• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

無共溶媒液相合成法によるモノリス状シリカ系光学材料の開発

Research Project

Project/Area Number 24350109
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

梶原 浩一  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (90293927)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシリカ / シリカガラス / ポリシルセスキオキサン / 無共溶媒液相合成法 / 蛍光体
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、(1)試薬の使用量削減と合成時間の短縮によるシリカ系材料の低環境負荷液相合成法の開発、(2)現在主流の気相法を凌駕する光機能性シリカガラスの合成と発光・レーザー材料への応用、(3)三官能アルコキシドからのポリシルセスキオキサン(PSQ)液体の生成機構の解明と応用分野の開拓、である。(1)の基本技術は初年度にほぼ確立されたため、本年度も引き続き主に(2)と(3)に取り組んだ。
(2)に関しては、昨年度見出した(Gd,Pr)PO4ナノ結晶を含有し、Pr3+イオンの4f-5d遷移の光励起によってGd3+イオンが皮膚疾患治療に有用な波長313nmのUVB光を高効率に発する紫外蛍光ガラスの発光効率の希土類組成依存性を調べ、最適な希土類組成はPr3+イオン分率が10%以下であり、この組成域では内部量子効率が~0.8と高い値を示すことが分かった。本研究者の知る限り、このガラスは既存のGd3+イオン紫外蛍光体のうちで最も発光効率が良い。また、YbPO4ナノ結晶含有ガラスにフッ素ドープによるSiOH基の除去を施すことでYb3+イオンからの赤外発光効率が顕著に増大すること、Yb3+イオンが近接していることに特有な、励起状態の衝突を経た二光子励起による青色発光が生じることを見出した。
(3)に関しては、プロピル基および3-スルファニルプロピル基を有する比較的低粘度(~5000mPas)のポリシルセスキオキサン(PSQ)液体が、SiOH基を多量に含んでおり親水的であるにもかかわらず、SiOH基同士が重縮合しにくいため、約2カ月間粘度がほとんど変化しないことを見出した。また、合成時に液-液相分離を起こすメトキシドとこのような分相現象を起こさないエトキシドの両方からほぼ同様の性質を有するPSQ液体が得られることを見出し、液-液相分離はPSQ液体の低粘度化に影響しないことを明らかにした。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of silanol-rich long-life polysilsesquioxane liquids by cosolvent-free hydrolytic polycondensation of organotrimethoxysilanes followed by aging2016

    • Author(s)
      A. Sakuragi, Y. Igarashi, K. Kajihara, K. Kanamura
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 45 Pages: 3151-3157

    • DOI

      10.1039/c5dt04611d

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 光機能性シリカガラス前駆体用マクロ多孔質シリカゲルのゾル-ゲル合成2016

    • Author(s)
      梶原浩一
    • Journal Title

      NEW GLASS

      Volume: 31 Pages: 7-11

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Deep-ultraviolet transparent monolithic sol–gel derived silica-REPO4 (RE = Y, La–Lu except Pm) glass-ceramics: characterization of crystal structure and ultraviolet absorption edge, and application to narrow-band UVB phosphors2015

    • Author(s)
      S. Yamaguchi, K. Moriyama, K. Kajihara, K. Kanamura
    • Journal Title

      J. Mater. Chem. C

      Volume: 3 Pages: 9894-9901

    • DOI

      10.1039/c5tc01672j

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Cosolvent-free sol–gel synthesis of monolithic silica glasses and highly-transparent silica–REPO4 glass-ceramics2016

    • Author(s)
      Koichi Kajihara, Shiori Yamaguchi, Kiyoshi Kanamura
    • Organizer
      11th International Symposium on SiO2, Advanced Dielectrics and Related Devices
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      2016-06-13 – 2016-06-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ゾル-ゲル法によるシリカ-(Pr,Gd)PO4ナノ結晶化ガラスの紫外発光の希土類組成依存性2016

    • Author(s)
      須田真優、梶原浩一、金村聖志
    • Organizer
      日本セラミックス協会2016年年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] 無共溶媒法で作製したポリシルセスキオキサンの性質に触媒が及ぼす影響2016

    • Author(s)
      小又悠右、梶原浩一、金村聖志
    • Organizer
      日本セラミックス協会2016年年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] TEOS-水二成分系からの無共溶媒法によるシリカ薄膜の合成と液体NMR法による成膜溶液の評価2016

    • Author(s)
      蛭田圭一、梶原浩一、金村聖志
    • Organizer
      日本セラミックス協会2016年年会
    • Place of Presentation
      早稲田大学西早稲田キャンパス、東京
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] ゾル-ゲル法で作製したNd-Al 共ドープシリカガラスにおけるNd イオンの特徴的な配位環境2015

    • Author(s)
      船曳富士、梶原浩一、金子健、金村聖志、細野秀雄
    • Organizer
      第56回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち、名古屋
    • Year and Date
      2015-11-13
  • [Presentation] 無共溶媒ゾル-ゲル法によるシリカ-GdPO4 結晶化ガラスの紫外発光2015

    • Author(s)
      梶原浩一、山口栞、森山健治、金村聖志
    • Organizer
      日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス、富山
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] ゾル-ゲル法によるシリカ-(Tb,Ce)PO4 系深紫外透明高効率緑色蛍光ガラス2015

    • Author(s)
      梶原浩一、山口栞、金子健、金村聖志
    • Organizer
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、名古屋
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] Cosolvent-free synthesis of monolithic silica glasses and their application to transparent glass-ceramic phosphors2015

    • Author(s)
      K. Kajihara, S. Yamaguchi, K. Kaneko, K. Kanamura
    • Organizer
      The 18th International Sol-Gel Conference
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      2015-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 蛍光ガラス2015

    • Inventor(s)
      梶原浩一、山口栞、森山健治、金村聖志
    • Industrial Property Rights Holder
      梶原浩一、山口栞、森山健治、金村聖志
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-114248
    • Filing Date
      2015-06-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi