• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

レーザー過渡力学解析による細胞・組織内の応力テンソルの解明

Research Project

Project/Area Number 24360027
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

細川 陽一郎  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 准教授 (20448088)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsフェムト秒レーザー / 原子間力顕微鏡 / 生体計測 / 衝撃波 / 力学作用
Outline of Annual Research Achievements

これまでにゼブラフィッシュやシロイヌナズナなどの微小生体試料の弾性変形を、フェムト秒レーザー誘起衝撃力により誘導される微小試料のnmレベルの振動として、原子間力顕微鏡(AFM)により検出することに成功している。さらに、アルギン酸ナトリウムの微小ゲルを用いた実験と合わせて、固体全体の振動、表面弾性波、細胞などの微細構造に由来する振動に帰属されることが明らかになっている。
本年度はまず、ブタジエンゴムに数10umの空孔がハニカム状に規則配列した疑似生体試料を用いたフィルム(ハニカムフィルム)を用いて実験を進めた。このハニカムフィルムに水を浸透させたものを疑似細胞組織とし、フェムト秒レーザー集光点とAFMによる検出点の関係による振動波形の位置依存性について調べた。顕微鏡下でフェムト秒レーザーをハニカムフィルムに直接集光し、フィルムに数100umの欠損を作製し、その周囲におけるレーザー集光点と検出点の位置を調節し、その位置依存性のある振動波形を検出することができた。位置に依存する波形は表面弾性波に帰属され、有限要素法による数値シミュレーションにより同様の依存性を再現できることができた。これは逆解析によるトモグラフィー解析ができることを示す結果である。さらに、細胞骨格であるアクチンフィラメントを薬剤により改変したゼブラフィッシュ胚を用いて実験を行い、胚の全体から細胞レベルの弾性変化を振動スペクトルの変化として検出することに成功した。本研究を通じて、微小な生体組織内に潜在する微小な応力変化とその空間分布を評価する新たなる計測手法を構築することができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力とAFMによるゼブラフィッシュ胚の硬さ評価2016

    • Author(s)
      南野 大樹、宮本 敏男、山田 壮平、別所 康全、松井 貴輝、飯野 敬矩、細川 陽一郎
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起衝撃力による植物細胞膜の機械特性評価2016

    • Author(s)
      吹田啓介、片桐大輔、米田新、出村拓、 飯野敬矩、細川陽一郎
    • Organizer
      光・量子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      石垣市民会館(沖縄県石垣市)
    • Year and Date
      2016-03-11
  • [Presentation] Analysis of nm Vibrationof Micro-Biological Tissue Induced by Femtosecond Laser Impulse2016

    • Author(s)
      D. Minamino, T. Miyamoto, R. Fukushima, S. Yamada, T. Matsui, Y. Bessho, T. Iino, Y. Hosokawa
    • Organizer
      The 3rd NCTU-NAIST Joint Workshop on Laser Bio/Nano Science
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2016-01-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] AFM Detection of nm Vibration of Micro-Biological Object Induced by Femtosecond Laser Impulse 1: Vibration of Monolayer Cultured Cell2016

    • Author(s)
      T. Miyamoto, D.i Minamino, R. Fukushima, T. Iino, H. Yabu, Y. Hosokawa
    • Organizer
      Annual Meeting of the Physical Society of the Republic of China 2016
    • Place of Presentation
      Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      2016-01-25 – 2016-01-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] AFM Detection of nm Vibration of Micro-Biological Object Induced by Femtosecond Laser Impulse 2: Vibration Zebrafish Embryo2016

    • Author(s)
      D. Minamino, T. Miyamoto, R. Fukushima, S. Yamada, T. Matsui, Y. Bessho, T. Iino, Y. Hosokawa
    • Organizer
      Annual Meeting of the Physical Society of the Republic of China 2016
    • Place of Presentation
      Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      2016-01-25 – 2016-01-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レーザー誘起衝撃力による細胞組織の力学応答解析2015

    • Author(s)
      宮本敏男、福嶋亮介、南野大樹、飯野敬矩、細川陽一郎
    • Organizer
      COMSOL CONFERENCE TOKYO 2015
    • Place of Presentation
      秋葉原UDXカンファレンス(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-12-03 – 2015-12-04
  • [Presentation] Quantification of calcium ion response of single animal cells revealed by femtosecond laser-induced impulsive force2015

    • Author(s)
      Y. Hosokawa
    • Organizer
      The 26th CDB Meeting ”Mechanistic Perspectives of Multicellular Organization”
    • Place of Presentation
      理化学研究所多細胞システム形成研究センター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Invited
  • [Presentation] AFM Detection of Vibration of Cellular Tissue induced by Femtosecond Laser Impulse2015

    • Author(s)
      T. Miyamoto, T. Iino, D. Minamino, R. Fukushima, N. Saito, Y. Hosokawa
    • Organizer
      The 26th CDB Meeting ”Mechanistic Perspectives of Multicellular Organization”
    • Place of Presentation
      理化学研究所多細胞システム形成研究センター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental and theoretical analysis of femtosecond laser impulse and its application for plant cell physiology2015

    • Author(s)
      Y. Hosokawa
    • Organizer
      国立交通大學応用化學系103年 尖端生物分子探測
    • Place of Presentation
      Hsinchu, Taiwan
    • Year and Date
      2015-06-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Femtosecond Laser Processing and Manipulation of Plant Cells for Investigation of Plant Physiology2015

    • Author(s)
      Y. Hosokawa, T. Iino, A. Shigemasa, K. Oikawa, J. Kobayashi, M. Nishimura, A. Nagatani
    • Organizer
      The 7th International Congress on Laser Advanced Materials Processing
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi