• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

固液界面の広域構造とダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 24350001
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中村 将志  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70348811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 理  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30343156)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords表面X線回折 / 電気二重層
Research Abstract

固体電極と電解質溶液の界面には、電気二重層と呼ばれるバルクとは異なるイオン分布が存在する。この電気二重層には、強大な電場が生じており、電極反応の駆動力となっている。また、電気二重層における荷電粒子の蓄積を利用したものが、電気二重層キャパシタであり、電気自動車のバッテリーとして期待されている。このように電気二重層は、燃料電池などの反応場や二次電池のエネルギーストレージとなっている。より高活性な電極触媒や高容量のキャパシタ材料が求められており、原子レベルでの電気二重層構造の理解が重要となっている。とくに電極表面に直接吸着したイオン種の構造などは、赤外分光法や走査型トンネル顕微鏡を用いて非常に詳細なことも分っている。しかし、静的な構造決定だけでなく、電気二重層内の動的挙動の理解も重要である。電気二重層内のイオン種は、充放電電流の起源や電極反応の駆動力など電気化学の本質に関わっているが、どれくらいのタイムスケールで電気二重層内にイオンが蓄積・放出されるかなど詳細は分っていない。これまでにも分光学的な手法による吸着層のダイナミクス研究は多いが、回折法などを用いた界面の全体構造に主眼をおいた研究は皆無である。そこで本研究では、X線回折法およびステップスキャン赤外分光により、イオン層の構造の解明および動的構造変化について調べることを目的とする。
平成25年度では、昨年度の構築した時分割X線回折測定システムを用い、Ag(100)電極上のCsイオンの動的挙動を追跡した。電極電位によりCsイオンはの量や表面からの距離が変化するが、この動的変化は過渡電流の一部と一致することが判明した。また、放電過程より、充電過程の方が時間を要することが分り、電気二重層内での水分子の構造が関与していることが明らかとなった

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

時分割表面X線回折測定システムを構築し、このシステムを用いてAg(100)電極界面のCsイオンの動的過程を追跡することに成功した。時間分解能については、当初の目標では、サブμsを目指していた。Csイオンの変化によりX線回折強度の変化は、数百μsから数十msで起こるため、本システムの性能を評価するためには、さらに速い動的変化が起こる電極系で実験する必要があるが、汎用的な金属水溶液界面では、十分な測定精度を有している。以上から当初の予定通りの達成状況である。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度では、本時分割システムを電極反応に応用する計画である。具体的には、Au電極上での金属析出について、金属イオンの動的過程を追跡する予定である。広い逆格子領域での時分割回折強度を測定し、界面構造変化のスナップショットを完成させる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Effect of Non-Specifically Adsorbed Ions on the Surface Oxidation of Pt(111)2013

    • Author(s)
      Masashi Nakamura, Yo Nakajima, Nagahiro Hoshi, Hiroo Tajiri, Osami Sakata
    • Journal Title

      ChemPhysChem

      Volume: 14 Pages: 2426-2431

    • DOI

      10.1002/cphc.201300404

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] X線回折法による固液界面の電気二重層構造とダイナミクス2014

    • Author(s)
      中村将志
    • Organizer
      日本表面科学会 第81回表面科学研究会 日本真空学会 2014年2月研究例会 「放射光X線・中性子線技術を利用した溶液に埋もれた界面構造解析」
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      20140205-20140205
    • Invited
  • [Presentation] 固体表面、固体液体界面の吸着構造2014

    • Author(s)
      中村将志
    • Organizer
      SPring-8 ワークショップ-SPring-8とユーザーのさらなる連携を目指して-
    • Place of Presentation
      高輝度光科学研究センター
    • Year and Date
      20140201-20140202
    • Invited
  • [Presentation] 時分割X線回折によるAg(100)電極界面の動的構造観測2013

    • Author(s)
      神長寛人,中村将志,星永宏,遠藤理,坂田修身
    • Organizer
      電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 時分割X線回折によるAg(100)電極界面の構造ダイナミクス2013

    • Author(s)
      中村将志,神長寛人,星 永宏,遠藤 理,坂田修身
    • Organizer
      第7回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130925-20130927

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi