• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

革新的プリンタブルOLEDを指向した有機金属系ハイブリッドりん光材料の創製

Research Project

Project/Area Number 24350101
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

八木 繁幸  大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (40275277)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords有機電子デバイス / OLED / 有機金属錯体 / りん光材料 / 溶液塗布法 / エキシマー発光 / キャリア輸送 / 白色電界発光
Research Abstract

革新的な有機電界発光素子(以下、OLED)として単一有機発光層からなる新しい素子構造を提案し、高効率化に向けた新規材料開発を行った。特に、低コスト作製が可能な溶液塗布型素子への展開を考慮して、成膜性・アモルファス安定性に優れ、かつ、キャリア輸送能を併せ持つ有機金属系ハイブリッドりん光材料の創製を目指して、以下の研究成果を得た。
1.π共役拡張型シクロメタル化白金(II)錯体の創製
ホール輸送性π共役鎖としてオリゴカルバゾールやオリゴフルオレンを配位子に組み込んだ白金(II)錯体を、新規合成した。ポリビニルカルバゾールをホストとするOLEDにこれら錯体をドープして素子特性を評価したところ、赤橙色りん光が得られた。特に、オリゴカルバゾール系錯体は顕著なホール輸送能を示し、非ドープ型OLEDに展開できることが示唆された。
2.シクロメタル化白金(II)錯体のエキシマー電界発光挙動の検討
種々のシクロメタル化白金(II)錯体について、エキシマー発光による色調調節の可能性を検討した。緑色りん光錯体ではOLEDへのドープ濃度の増大に伴ってエキシマー電界発光が顕著になり、緑~赤榿色まで発光色調が変化した。また、青色りん光錯体では、OLEDへのドープ濃度を調節することで白色電界発光が得られ、今後、キャリア輸送部位を付与することで非ドープ型白色発光素子に展開できることが示唆された。
3.ホール輸送性デンドロンを有するビスシクロメタル化イリジウム(III)錯体の創製
ホール輸送性デンドロンを有するビスシクロメタル化イリジウム(III)錯体を新規合成し、非ドープ型OLEDへの応用を試みた。合成した錯体は均質な固体薄膜を形成し、緑色のりん光を与えた。当該錯体を単一発光層とする非ドープ型OLEDを作製したところ、コア錯体に由来する緑色発光が得られ、電子輸送材料の添加によって発光効率は大幅に改善された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究開始当初に設計した有機金属系ハイブリッドりん光材料はほぼ予定通り開発しており、これら材料を発光層に用いた電界発光素子の評価も進んでいる。また、エキシマー発光を利用することで単一材料から白色電界発光が得られることを見出し、照明などの白色光源用途に向けた有機金属系ハイブリッドりん光材料の新たな設計指針を得ることができた。以上の成果を考慮すると、おおむね研究は順調に進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成24年度の研究結果を分子設計にフィードバックさせ、さらなる高機能性有機金属系ハイブリッドりん光材料の創製を目指して、分子設計と合成戦略の再検討を行う。特に、電界発光素子の高効率化を実現するためには、キャリア輸送能とキャリアバランスを最適化する必要がある。よって、研究開始当初の計画に従って、ホール輸送ユニットと電子輸送性ユニットを機能分離させた両極型有機金属系ハイブリッドりん光材料の開発に注力する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Photo- and Electroluminescence from 2- (dibenzo [b, d] furan-4-yl) pyridinebased Heteroleptic Cyclometalated Platinum(II) Complexes2013

    • Author(s)
      T. Shigehiro, S. Yagi, T. Maeda, H. Nakazumi, H. Fujiwara, Y. Sakurai
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 117 Pages: 532-542

    • DOI

      10.1021/jp307853t

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] White Polymer Light-emitting Diodes Co-doped with Phosphorescent Iridium Complexes2012

    • Author(s)
      S. Ikawa, S. Yagi, T. Maeda, H.Nakazumi
    • Journal Title

      Phys. Status Solidi C

      Volume: 9 Pages: 2553-2556

    • DOI

      10.1002/pssc.201200422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Operating Voltage-independent White Electroluminescence from Phosphorescent Ir(III)2012

    • Author(s)
      Y. Sakurai, S. Yagi, S. Ikawa, H.Asuka
    • Journal Title

      Phys. Status Solidi C

      Volume: 9 Pages: 2557-2560

    • DOI

      10.1002/pssc.201200450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 溶液塗布技術を利用したりん光型白色有機EL素子の開発2012

    • Author(s)
      八木繁幸,井川茂,中澄博行
    • Journal Title

      WEB ジャーナル

      Volume: 134 Pages: 14-17

  • [Presentation] 高分子EL素子中におけるシクロメタル化白金(II)錯体のエキシマー形成とその発光挙動2013

    • Author(s)
      重広龍矢,八木繁幸,前田壮志,中澄博行,櫻井芳昭
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] 種々の電子求引基を有する新規シクロメタル化白金錯体のエキシマー発光挙動2013

    • Author(s)
      岡村奈生己,八木繁辛,前田壮志
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] カルバゾール含有デンドロンを有する新規シクロメタル化イリジウム(III)錯体の合成と発光特性2013

    • Author(s)
      宮崎美帆、八木繁幸、前出壮志、中澄博行
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] Synthesis and Photophysical Properties of Novel Phosphorescent Platinum(II)Complexes Bearing Oligofluorene-based Cyclometalated Ligands2012

    • Author(s)
      S. Yagi, T. Takata, T. Shigehiro, T. Maeda, H. Nakazumi
    • Organizer
      12th International Kyoto Conference on Organic Chemistry (IKCOC-12)
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル京都(京都府)
    • Year and Date
      2012-11-15
  • [Presentation] 同一シクロメタル化配位子を有するりん光性ビスシクロメタル化イリジウム錯体を用いた高分子白色電界発光素子の作製2012

    • Author(s)
      井川茂、八木繁幸、前田壮志、中澄博行、櫻井芳昭
    • Organizer
      2012年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-09-21
  • [Presentation] フルオレン糸π共役拡張型シクロメタル化配位子を有するりん光性白金(II)錯体の合成と高分子電界発光素子への応用2012

    • Author(s)
      高田智成、重広龍矢、八木繁幸、前田壮志、中澄博行、櫻井芳昭
    • Organizer
      2012年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] White Polymer Light-emitting Diodes Co-doped with Phosphorescent Iridium Complexes Bearing the Same Cyclometalated Ligand2012

    • Author(s)
      S. Ikawa, S. Yagi, T. Maeda,H. Nakazumi
    • Organizer
      5th International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications(IC00PMA2012)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • Year and Date
      2012-06-06
  • [Presentation] Operating Voltage-independent White Electroluminescence from Phosphorescent Ir(III>Complexes Embedded in Poly (N-vinylcarbazole)2012

    • Author(s)
      Y. Sakurai, S. Yagi, S. Ikawa, H. Asuka, T. Maeda, H. Nakazumi
    • Organizer
      5th International Conference on Optical, Optoelectronic and Photonic Materials and Applications(IC00PMA2012)
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県)
    • Year and Date
      2012-06-06
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi