス(春日井市)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] ナノ細孔中一次元水分子鎖を伝搬するプロトンと配向欠陥2014

    • Author(s)
      松井広志、鈴木雄太、福持裕之、田所誠
    • Organizer
      第17回超イオン導電体物性研究会
    • Place of Presentation
      日本大学習志野キャンパス(習志野市)
    • Year and Date
      2014-07-18 – 2014-07-19
  • [Remarks] 低次元量子物理グループホームページ

    • URL

      http://ldp.phys.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi