• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

瞬間硬化性樹脂とマイクロバブルから作る中空マイクロカプセルの開発および実用化

Research Project

Project/Area Number 24360066
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

幕田 寿典  山形大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (40451661)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsマイクロバブル / 超音波 / マイクロカプセル / 画像診断システム / ドラッグデリバリー
Research Abstract

本年度の研究では、中空超音波ホーンから瞬間的にマイクロバブルを発生させる技術の開発により、従来法では困難とされていた瞬間硬化性樹脂であるシアノアクリレートの蒸気をマイクロバブル化することが可能となった。その結果、シアノアクリレート蒸気を水中にマイクロバブルとして吹き込むという単純な工程で、シアノアクリレート中空マイクロカプセルを用意に生成することに成功した。本手法で生成するシアノアクリレート中空マイクロカプセルのほとんどは直径10μm以下であり、シアノアクリレート樹脂も手術にも使われるなど生体適合性も有していることから、断熱材などの工業材料だけでなく、超音波造影剤など医療材料としても期待できる。
また、シアノアクリレート中空マイクロカプセルの医療への応用可能性に関して、超音波診断装置を用いて模擬流路中におけるシアノアクリレート中空マイクロカプセルの造影効果を有することも確認した。音響信号の経時的な減衰については高速度カメラによる撮影の結果、音響場に起因して凝集が起きていることが確認された。更に本シアノアクリレート中空マイクロカプセルはカプセル膜表面および膜材料内部への蛍光色素の取り込み可能であることも確認できたことから、シアノアクリレート中空マイクロカプセルを超音波造影および超音波で制御するDDSへの利用の可能性が示唆された。今後は本中空マイクロカプセルの安全性の検証や詳細な音響特性の解明を行い、任意の薬剤(抗がん剤など副作用の非常に強い薬剤)を任意の場所に供給する薬剤輸送の技術の開発に繋げて行きたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの研究では、『超音波によるマイクロバブル発生技術』を用いて、水との接触で即座に膜形成するシアノアクリレートの蒸気を、膜形成より早くマイクロバブル化することに成功し、容易にシアノアクリレート中空マイクロカプセルを生成することが可能となった。引き続き新しい工業材料・医療材料に向けた研究を続ける予定である。

Strategy for Future Research Activity

医療用途に適用可能なサイズおよび収量の確保に向けて、超音波周波数、ホーン形状、カプセル生成条件の最適化を行なう。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度の予算においては、必要物品を想定より安価に購入できたこと、およびアジアへの海外出張で旅費が抑制されたことなどにより、直接経費次年度使用額が発生した。これについては、次年度購入を予定しているレーザ回折式粒度分布測定装置の予算および実験に要する消耗品購入予算として使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Sonochemical reaction with microbubbles generated by hollow ultrasonic horn2013

    • Author(s)
      Toshinori Makuta, Yuta Aizawa, Ryodai Suzuki
    • Journal Title

      Ultrasonics Sonochemistry

      Volume: 20 Pages: 997-1001

    • DOI

      10.1016/j.ultsonch.2012.12.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超音波を用いたマイクロバブル発生技術とその応用2013

    • Author(s)
      幕田寿典
    • Journal Title

      ケミカルエンジニヤリング

      Volume: 50 Pages: 6-16

  • [Presentation] 瞬間硬化性樹脂と超音波マイクロバブルから作る中空マイクロカプセルの薬剤輸送性2013

    • Author(s)
      坂口雅希, 須藤太一, 幕田寿典
    • Organizer
      日本機械学会東北学生会第43回学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      一関高専(岩手県)
    • Year and Date
      2013-03-11
  • [Presentation] 超音波中空ホーンを用いた音響化学反応装置の開発2013

    • Author(s)
      相澤優太, 沼倉達矢, 幕田寿典
    • Organizer
      日本機械学会東北学生会第43回学生員卒業研究発表講
    • Place of Presentation
      一関高専(岩手県)
    • Year and Date
      2013-03-11
  • [Presentation] Acoustic Behavior of Cyanoacrylate Hollow Microcapsules Fabricated by Bubble Template Method2012

    • Author(s)
      Masaki Sakaguchi, Toshinori Makuta
    • Organizer
      ISEM-ACEM-SEM-7th ISEM'12 Taipei
    • Place of Presentation
      Grand Hotel (台北, 台湾)
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] The Degradation Process of Indigo Carmine with Microbubbles Generated from the Hollow Ultrasonic Horn2012

    • Author(s)
      Yuta Aizawa, Toshinori Makuta
    • Organizer
      ISEM-ACEM-SEM-7th ISEM'12 Taipei
    • Place of Presentation
      Grand Hotel (台北, 台湾)
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] 瞬間硬化性樹脂とマイクロバブルから作る中空マイクロカプセルの機能性検証2012

    • Author(s)
      坂口雅希, 幕田寿典
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] 超音波中空ホーンとマイクロバブルを用いたインジゴカルミン分解プロセス2012

    • Author(s)
      相澤優太, 幕田寿典
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2012-09-19

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi