2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24340084
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
花咲 徳亮 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70292761)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野上 由夫 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (10202251)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | フタロシアニン / 巨大磁気抵抗 / 電荷秩序 / 共鳴X線散乱 |
Research Abstract |
フタロシアニン分子性伝導体において、巨大磁気抵抗効果が観測される。この機構を明らかにする事が本研究の目的である。電気伝導を担うパイ電子系が電子相関によって電荷秩序を起こすが、この電荷秩序が磁場によって融解する事が機構として考えられる。まず電荷秩序を明らかにするために、昨年度より共鳴X線回折を試みている。吸収端の直上に特異な構造を見いだしたが、この構造と分子の電荷との関係について調べている。測定信号が弱いため、さらに積算等による信号の精度向上と試料の大型化がさらに必要である。また、分子の電荷は分子内振動モードに影響することがある。そこで、分子内振動モードを精査するために、フタロシアニン分子の分子性結晶および、フタロシアニン分子を有機溶媒に溶かした溶液のラマン散乱を測定した。フタロシアニン分子の骨格が極めて強固であるため分子内振動モードの変化は小さく、種々の錯体を作成して今後詳細を精査していく必要がある。電荷秩序は磁場によって融解すると考えられるが、分子内におけるパイ電子系と局在d電子スピン系の間の相互作用が重要な役割を果たす。しかし、この分子内相互作用の特性はこれまで十分分かっていなかった。そのため相互作用を磁化で実験的に求める事を試みるが、分子間相互作用の影響が問題となる。そこで局在スピンを有する分子間距離を大きく離すために、局在スピン濃度が極めて低い分子性結晶を電解法で作成している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた実験を確実に進められたため
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度は、ほぼ当初の計画どおりに実験が進んでいる。今後は、電荷秩序についてより詳細な実験を行っていくとともに、分子内相互作用等の重要なパラメータについても精査していく必要がある。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
研究に使用する試料を合成する環境作りを行ってきたが、装置等の最適化や選定等を慎重に時間をかけて行っていく必要があったから。 研究の効率化を進めるため、試料合成の設備や物性測定の設備を購入する予定である。
|
Research Products
(12 results)