• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

AFMによる高分子2次元膜中の分子鎖回転半径の直接観察

Research Project

Project/Area Number 24350113
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

熊木 治郎  山形大学, 理工学研究科, 教授 (00500290)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords高分子構造・物性 / 超薄膜 / 表面・界面物性 / 走査プローブ顕微鏡
Research Abstract

(1)Poly(methyl methacrylate)(PMMA)/poly(ethylene oxide)(PEO)ブレンド単分子膜の相溶性を表面圧-面積(π-A)曲線、AFMを用いて検討した。両者は、以前のπ-A曲線の検討では相溶系だと考えらえていたが、検討の結果、非相溶系であることが明らかになった。PMMAドメインは、一般的な海島構造ではなく、小さな島状ドメインが連結した特異な数珠状の相分離構造をとる。この構造は、圧縮速度を極端に遅くすると通常の海島ドメインに転移することから非平衡な相分離構造であり、PMMAが凝集膜、PEOが膨張膜であるために膜の粘度が大きく異なるために生じる特異な構造であると推定している。
(2)PMMA/poly(n-butyl acylate)(PBA)、PMMA/poly(n-nonyl acrylate)系ブレンド単分子膜はいずれも分子相溶系であり、PMMA少量添加でそれぞれの単分子膜に可溶化したPMMA孤立鎖を観察可能であるが、分子量100万以上の高分子量領域において、PMMA/PNAは分子相溶を示すものの、PMMA/PBAではPMMA鎖が凝集した非相溶状態を示すことがわかっている。この原因を知るために、希薄状態からの圧縮過程をAFMを用いて検討したところ、PMMA/PNA系がいずれも凝集膜であり、水面に展開した希薄状態で既に分子相溶した凝集体を形成しているのに対して、PMMA/PBA系はPBAが膨張膜であり、希薄状態で凝集したPMMAドメインの周りをPBA分子が覆っている構造を取っている。このために、PMMA/PBA系では相分離が観察されたものと考えらえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各種相溶系高分子ブレンド単分子膜を用いて、分子回転半径の評価を進めてきた。また、その過程でブレンド単分子膜の形成過程や相溶性に関する新たな知見も得られ、高分子の2次元状態である高分子単分子膜に関する知見が深まっている。

Strategy for Future Research Activity

ガラス転移温度(Tg)の異なる相溶ブレンド単分子膜を観察するとTgの差により、単分子膜に可溶化された分子鎖を観察することができ、各種ブレンド系で分子鎖の広がりを系統的に検討してきた。オリゴマーは高分子量体とはTgが異なるため、可溶化した高分子量体を観察可能と考えらえる。オリゴマーをマトリックスとした場合、分子鎖の広がりは2次元の良溶媒中の広がりに相当すると考えらえる。H26年度は、高分子量体/オリゴマーブレンド系で分子鎖の広がりを評価し、2次元の良溶媒中での広がりと比較検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究においては、日常的に使用するカンチレバーの費用が占めるウェイトが大きい。H25年度は、LB実験の比重が高く、カンチレバーの消費が抑えられたため、次年度への繰り越しが生じた。
H26年度頭に、新たにAFM用空気ばね式除振台を導入する予定であり、その費用に充てるとともに、本年度検討予定のオリゴマー等の購入費用に充当する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Two-Dimensional Phase Separation of a Poly(methyl methacrylate) / Poly(L-lactide) Mixed Langmuir Monolayer via Spinodal Decomposition Mechanism2013

    • Author(s)
      Go Sato, Shotaro Nishitsuji, Jiro Kumaki
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 117 Pages: 9067-9072

    • DOI

      dx.doi.org/10.1021/jp403195g

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基礎講座「測る」高分子鎖1本を見る2013

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 62 Pages: 751-752

  • [Presentation] Two-Dimensional Folded Chain Crystals Composed of a Single Isotactic Poly(methyl methacrylate) Chain Observed by Atomic Force Microscopy2014

    • Author(s)
      Jiro Kumaki, Takahiro Anzai
    • Organizer
      American Physical Society (APS) March Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Denver, Colorado, USA
    • Year and Date
      20140303-20140307
  • [Presentation] 高分子ブレンド単分子膜のAFM観察2013

    • Author(s)
      早坂啓、熊木治郎
    • Organizer
      2013高分子学会東北支部研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20131114-20131115
  • [Presentation] Atomic Force Microscopy of Polymer Langmuir-Blodgett Films2013

    • Author(s)
      Jiro Kumaki
    • Organizer
      2nd Fusion Materials Special Meeting Program
    • Place of Presentation
      Arcadia Ichigaya, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20131027-20131028
  • [Presentation] 特別講演:高分子の高分解能原子間力顕微鏡観察2013

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Organizer
      第61回レオロジー討論会
    • Place of Presentation
      山形大学、米沢市
    • Year and Date
      20130925-20130927
    • Invited
  • [Presentation] 孤立鎖の結晶化挙動のAFM観察2013

    • Author(s)
      安斎貴寛、河内麻理子、河内岳大、熊木治郎
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 高分子孤立鎖の原子間力顕微鏡高さ像反転のメカニズム2013

    • Author(s)
      齋藤雄行、熊木治郎
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 高分子孤立鎖の結晶化挙動AFM観察2013

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Organizer
      附置研究所間アライアンス「次世代エレクトロニクス」グループ(G1)分科会山形大学ジョイントシンポジウム
    • Place of Presentation
      山形大学、米沢市
    • Year and Date
      20130805-20130807
    • Invited
  • [Presentation] High-Resolution Atomic Force Microscopy of Two-Dimensional Folded Chain Crystals of Isotactic Poly(methyl methacrylate)s. Melting Behavior.2013

    • Author(s)
      Takanashi, Takahiro Anzai, Jiro Kumaki
    • Organizer
      International Discussion Meeting on Polymer Crystallization 2013 (IDMPC2013)
    • Place of Presentation
      COOP-IN, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130701-20130704
    • Invited
  • [Presentation] 高分子単分子膜中の鎖末端間距離の直接観察2013

    • Author(s)
      本間史樹、西辻祥太郎、熊木治郎
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Presentation] it-PMMA1本鎖の結晶化挙動AFM観察2013

    • Author(s)
      安斎貴寛、河内麻理子、河内岳大、西辻祥太郎、熊木治郎
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20130529-20130531
  • [Book] 高分子ナノテクノロジーハンドブック ~最新ポリマーABC技術を中心に~ (西敏夫代表編集)2014

    • Author(s)
      熊木治郎
    • Total Pages
      1096(616-626)
    • Publisher
      ㈱エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 山形大学 熊木研究室

    • URL

      http://kumaki-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/

  • [Remarks] 山形大工学部教員情報

    • URL

      http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000173_ja.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi