• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

スリット型・チューブ型細孔に閉じ込められた分子挙動の解析

Research Project

Project/Area Number 24360084
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

泰岡 顕治  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (40306874)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords分子動力学 / 分子シミュレーション / スリット型 / チューブ型 / 細孔
Research Abstract

昨年度は,一般の液体のスリット細孔の系においては,融点と凝固点を求めるために水の系での計算を行うことができるプログラムの開発を行った.当初の予定では,平成26年度に開発を予定していた拡張アンサンブルについても,プログラムの開発を行った.複雑液体については,スリット型,チューブ型細孔ともに,散逸粒子動力学法を用いたシミュレーションプログラムを開発し,ナノチューブ内におけるJanus 粒子の自己集合について観察した.
本年度は,一般の流体のスリット細孔の系においては,拡張アンサンブルを用いたものおよび用いないものの両方で融点と凝固点を求めるとともに,固体の構造について詳細に解析を行った.拡張アンサンブルを用いた場合には,融点と凝固点に差が出るヒステリシスがないスムーズなカーブを書くことができ,水の結果については論文誌に公開した.また,チューブ型細孔についても,Lennard-Jones流体,水のそれぞれについて計算を行い,その結果を解析した.
複雑液体については,平成24年度に続きプログラムを作成した.スリット型細孔については,粗視化手法を用いた計算を行えるように準備した.具体的には,液晶については,配向や緩和時間等について解析を行うことができるようプログラムの開発,界面活性剤/水,界面活性剤/水/油については,モフォロージーを中心とした相図を検討することができるようなプログラム開発を行った.また,拡散係数や粘性率などの物性量についても計算を行うことができるようにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一般の流体,複雑流体の両方について,拡張アンサンブルなどの手法を適用して結果を出している.また,様々なプログラムの開発を目指しているが,概ね計画通りできている.

Strategy for Future Research Activity

計画通りに順調に遂行できているので,これを継続して行く.具体的には,平成25年度に引き続き拡張アンサンブルによるシミュレーションを行い,融点と凝固点,固体の構造についての研究を進める.複雑流体については,液晶や界面活性剤/水,界面活性剤/水/油などの系について,モフォロジーを中心とした相図を書く.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究員を雇用する計画であったが,採用を決定していた方が博士号を取得するまでに時間を要してしまい,博士号取得を待っていた.最終的にはこの方の採用を見送り,別な方の採用を3月より開始した.研究員を雇用することができなかったが,研究室の既存のメンバーで研究成果をあげることができ,概ね計画通りに進んでいる.
3月から雇用した研究員を引き続き雇用する.また,研究成果の発表などの旅費として支出する予定である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Vesicle Cell under Collision with Janus or Homogeneous Nanoparticle: Translocation Dynamics and Late-Stage Morphology2013

    • Author(s)
      Arai, N., Yasuoka, K., Zeng, X.C.
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 5 Pages: 9089-9100

    • DOI

      10.1039/C3NR02024J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Computational Approach to Determine Liquid-Solid Phase Equilibria of Water Confined to Slit Nanopores2013

    • Author(s)
      Kaneko, T., Bai, J., Yasuoka, K., Mitsutake, A., Zeng, X.C.
    • Journal Title

      J. Chem. Theory Comput.

      Volume: 9 Pages: 3299-3310

    • DOI

      10.1021/ct400221h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Understanding Molecular Motor Walking along Microtubule: A Themo-sensitive Asymmetric Brownian Motor Driven by Bubble Formation2013

    • Author(s)
      Arai, N. Yasuoka, K. Koishi, T. Ebisuzaki, T. Zeng, X.C.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 135 Pages: 8616-8624

    • DOI

      10.1021/ja402014u

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular Simulation of Confined Water and Aqueous Solution2013

    • Author(s)
      Kenji Yasuoka
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation(ICMS2013)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131118-20131120
    • Invited
  • [Presentation] Molecular Simulation of Confined Fluid2013

    • Author(s)
      Kenji Yasuoka
    • Organizer
      The 4th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • Place of Presentation
      上海
    • Year and Date
      20131007-20131012
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi