2014 Fiscal Year Annual Research Report
沈み込みプレート境界における有効摩擦係数の地震サイクルに伴う時空間変化
Project/Area Number |
24340125
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
橋本 善孝 高知大学, 自然科学系, 准教授 (40346698)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 由弦 独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員 (10435753)
氏家 恒太郎 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (40359188)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 沈み込みプレート境界 / 古応力解析 / 流体包有物解析 / プレート沈み込み帯地震サイクル / 有効摩擦係数 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は沈み込みプレート境界における応力および有効摩擦係数の地震サイクルに伴う変化を時空間的に明らかにすることである。本年度に行った研究内容及び成果、意義は以下の通りである 1.台湾チェルンプー断層コア試料の応力解析によって得られた地震前後と捉えられる複数の応力ステージに対応する小断層を分類し、その断層面の観察のための試料と弾性波速度解析用の試料を採取した。有効摩擦係数もこの応力ステージに応じて変化していることが期待される。その結果、地震前の摩擦係数の大きい断層は条線が深く、地震後の摩擦係数の小さい断層は条線が浅いことが明らかとなった。現時点では定性的な議論にとどまる。また、台湾チェルンプー断層コア試料の応力変化が地震サイクルに伴う変化であると解釈する主著論文を投稿した。 2. 沖縄県四万十帯嘉陽層において昨年度行った小断層解析から古応力の推定により得られた水平圧縮場と水平伸長場の露頭での産状を観察したところ、これまでよく知られていた巨大な逆断層褶曲帯とともに、リストリックな正断層系列の存在を発見した。流体包有物による温度圧力解析により逆断層と正断層の両者が同じような温度圧力条件で形成されており、沈み込み帯深部で共存していたことを示している。 3. 四国白亜系四万十帯横浪メランジュにおいて、古応力解析による有効摩擦係数の変化が地震サイクルに伴う応力変化に対応すると解釈する主著論文が国際雑誌Tectonicsに掲載された。また、メランジュ形成から小断層形成に至る変形機構の変化を流体包有物の温度圧力条件とともに議論し、浅部塑性―脆性遷移帯の地質学的な産状に対応するとする主著論文が国際雑誌に掲載された。さらに小断層解析によって推定された有効摩擦係数と流体包有物の温度圧力条件の両者から小断層の流体圧比を定量的に推定した主著論文を国際雑誌に投稿した(査読中)。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(32 results)
-
[Journal Article] Structure and lithology of the Japan Trench subduction plate boundary fault2015
Author(s)
Kirkpatrick, J. D., C. D. Rowe, K. Ujiie, J. C. Moore, C. Regalla, F. Remitti, V. Toy, M. Wolfson-Schwehr, J. Kameda, S. Bose, and F. M. Chester
-
Journal Title
Tectonics
Volume: 34
Pages: 1-17
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Sr, Nd, and Pb isotope compositions of hemipelagic sediment in the Shikoku Basin: Implications for sediment transport by the Kuroshio and Philippine Sea plate motion in the late Cenozoic2015
Author(s)
Saitoh, Y., Ishikawa, T., Tanimizu, M., Murayama, M., Ujiie, Y., Yamamoto, Y., Ujiie, K., and Kanamatsu, T.
-
Journal Title
Earth and Planetary Science Letters
Volume: 421
Pages: 47-57
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Changes in illite crystallinity within an ancient tectonic boundary thrust caused by thermal, mechanical, and hydrothermal effects: an example from the Nobeoka Thrust, southwest Japan2014
Author(s)
Rina Fukuchi, Koichiro Fujimoto, Jun Kameda, Mari Hamahashi, Asuka Yamaguchi, Gaku Kimura, Yohei Hamada, Yoshitaka Hashimoto, Yujin Kitamura and Saneatsu Saito
-
Journal Title
Earth, Planets and Space
Volume: 66
Pages: 1-12
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Geotechnical behavior of mudstones from the Shimanto and Boso accretionary complexes, and implications for the Nankai accretionary prism2014
Author(s)
Schumann, K., Behrmann, J. H., Stipp, M., Yamamoto, Y., Kitamura, Y., and Lempp, C
-
Journal Title
Earth, Planets and Space
Volume: 66
Pages: 1-12
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Presentation] Stress-state and micro-scale deformations in the hangingwall of the splay fault: Preliminary results from the Site C0002, IODP Expedition 3482014
Author(s)
Yamamoto, Y., Lin, W., Yamamoto, Y., Kevin Brown, Ana Crespo-Blanc, Otsubo, M., Sone, H., Henry, P., and Expeditions 348 Scientists
Organizer
American Geophysical Union Fall Meting
Place of Presentation
Moscone Convention Center (San Francisco, USA)
Year and Date
2014-12-15 – 2014-12-19
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Time and spatial variation of stress states in Costa Rica Subduction margin: IODP Expeditions 334 and 344, Costa Rica Seismogenesis Project (CRISP)2014
Author(s)
Yamamoto, Y., Lin, W., Usui, Y., Zhao, X., Saito, S., Malinverno, A., Vannucchi, P., Expeditions 334 and 344 Scientists
Organizer
Asia Oceania Geoscience Society Meeting
Place of Presentation
レイトン札幌ホテル(北海道)
Year and Date
2014-07-28 – 2014-08-01
-
-
-
-
-