• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

光刺激による重合からカップリングへの選択的変換を用いた高分子の新合成法

Research Project

Project/Area Number 24350057
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山子 茂  京都大学, 化学研究所, 教授 (30222368)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsラジカル重合 / リビングラジカル重合 / ラジカルカップリング / 光反応 / 精密高分子合成
Outline of Annual Research Achievements

これまで開発してきた、光照射による有機テルルを用いたリビングラジカル重合法と、これで合成した重合体の光カップリング反応では、前者が極めて弱い光源を用いてラジカル濃度を押さえる必要があるのに対し、後者ではある程度の強い光源を用いてラジカル濃度を上げる必要があった。これらのことから、有機テルル化合物が極めて高い光活性を持つことが定性的に分かっていたが、その定量化はなされていなかった。そこで、光活性化の定量化を行うと共に、有機テルル化合物の構造と光活性との相関を明らかにした。さらに、光重合反応の合成的有用性も明らかにした。
ポリメタクリレートの重合末端モデル化合物である、2-フェニルテラニル―2-メチルプロピオン酸エチルエステルの量子収率を求めたところ、0.79と極めて高いことがわかった。さらに、2-メチルテラニル、および2-ブチルテラニル―2-メチルプロピオン酸エチルエステル、2-フェニルテラニルプロピオン酸エチルエステル、フェニルテラニル基を成長末端に持つポリブチルアクリレートの紫外可視吸収について比較したところ、いずれも極大吸収波長は360 nm付近であり、有機テルル化合物の構造にほとんど影響されないことがわかった。一方、テルル上の置換基(フェニル、ブチル、メチル)については、フェニルテラニル体がブチルおよびメチルテラニル体よりも約2倍の吸光係数を持つことがわかった。
さらに、光TERPでは活性化に熱が必要ないことから、低温で重合を行える特徴がある。これを活かすことで、アクリレートの高温での重合で問題となる、バックバイティング反応を完全に防ぐことができること、および、高温では不安定なイソシアノ基を持つモノマーの重合の制御にも成功した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of New South Wales(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of New South Wales
  • [Journal Article] 有機テルル化合物を用いた制御ラジカル重合(TERP)による生体適合性ポリ(2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)(PMPC)の合成2015

    • Author(s)
      中川ひなり, 山子茂, 石原一彦, 遊佐真一
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 72 Pages: 335-340

    • DOI

      10.1295 / koron.2014-0084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光リビング・制御ラジカル重合2015

    • Author(s)
      山子茂, 中村泰之
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 64 Pages: 103-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多官能性TERP 開始剤の合成とそれを用いたポリマーの制御合成2015

    • Author(s)
      范唯佳, 中村 泰之, 山子 茂
    • Organizer
      第64回高分子討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] 有機テルル化合物を用いたラジカル重合(TERP)を用いた高分子の精密合成2015

    • Author(s)
      山子茂
    • Organizer
      高分子学会関東支部 第45回湘南地区講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2015-08-05
    • Invited
  • [Presentation] 後修飾法による多官能性TERP開始剤の合成2015

    • Author(s)
      范唯佳, 中村 泰之, 山子 茂
    • Organizer
      第64回高分子年次大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-05-29
  • [Book] Controlled Radical Polymerization, ACS Symposium Series2015

    • Author(s)
      Nakamura, Y.; Yu, M.; Ukai, Y.; Yamago, S.
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      American Chemical Society

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi