• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ハイブリッドピーニングの構築と水素脆化抑止への展開

Research Project

Project/Area Number 24360040
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

祖山 均  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90211995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 吉輝  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70433737)
伊賀 由佳  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (50375119)
高桑 脩  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60633518)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsキャビテーション / ピーニング / 表面改質 / 水素脆化 / 疲労試験 / 応力拡大係数 / ステンレス鋼 / 残留応力
Research Abstract

1.荷重制御型平面曲げ式疲労試験機を試作して,予亀裂を付与した試験片を用いて荷重を制御して疲労試験を実施し,試作した試験機を用いることにより,パリス則が適用できる応力拡大係数と亀裂進展速度の関係を得ることができ,試作した試験機の妥当性を実証した。また同試験機を用いてキャビテーションピーニングにより亀裂進展速度を抑止できることを実証した。
2.試作した荷重制御型平面曲げ式疲労試験機を用いた応力漸減試験により,下限界応力拡大係数範囲を求めることに成功した。また,未処理のステンレス鋼SUS316Lの下限界応力拡大係数範囲が,キャビテーションピーニングにより約1.9倍に向上することを明らかにした。
3.水中キャビテーション噴流を用いたキャビテーションピーニングならびに気中キャビテーション噴流を用いたキャビテーションピーニングのいずれの場合でも下限界応力拡大係数範囲を向上でき,向上の程度がキャビテーションピーニングによる圧縮残留応力導入と相関があることを明らかにした。
4.キャビテーションピーニング,ショットピーニング,レーザピーニングを組み合わせたハイブリッドピーニングのピーニング効果向上の基礎として,個々のピーニングの強化を図った。キャビテーションピーニングでは,キャビテーション噴流用ノズルとして一般に市販されているノズルと,キャビテーション噴流用に研究してきたノズルを比較検討し,キャビテーション噴流に好適なノズルのほうが加工能力が6倍程度良好であることを明らかにした。
5.亀裂進展速度を評価してピーニングによる水素脆化抑止を実証した。また水素によるステンレス鋼の硬化現象を明らかにするとともに,インデンテーション試験を用いた逆問題解析を行い,硬化には降伏応力の向上が関わっていることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

試作した荷重制御型平面曲げ式疲労試験機を用いた亀裂進展試験により,ピーニングによる亀裂進展速度の抑止を実証できたばかりでなく,ピーニングによる下限界応力拡大係数範囲を求めることに成功した。試作した荷重制御型平面曲げ式疲労試験機の完成度が高く,今後の研究を順調に実施することができる。

Strategy for Future Research Activity

試作した荷重制御型平面曲げ式疲労試験機の完成度が高いため,キャビテーションピーニング,レーザピーニング,ショットピーニングとそれらを組み合わせたハイブリッドピーニングで処理した材料の評価を順調に行うことが可能なので,研究計画を変更することなく,計画通りに研究を推進する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Nozzle Geometry on a Standard Cavitation Erosion Test Using a Cavitating Jet2013

    • Author(s)
      H. Soyama
    • Journal Title

      Wear

      Volume: 297 Pages: 895-902

    • DOI

      10.1016/j.wear.2012.11.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Similarity Law on Shedding Frequency of Cavitation Cloud Induced by a Cavitating Jet2013

    • Author(s)
      S. Nishimura, O. Takakuwa and H. Soyama
    • Journal Title

      Journal of Fluid Science and Technology

      Volume: 7 Pages: 405-420

    • DOI

      10.1299/jfst.7.405

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Indicator for the Suppression of Fatigue Crack Growth by Hybrid Peening2013

    • Author(s)
      O. Takakuwa, K. Yamamiya and H.S oyama
    • Journal Title

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering

      Volume: 7(招待講演)(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キャビテーションピーニングによる脊椎固定用インプラントチタンロットTi-6A1-4Vへの圧縮残留応力の導入2013

    • Author(s)
      高桑 脩, A.S.Gill, S.R.Mannava, V.K.Vasudevan, 祖山均
    • Organizer
      ショットピーニング技術協会平成25年度学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-05-23
  • [Presentation] 荷重制御式平面曲げ疲労試験による表面改質層の下限界応力拡大係数範囲の定量的評価2013

    • Author(s)
      高桑 脩,左奈田 一将,祖山 均
    • Organizer
      日本材料学会第62期通常総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-05-18
  • [Presentation] ステンレス鋼の下限界応力拡大係数範囲に及ぼすキャビテーションピーニングの影響2013

    • Author(s)
      左奈田 一将,高桑 脩,祖山 均
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第48期総会・講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-15
  • [Presentation] ステンレス鋼表面層の降伏応力における水素侵入の影響2013

    • Author(s)
      眞野 優太,高桑 脩,祖山 均
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第48期総会・講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-15
  • [Presentation] キャビテーション噴流の加工能力におけるノズル上流部形状の影響2013

    • Author(s)
      西村 怜,祖山 均
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第48期総会・講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-15
  • [Presentation] キャビテーション噴流の加工能力の計測法の比較検討2013

    • Author(s)
      祖山 均,内藤 暁馬
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第48期総会・講演会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-03-15
  • [Presentation] キャビテーション噴流における発光スポットの分光分析2013

    • Author(s)
      祖山 均,宮坂 晃輔
    • Organizer
      2012年度ウォータージェット技術年次報告会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-01-25
  • [Presentation] 気中キャビテーション噴流によるステンレス鋼の水素脆化抑止2013

    • Author(s)
      高桑 脩,祖山 均
    • Organizer
      2012年度ウォータージェット技術年次報告会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-01-25
  • [Presentation] 生体材料用チタン合金へのキャビテーション噴流の適用2012

    • Author(s)
      高桑 脩,祖山 均
    • Organizer
      キャビテーションに関するシンポジウム(第16回)
    • Place of Presentation
      野々市
    • Year and Date
      2012-11-24
  • [Presentation] Effect of Nozzle Shape for High Injection Pressure on Aggressivity of Cavitating Jet2012

    • Author(s)
      H. Soyama, O. Takakuwa and A. Naito
    • Organizer
      21^<st> International Conference on Water Jetting
    • Place of Presentation
      オタワ,カナダ
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] Power Law of Injection Pressure and Nozzle Diameter on Aggressive Intensity of a Cavi taring Jet2012

    • Author(s)
      H. Soyama
    • Organizer
      21^<st> International Conference on Water Jetting
    • Place of Presentation
      オタワ,カナダ
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] 実験式によるキャビテーション噴流の加工能力の推定2012

    • Author(s)
      祖山 均
    • Organizer
      日本混相流学会年会講演会2012
    • Place of Presentation
      柏
    • Year and Date
      2012-08-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mech.tohoku.ac.jp/menu12index.html

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi