• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ルテニウム錯体触媒を駆使した不斉シアノ化反応と水素化反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 24350042
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大熊 毅  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50201968)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords触媒的不斉合成 / 不斉シアノ化反応 / 不斉水素化反応 / ケトン / イミン / シアン化化合物 / アルコール / アミン
Outline of Annual Research Achievements

本研究はカルボニル化合物やイミン類の不斉シアノ化反応と水素化反応に対し、世界最高水準の効率と立体選択性を示す触媒の開拓を目的とする。
1.不斉シアノ化:昨年度迄に見いだした複合金属触媒を用い、(1) イミン類の不斉ヒドロシアノ化(不斉ストレッカー型反応)の検討を行った。アルデヒド由来のイミンにシアン化水素を反応させたところ、イミン窒素上にアルコキシカルボニル基をもつ基質に対して世界最高水準の反応性とエナンチオ選択性が得られた。基質/触媒比500~5000で反応はすみやかに進行し、不斉収率99%を達成した。本反応は基質適用範囲も広く、従来困難とされてきた脂肪族アルデヒド由来のイミンも高選択的にシアノ化することができた。(2) 反応系の各種スペクトル分析、基質構造と反応性・エナンチオ選択性の相関等を検討し、触媒が基質のアルコキシカルボニル酸素に配位して反応を促進する機構を提案した。(3) 得られた不斉ストレッカー生成物は光学活性α-アミノ酸等価体である。酸性条件下でシアノ基を加水分解するとともにアルコキシカルボニル基を脱保護し、光学純度を損うこと無くα-アミノ酸へ誘導することができた。
2.不斉水素化:昨年度迄の検討結果を踏まえ、(4) α位の置換基に立体的・電子的差異が少なく、従来高ジアステレオ選択的に還元できなかったケトン類の水素化を検討した。ジホスフィンとジアミンを配位子とする二官能性ルテニウム触媒のジアミン配位子窒素上にメチル基を導入することで、ほぼ完璧なジアステレオ選択性を達成した。また、触媒を光学活性とし、動的速度論分割を利用した水素化を行うことで、99%以上のエナンチオ選択性も達成した。(5)と(6) 触媒構造と立体選択性の相関を検討することで、他方ではなし得ない優れた立体制御能の仕組みをほぼ解明した。また、この反応を鍵とする抗鬱剤レボキセチンの高純度合成に成功した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Novel Intramolecular Cyclization-Skeletal Reorganization of 2-Arylthiazoles under Photoirradiation2015

    • Author(s)
      Noriyoshi Arai, Moe Mizota, Takeshi Ohkuma
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 90 Pages: 607~616

    • DOI

      10.3987/COM-14-S(K)8

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Stereoselective Preparation of Spiro[4.4] Cyclic Compounds by the Photochemical Activation of Oxazoles2015

    • Author(s)
      Noriyoshi Arai, Moe Mizota, Takeshi Ohkuma
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 17 Pages: 86~89

    • DOI

      10.1021/ol5032848

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ケトン類およびイミン類の環境調和型不斉水素化触媒の開発と応用2015

    • Author(s)
      大熊 毅
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 51 Pages: 295~299

  • [Presentation] アルキン誘導体安定化パラジウムナノ粒子触媒を用いる高選択的水素化反応2015

    • Author(s)
      小野寺希望、新井則義、出耒田 敦、堀 順一、大熊 毅
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-27
  • [Presentation] キラルRu/Li複合触媒によるα-イミノエステル類の不斉シアノ化反応2015

    • Author(s)
      鈴木一聡、坂口祐介、新田梨乃、黒野暢仁、大熊 毅
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] キラルRu/Li複合触媒によるアルキニルケトン類の不斉シアノシリル化反応2015

    • Author(s)
      山内康平、坂口祐介、黒野暢仁、大熊 毅
    • Organizer
      日本化学会第95春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部(船橋)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] Asymmetric Conjugate Cyanation of α,β-Unsaturated Carboxylic Acid Derivatives Catalyzed by the Ruthenium Complex/Lithium Compound Combined Systems2015

    • Author(s)
      Yusuke Sakaguchi, Nobuhito Kurono, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      北海道大学大学院総合化学院創設5周年記念研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2015-03-17
  • [Presentation] Selective Hydrogenation Catalyzed by Alkyne Derivatives-Stabilized Palladium Nanoparticles2015

    • Author(s)
      Nozomi Onodera, Noriyoshi Arai, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      北海道大学大学院総合化学院創設5周年記念研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2015-03-17
  • [Presentation] Asymmetric Hydrogenation and Isomerization Catalyzed by Ruthenium(II) Complexes2014

    • Author(s)
      Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      8th Singapore International Chemistry Conference 2014
    • Place of Presentation
      National University of Singapore (University Town, Singapore)
    • Year and Date
      2014-12-16
    • Invited
  • [Presentation] Enantioselective Hydrogenation and Isomerization with Chiral Ruthenium(II) Catalysts2014

    • Author(s)
      Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The 9th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      Eastin Hotel (Petaling Jaya, Malaysia)
    • Year and Date
      2014-12-02
    • Invited
  • [Presentation] ルテニウム錯体触媒を用いる不斉水素化反応の開発2014

    • Author(s)
      大熊 毅
    • Organizer
      日産化学学術講演会
    • Place of Presentation
      日産化学物質化学研究所(船橋)
    • Year and Date
      2014-11-19
    • Invited
  • [Presentation] 分子サイズのロボット=分子触媒による不斉水素化反応2014

    • Author(s)
      大熊 毅
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-10-15
    • Invited
  • [Presentation] Asymmetric Hydrogenation of Nitrogen Heteroaromatics Catalyzed by Chiral Ruthenabucyclic Complexes2014

    • Author(s)
      Noriyoshi Arai, Yu Saruwatari, Kotaro Isobe, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The 24th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • Place of Presentation
      University Claude Bernard Lyon 1(Lyon, France)
    • Year and Date
      2014-09-15
  • [Presentation] 医薬中間体「光学活性アルコール」の実用的製法2014

    • Author(s)
      大熊 毅
    • Organizer
      イノベーションジャパン2014
    • Place of Presentation
      東京ビックサイト(東京都江東区)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-12
  • [Presentation] 光学活性1-(2,6-Dichloro-3-fluorophenyl)ethanolの実用的製法の開発2014

    • Author(s)
      片山武昭、新井則義、難波孝則、村田邦彦、堤 邦彦、大熊 毅
    • Organizer
      日本プロセス化学会 2014サマーシンポジウム
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2014-08-01
  • [Presentation] Enantioselective 1,3-Hydrogen Migration of Primary Allylic Alcohols Catalyzed by Diphosphine-Ru(II) Complexes2014

    • Author(s)
      Noriyoshi Arai, Keisuke Sato, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
    • Year and Date
      2014-07-15
  • [Presentation] Asymmetric Hydrogenation of Alkynyl Ketones with the η6-Arene/TsDPEN-Ruthenium(II) Catalyst2014

    • Author(s)
      Hironori Satoh, Noriyoshi Arai, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
    • Year and Date
      2014-07-15
  • [Presentation] Asymmetric Conjugate Cyanation of α,β-Unsaturated Carboxylic Acid Derivatives Catalyzed by the Ruthenium Complex/Lithium Compound Combined Systems2014

    • Author(s)
      Yusuke Sakaguchi, Nobuhito Kurono, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
    • Year and Date
      2014-07-14
  • [Presentation] オキサゾール類およびチアゾール類の光活性化を利用した新規分子内環化反応2014

    • Author(s)
      溝田 萌、新井則義、大熊 毅
    • Organizer
      日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      苫小牧工業高等専門学校(苫小牧)
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] アルキン誘導体安定化パラジウムナノ粒子触媒を用いる高選択的水素化反応2014

    • Author(s)
      小野寺希望、新井則義、大熊 毅
    • Organizer
      日本化学会北海道支部2014年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      苫小牧工業高等専門学校(苫小牧)
    • Year and Date
      2014-07-12
  • [Presentation] アルキン誘導体安定化パラジウムナノ粒子を用いるアルキン類の部分水素化反応2014

    • Author(s)
      小野寺希望、新井則義、大熊 毅
    • Organizer
      第26回万有札幌シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] Asymmetric Conjugate Cyanation of α,β-Unsaturated Carboxylic Acid Derivatives Catalyzed by the Ruthenium Complex/Lithium Compound Combined Systems2014

    • Author(s)
      Yusuke Sakaguchi, Nobuhito Kurono, Takeshi Ohkuma
    • Organizer
      The 3rd Frontier Chemistry Center International Symposium
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2014-06-13 – 2014-06-14
  • [Remarks] 所属機関研究者ホームページ

    • URL

      http://researchers.general.hokudai.ac.jp/profile/ja.NdPJqMJLAsv96qNLmm41Sg==.html

  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://os-cp.eng.hokudai.ac.jp/os/Welcome.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi