2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24360140
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
上山 智 名城大学, 理工学部, 教授 (10340291)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | PLZT / ITO / 光変調器 / 可視光通信 / GaN / カー効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度はメタル下地層を用いないペロブスカイトPLZT薄膜成膜方法の検討と、カー効果の確認および光変調特性の実証を目指した研究を実施した。昨年度にAuやNi薄膜を用いることでペロブスカイト結晶純度を達成したが、光吸収損失が大きいためITO透明伝導膜上にPLZT成膜に変更した。ITO、PLZT薄膜の成膜温度とポストアニール条件の最適化により、成膜後がパイロクロア相、ポストアニール後がペロブスカイト相となることががわかった。ほぼ完全に透明なITO/ペロブスカイトPLZTの積層構造作成が初めて可能となった。ただし、従来のベスト条件であったAu薄膜上PLZTと比較すると、パイロクロア残留量が多く、相純度の改善の余地が残されている。さらにその上にパターン形成されたITO透明電極を形成し、電界印可によるPLZT薄膜のカー効果確認を試みた。しかしながら、屈折率変化は観測されず、原因を調べたところ、PLZT薄膜に生じたクラックのために電極間のショートが生じ、電界印可されていないことが判明した。クラック抑制のためには、PLZT成膜温度の変更が必要であることが示唆されている。 その他、光変調器を搭載する予定の大型の近紫外~青色LED素子の発光効率改善に取組め、高反射率電極やナノパターン形成サファイア基板の導入やスクライブ方法の変更により、光取り出し効率を従来の2倍以上に高めることが可能となった。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)