2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24350016
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
松尾 由賀利 法政大学, 理工学部, 教授 (50231593)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | レーザー分光 / マトリックス分光 / 超流動ヘリウム / 光ポンピング / レーザー・ラジオ波二重共鳴 / レーザー核分光 |
Outline of Annual Research Achievements |
超流動ヘリウムは紫外からラジオ波に至る広い波長域で透明な媒質である。低温、スピンに対する擾乱が小さいという特性があり、レーザー分光の新しいマトリックス環境として大きな可能性を持つ。液体ヘリウム中に原子やイオンを導入するのは、良く知られている他の希ガスマトリックスに比べて取扱いが困難なため、精密分光があまり進展していなかった。しかし、近年レーザーアブレーション法および加速された高速イオンビームを用いて主にアルカリ原子を導入し、光ポンピングと二重共鳴法の組合せによる精密分光が可能になってきた。本研究課題では、アルカリ原子と同様の準位構造を持つアルカリ土類イオンをヘリウム中に導入して光ポンピング法を適用し、精密レーザー分光を行うことを目的とする。このため、1、超流動ヘリウム中への原子イオン導入と光検出、2、光ポンピングのための光源開発とこれを用いたレーザー・マイクロ波/ラジオ波二重共鳴実験、3、加速器で生成されるイオンビームを用いた実験を並行して進めている。 平成26年度は、1、二段階レーザーアブレーション法で液体ヘリウム中に導入したBa+イオンの個数が少なくレーザー誘起蛍光(LIF)信号が微弱であった問題に対処するため、液中レーザーアブレーション法による導入を試みた。2、超流動ヘリウムのトラップ媒質としての特性を活用すると、cw(連続光源)レーザーでなくても、高繰返しパルスレーザー(1 kHz以上)であれば光ポンピングと二重共鳴を行うことが可能である。これまでcwレーザーで実績のあるRb原子に適用可能なパルスレーザー(1-3 kHz)を製作し、これを用いて光ポンピングと二重共鳴の観測に成功した。3、加速器で生成されるRbイオンビームを超流動ヘリウム中に入射し、導入された原子のゼーマンおよび超微細構造準位間の遷移を観測した結果について詳細に解析し、複数の同位体のスピンを導出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
二段階レーザーアブレーション法でヘリウム中に導入したBa+イオンの個数が少なくレーザー誘起蛍光(LIF)信号が微弱であった問題に対処するため、液体ヘリウム中レーザーアブレーション法による導入を試みたが、まだ十分な信号強度を得ていない。一方、波長可変かつ液体ヘリウム中の光ポンピングに十分な繰返しレートを持つパルスレーザーを製作し、cwレーザーと同等以上の光ポンピングおよび二重共鳴信号の観測に成功しており、レーザー開発は順調に進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
超流動ヘリウム中原子イオンからの光検出は可能になったが、試みた複数の導入方法はいずれも個数が少なく十分な信号強度を得ることができていない。パルスレーザーによる光ポンピング技術、および、加速器実験で得られている少数個の粒子の光検出技術を生かして、光ポンピング、二重共鳴実験へと進めていく。
|
Causes of Carryover |
26年度にBa+イオンの液体ヘリウムへの新規導入法と光ポンピング用レーザーを開発してBa+の光ポンピングを行う予定であったが、ヘリウムへの導入効率が良くなかったため、予定を変更しRb原子での光ポンピング検証実験を先行して行った。このため、Ba+用レーザー開発費用と液体ヘリウム費用を次年度使用額とした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
Ba+用レーザー開発と液体ヘリウムを使用した実験を行うこととし、次年度使用額はその経費に充てる。加えて、成果発表のための旅費、および校閲費用にも一部充当する。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Laser-radio-frequency double-resonance spectroscopy of 84-87Rb isotopes trapped in superfluid helium2014
Author(s)
X. F. Yang, T. Furukawa, T. Wakui, T. Fujita, K. Imamura, 他18名, H. Ueno, T. Shinozuka, T. Shimoda, K. Asahi, Y. Matsuo
-
Journal Title
Phys. Rev. A
Volume: 90
Pages: 052516
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Zeeman resonance spectroscopy of 84-87Rb in superfluid helium2014
Author(s)
X.F. Yang, T. Furukawa, T. Wakui, K. Imamura, T. Fujita, Y. Mitsuya, M. Hayasaka, Y. Ichikawa, Y. Ishibashi, H. Shirai, T. Suzuki, Y. Ebara, A. Hatakeyama, M. Wada, T. Sonoda, Y. Ito, T. Kobayashi, S. Nishimura, M. Kurata-Nishimura, Y. Kondo, K. Yoneda, H.Ueno, T. Shinozuka, T. Shimoda, K. Asahi, Y. Matsuo
-
Journal Title
RIKEN Accel. Prog. Rep.
Volume: 47
Pages: 37-37
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Observation of hyperfine resonance of 87Rb in superfluid helium toward laser spectroscopy of atoms with exotic nuclei2014
Author(s)
K. Imamura, T. Furukawa, T. Wakui, X.F. Yang, Y. Mitsuya, T. Fujita, M. Hayasaka, T. Sagayama, S. Kishi, Y. Ichikawa, H. Shirai, T. Suzuki, Y. Ebara, T. Sato, Y. Otomo, S. Kojima, A. Hatakeyama, T. Kobayashi, H. Odashima, K. Asahi, H. Ueno, Y. Matsuo
-
Journal Title
RIKEN Accel. Prog. Rep.
Volume: 47
Pages: 240-240
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Effective production of spin polarization of atoms in superfluid helium using pulsed lasers2014
Author(s)
M. Hayasaka, T. Furukawa, H. Tomita, T. Takamatsu, K. Imamura, T. Fujita, T. Kobayashi, H. Uematsu, H. Ueno, Y. Matsuo
Organizer
Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
Place of Presentation
Hawaii, USA
Year and Date
2014-10-07 – 2014-10-11
-
[Presentation] Hyperfine structure measurement of 87Rb atoms injected into superfluid helium as highly energetic ion beam2014
Author(s)
K. Imamura, T. Furukawa, X.F. Yang, T. Fujita, T. Wakui, Y. Mitsuya, M. Hayasaka, Y. Ichikawa, A. Hatakeyama, T. Kobayashi, H. Odashima, H. Ueno, Y. Matsuo
Organizer
Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
Place of Presentation
Hawaii, USA
Year and Date
2014-10-07 – 2014-10-11