• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

メソ細孔内過冷却水を反応分析場とする低温生化学実験系の構築

Research Project

Project/Area Number 24350034
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

山口 央  茨城大学, 理学部, 准教授 (10359531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 徹二  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 化学プロセス研究部門, 主任研究員 (70392587)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsメソ細孔 / 過冷却 / タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

研究実績の概要

分子生物学の基本問題であるタンパク質の構造と機能を解明するための新しい実験系を開拓するのが本研究の目的である。過冷却水が安定的に存在する反応場の形成は,低温生物化学的アプローチによるタンパク質研究の鍵と言える。本研究では,金属酸化物からなる均一メソ多孔体(細孔サイズ:数~数十 nm)内に発現する過冷却状態を『低温反応分析場』と位置づけ,この場を利用した『低温生化学実験系』の構築を目標としている。平成27年度は,以下の項目について研究を遂行した。
【メソ細孔内低温生化学実験系の構築】低温環境下におけるDNAの自己集合構造(二重鎖形成)について,細孔サイズと二重鎖形成エンタルピーの相関を検証した。ここでは,4級アミンを修飾したメソポーラスシリカの細孔内に,蛍光色素を修飾したDNA断片を閉じ込めて,20℃~-60℃の温度範囲での蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)測定から二重鎖形成エンタルピーを求めた。その結果,①細孔サイズと二重鎖直径がほぼ一致すると二重鎖形成が最安定化すること,②細孔サイズが二重鎖直径と僅かに大きいときは逆に不安定化すること,をそれぞれ確認した。一方,ヘアピンロープ構造をとるDNAについては細孔径に関わらず細孔内で構造が不安定化することが示された。以上の結果は,低温環境を利用して初めて明らかとした,DNA構造形成と空間サイズの相関関係である。以上の成果を踏まえて,ミオグロビンをモデルタンパク質とした構造形成エネルギーと空間サイズの相関を検証したところ,αヘリックスをつなぐループ部位が空間サイズに依存して変形することで構造安定性が変化することを示唆する結果を得た。
以上,『低温生化学実験系』の展開で必要不可欠な『生体高分子の構造と細孔サイズの相関』を明らかとした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Collimated microfiber spectroscopy for optical characterization of disordered porous anodic alumina2016

    • Author(s)
      S. Yoneda, S. Kimura, A. Yamaguchi, D. Kimura, Y. Ohkoshi, S. Yamanaka, H. Usami
    • Journal Title

      Appl. Phys. Exp.

      Volume: 9 Pages: 022503

    • DOI

      10.7567/APEX.9.022503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamics of Complexation between Thiourea-Based Receptor and Acetate in Water/Acetonitrile Mixture2016

    • Author(s)
      T. Suzuki, Y. Shibuya, T. Sato, S. Nishizawa, I. Sato, A. Yamaguchi
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: in press Pages: none

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural stability of light-harvesting protein LH2 adsorbed on mesoporous silica supports2015

    • Author(s)
      Y. Shibuya, T. Itoh, S. Matsuura, A. Yamaguchi
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 31 Pages: 1069-1074

    • DOI

      10.2116/analsci.31.1069

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Optical Waveguide Spectroscopy for Study of Biological Events inside Inorganic Nanopores2015

    • Author(s)
      Akira Yamaguchi
    • Organizer
      PACIFICHEM 2015
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 炭素被覆メソポーラスシリカを用いた直接電子移動型酵素電極の開発2015

    • Author(s)
      渋屋祐太, 伊藤徹二, 干川康人,京谷隆,山口央
    • Organizer
      第12回茨城地区分析技術交流会
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] 中性子散乱によるシリカメソ細孔内ミオグロビンの構造評価の検討2015

    • Author(s)
      木島惇,渋屋祐太,山口央,阿久津和宏,岩瀬裕希,福嶋喜章
    • Organizer
      第12回茨城地区分析技術交流会
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] 無機多孔質材料に吸着した周辺光捕集複合体LH2の熱安定性2015

    • Author(s)
      上野涼太郎, 渋屋祐太,山口央
    • Organizer
      第26回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • Place of Presentation
      日立市多賀市民プラザ
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] チオ尿素型アニオンレセプターと酢酸イオンの錯形成におよぼす水和の影響2015

    • Author(s)
      鈴木貴矢,山口央
    • Organizer
      第26回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • Place of Presentation
      日立市多賀市民プラザ
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] 炭素被覆メソポーラスシリカを用いた新規酵素電極の開発2015

    • Author(s)
      渋屋祐太, 伊藤徹二, 干川康人,京谷隆,山口央
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] チオ尿素型アニオンレセプターと酢酸イオンの錯形成の温度依存性2015

    • Author(s)
      鈴木貴矢,山口央
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 中性子散乱を利用したシリカメソ細孔内ミオグロビンの構造評価の検討2015

    • Author(s)
      木島惇,渋屋祐太,山口央,阿久津和宏,岩瀬裕希,福嶋喜章
    • Organizer
      日本分析化学会第64年会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [Presentation] 水/アセトニトリル混合系におけるチオ尿素型レセプターの水素結合型錯体形成の温度依存性2015

    • Author(s)
      鈴木貴矢,山口央
    • Organizer
      平成27年度関東支部分析若手交流会
    • Place of Presentation
      晴海グランドホテル
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
  • [Remarks] 茨城大学理学部山口研究室HP

    • URL

      http://anal.sci.ibaraki.ac.jp/yama/yamalab.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi