• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

複合自由度が競合・協調した多軌道強相関電子系における新奇な軌道物性の探究

Research Project

Project/Area Number 24340080
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 正行  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90176363)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 義明  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60262846)
清水 康弘  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 講師 (00415184)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords軌道物性 / 多軌道電子系 / 多重自由度 / 競合・協調系 / NMR / バナジウム酸化物 / 鉄系超伝導体 / ネマティック秩序
Research Abstract

遍歴と局在の狭間に位置する多軌道強相関電子系では、軌道自由度と電荷、スピン、格子の自由度が競合あるいは協調して新奇な物性が現れる。本研究課題では、核磁気共鳴(NMR)法を主に用いて、そのような新奇物性の解明を目指した研究を行い、本年度は、特に、以下の結果を得た。1・三角格子を持つLivO_2の単結晶試料を用いたV核のNMR実験を行い、ナイトシフトテンソルと電場勾配テンソルを決定し、常磁性相と非磁性相の軌道状態を評価した。その結果、構造相転移に伴って軌道状態が変化し、低温非磁性相では、三量体非磁性状態の起源となる軌道秩序が起きていることが分かった。2.モット転移系として知られるV_2O_3の軌道状態について調べた。V_2O_3の単結晶を用いたV核のナイトシフトの測定を行い、高温で起きる金属から絶縁体へのクロスオーバー領域で、電子占有率が連続的に変化していく振る舞いを示すことが明らかになった。3.最近、鉄系超伝導体Ba(Fe_<1-X>Co_X)_2As_2において、低Coドープ組成域の正方晶相で、電気抵抗測定から結晶の正方対称性を破った面内2回対称性が報告され、新たな電子ネマティック秩序として注目されている。この単結晶試料を用いて、最近接にCoを持たないAs核のNMRスペクトルに対して異方性の測定を行った。電気四重極相互作用によって分裂したサテライトスペクトルは、FeAs面内で2回対称性を示した。これは、電荷分布がミクロに2回対称性を持つことを意味している。また、この結果は、ドープされたCoによって誘起された局所的な軌道秩序が起きるとする理論モデルと矛盾しない。上記以外にも、多軌道強相関電子系として、3d遷移金属酸化物と鉄系超伝導体をとりあげ、NMRを用いた軌道物性の研究を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究目的を達成するために立案した本年度の研究計画は、予定通り進行した。さらに、研究計画に掲げた以外の物質についても、実験が進展した。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は、当初の目的に沿って順調に進んでおり、今後、予定通りの方針で実施する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (23 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Orbital reformation with vanadium trimerization in d^2 triangular lattice LiVO_2 revealed by ^<51>V NMR2013

    • Author(s)
      T. Jin-no, Y. Shimizu, M. Itoh, S. Niitaka, and H. Takagi
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 87 Pages: 075135/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.87.075135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An orbital-selective spin liquid in a frustrated heavy fermion spinel LiV_2O_42012

    • Author(s)
      Y. Shimizu, H. Takeda, M. Tanaka, M. Itoh, S.Niitaka, and H. Takagi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 3 Pages: 981/1-5

    • DOI

      10.1038/ncommsl979

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local magnetic properties of the antiferromagnetic metal NaV_2O_4 with frustrated double-chain structure investigated by NMR and magnetization measurements2012

    • Author(s)
      H. Takeda, M. Itoh, and H. Sakurai
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 86 Pages: 174405/1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.86.174405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] BaNi_2(Ge_<1-x>P_x)のNMR2013

    • Author(s)
      李尚, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] 鉄系超伝導体Ca_<10>Fe_4As_8(Fe_<1-x>Pt_xAs)_<10>のFeAs層, PtAs層の電子状態2013

    • Author(s)
      飯田健文, 井口基成, 鈴木一範, 小林義明, 川股隆行, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] A15型超伝導体Nb_3Sn_<1-x>Sb_xの核磁気緩和 : Sbドープ効果2013

    • Author(s)
      琴谷昇平, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2のFeAs面内異方性への不純物効果2013

    • Author(s)
      豊田真幸, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] As-NMR/NQRから見た鉄系超伝導体Ca_<10>Pt_nAs_8(Fe_<1-x>Pt_xAs)_<10>のn=3と4の電子状態2013

    • Author(s)
      鈴木一範, 飯田健文, 川股隆行, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
  • [Presentation] LiV_2O_4の高圧NMR測定2013

    • Author(s)
      武田晃, 清水康弘, 伊藤正行, 新高誠司, 高木英典
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-28
  • [Presentation] NMRでみたAV_<10>O_<15>(A=Ba, Sr)の軌道状態2013

    • Author(s)
      神野貴昭, 松平健一郎, 清水康弘, 伊藤正行, 勝藤拓郎
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] LaCoO_3におけるスピンと軌道のゆらぎII2013

    • Author(s)
      高橋拓也, 清水康弘, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] ハニカム格子を持つ擬一次元酸化物Ba_3Co_20_6(CO_3)_<0.7>の電子状態2013

    • Author(s)
      村川奈穂, 清水康弘, 小林義明, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] Ba(Fe_<1-x>Co_x)_2As_2におけるFeAs面内異方性のCoドープ量x依存性 -^<75>AsNMR-2012

    • Author(s)
      豊田真幸, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] 鉄系超伝導体A_xFe_<2-y>Se_2(A=アルカリ金属)の磁性と超伝導2012

    • Author(s)
      琴谷昇平, 斉木俊介, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Ca-Fe-Pt-As系超伝導体10-4-8相のFeAs層、AsPt層の役割 -^<75>As,^<195>Pt核のNMR-2012

    • Author(s)
      飯田健文, 鈴木一範, 川股隆行, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] Ca-Fe-Pt-As系超伝導体10-3-8相の^<75>As-NQR/NMR2012

    • Author(s)
      鈴木一範, 飯田健文, 川股隆行, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] V_2O_3の金属絶縁体クロスオーバーに伴う軌道状態の変化2012

    • Author(s)
      神野貴昭, 清水康弘, 伊藤正行, 上田寛
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] NMRで見たLiV_2O_4の圧力効果2012

    • Author(s)
      武田晃, 清水康弘, 伊藤正行, 新高誠司, 高木英典
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] A15型Nb_3Sn_<1-x>Sb_x超伝導体の^<93>Nb-NMR2012

    • Author(s)
      琴谷昇平, 小林義明, 伊藤正行, 佐藤正俊
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] LaCoO_3におけるスピンと軌道ゆらぎ2012

    • Author(s)
      高橋拓也, 清水康弘, 伊藤正行
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] Phase separation of antiferromagnetism and superconductivity in Rb_xFe_<2->ySe2 observed by Rb NMR2012

    • Author(s)
      Y. Kobayashi, S. Saiki, S. Kototani, M. Itoh, and M. Sato
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-12
  • [Presentation] In-plane anisotropy of magnetic and electric properties of the Fe pnictide Ba(Fe_<1-x>Cox)_2As_22012

    • Author(s)
      Y. Kobayashi, A. Ichikawa, M. Itoh, and M. Sato
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-10
  • [Presentation] Quantum criticality in a frustrated Ising chain columbite2012

    • Author(s)
      H. Igarashi, Y. Shimizu, and M. Itoh
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-10
  • [Presentation] Magnetic frustration effects in the new colossal magnetoresistance oxide NaCr_2O_42012

    • Author(s)
      H. Takeda, Y. Shimizu, M. Itoh, H. Sakurai, and E. Takayama-Muromachi
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-09
  • [Presentation] Site-dependent metal-insulator transition and orbital order in quasi-one-dimensional V_6O_<l3>2012

    • Author(s)
      S. Aoyama, Y. Shimizu, M. Itoh, and Y. Ueda
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-09
  • [Presentation] Orbitally induced molecule formations in itinerant triangular vanadates2012

    • Author(s)
      Y. Shimizu, K. Matsudaira, M. Itoh, and T. Katsufuji
    • Organizer
      The 19th International Conference on Magnetism
    • Place of Presentation
      Bexco, Busan, Korea
    • Year and Date
      2012-07-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://i-ken.phys.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi