• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

数万端末競合環境を実現するバッテリレスM2Mネットワーク

Research Project

Project/Area Number 24360149
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

守倉 正博  京都大学, 情報学研究科, 教授 (20467400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 高至  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (30423015)
西尾 理志  京都大学, 情報学研究科, 助教 (80711522)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsM2Mネットワーク / バッテリレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではナローバンドマスアクセスのためのアクセス制御と、バッテリレス端末の駆動方式という大きく二つのターゲットについて検討を行った。
アクセス制御については、24台(基地局10台、端末14台)のテストベッドを構築し、提案方式の特性を測定した。今年度は新たにポテンシャルゲームという非協力ゲームになるクラスのチャネル割当方式を提案した。本方式は分散的に実行したとしても収束性が数学的に保証されている。シミュレーション及びテストベッド実験により、高負荷時の提案方式の有効性及び収束性が確認された。
バッテリレス端末に対する給電方式に関しては、特に無線LANのデータレート制御に起因して、給電後に無線通信の伝送速度が低下する問題を解決し、実験的に有効性を確認した。本方式は、伝送速度の低下という通信品質の劣化が、給電電波にさらされていることによるものか否か(exposure assessment)を、マイクロ波を電力に変換するレクテナの出力を用いて判別する機構を用いたものであり、誤り原因分類に基づく(loss differentiated)方式と言える。
また、本研究結果の新たな展開として、第5世代移動通信のための通信方式の一つとして注目を浴びるようになったミリ波通信の事前制御の初期検討を行った。これは、通信品質劣化要因を別のセンサによって予測しておき、品質劣化が起こる前に通信制御を行うものである。特にカメラを用いて人体遮蔽と呼ばれるミリ波特有の品質劣化要因を予測するシステムを開発し、初期的な結果を得ている。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] [Invited Survey Paper] A comprehensive survey of potential game approaches to wireless networks2015

    • Author(s)
      K. Yamamoto
    • Journal Title

      IEICE Trans. Commun.

      Volume: E98-B Pages: 1804-1823

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.1804

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Rate adaptation based on exposure assessment using rectenna output for WLAN station powered with microwave power transmission2015

    • Author(s)
      S. Yamashita, K. Sakaguchi, Y. Huang, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and N. Shinohara
    • Journal Title

      IEICE Trans. Commun.

      Volume: E98-B Pages: 1785-1794

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.1785

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Joint range adjustment and channel assignment for overlap mitigation in dense WLANs2015

    • Author(s)
      S. Kamiya, K. Nagashima, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and T. Sugihara
    • Journal Title

      Proc. the 26th IEEE International Symposium on Personal Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC 2015)

      Volume: 1 Pages: 1974-1979

    • DOI

      10.1109/PIMRC.2015.7343622

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Coverage adaptation focusing on coverage boundary in densely deployed WLANs: Potential game approach2015

    • Author(s)
      K. Nagashima, S. Kamiya, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and T. Sugihara
    • Journal Title

      Proc. the 26th IEEE International Symposium on Personal Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC 2015)

      Volume: 1 Pages: 1968-1973

    • DOI

      10.1109/PIMRC.2015.7343621

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Performance evaluation of overlap mitigation through spatial adaptive play for dense WLANs2015

    • Author(s)
      S. Kamiya, K. Nagashima, K. Yamamoto, T. Nishio, M. Morikura, and T. Sugihara
    • Journal Title

      Proc. the 21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015)

      Volume: 1 Pages: 386-390

    • DOI

      10.1109/APCC.2015.7412545

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Implementation and evaluation of reactive base station selection for human blockage in mmWave communications2015

    • Author(s)
      Y. Oguma, T. Nishio, K. Yamamoto, and M. Morikura
    • Journal Title

      Proc. the 21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015)

      Volume: 1 Pages: 199-203

    • DOI

      10.1109/APCC.2015.7412511

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Proactive base station selection based on human blockage prediction using RGB-D cameras for mmWave communications2015

    • Author(s)
      Y. Oguma, R. Arai, T. Nishio, K. Yamamoto, and M. Morikura
    • Journal Title

      Proc. the 2015 IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM)

      Volume: 1 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1109/GLOCOM.2015.7417432

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ミリ波通信におけるオンライン機械学習を用いた深度画像からのスループット推定2016

    • Author(s)
      岡本浩尚, 西尾理志, 守倉正博, 山本高至
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会 B-5-143
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 高密度無線LANにおける空間的セル重複低減のための重複推定手法に関する検討2016

    • Author(s)
      神矢翔太郎, 長嶋圭太, 山本高至, 西尾理志, 守倉正博, 杉原智行
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会 B-17-31
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] マイクロ波電力伝送を伴う無線LANシステムのための共存法に関する実験2016

    • Author(s)
      山下翔大, 坂口晃一, 黄勇, 山本高至, 西尾理志, 守倉正博, 篠原真毅
    • Organizer
      電子情報通信学会無線電力伝送研究会 WPT2015-92, pp. 85-90
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・宇治市)
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
  • [Presentation] ミリ波通信制御のためのオンライン機械学習を用いた深度画像からのスループット推定2016

    • Author(s)
      岡本浩尚, 西尾理志, 守倉正博, 山本高至
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会 SR2015-96, pp. 47-52
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-04
  • [Presentation] RGB-Dカメラによる統計的手法に基づいたミリ波通信人体遮蔽予測2016

    • Author(s)
      香田優介, 小熊優太, 西尾理志, 山本高至, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会 SR2015-97, pp. 53-58
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-02 – 2016-03-04
  • [Presentation] 無線LANセルオーバラップ低減に向けた無線リソース制御のポテンシャルゲームに基づく解析2015

    • Author(s)
      神矢翔太郎, 長嶋圭太, 山本高至, 西尾理志, 守倉正博, 杉原智行
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会 RCS2015-270, pp. 157-162
    • Place of Presentation
      松山市総合コミュニティセンター(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-18
  • [Presentation] [依頼講演] RGB-Dカメラを用いたミリ波通信環境予測に基づくプロアクティブ通信制御の研究2015

    • Author(s)
      西尾理志, 山本高至, 守倉正博
    • Organizer
      映像情報メディア学会 映情学技報, vol. 39, no. 38, BCT2015-73, pp. 17-20
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2015-10-23
  • [Presentation] 境界APに着目した送信電力制御法の提案2015

    • Author(s)
      長嶋圭太,神矢翔太郎,山本高至,西尾理志,守倉正博,杉原智行
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-5-99
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 長遅延を含む無線LANと既存無線LANの共存に向けた適応的アクセス方式制御2015

    • Author(s)
      神矢翔太郎,長嶋圭太,山本高至,西尾理志,守倉正博,杉原智行
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-5-100
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] マイクロ波給電を受ける無線LAN端末のためのレクテナ出力ベース適応レート制御法の実験2015

    • Author(s)
      山下翔大,坂口晃一,黄 勇,山本高至,西尾理志,守倉正博,篠原真毅
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-18-12
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] RGB-Dカメラと機械学習を用いたミリ波通信品質推定2015

    • Author(s)
      西尾理志,岡本浩尚,山本高至,守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会,B-5-84
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-09
  • [Presentation] RGB-Dカメラと機械学習を用いたミリ波通信品質推定の提案と実験2015

    • Author(s)
      西尾理志, 岡本浩尚,山本高至, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 CQ2015-70, pp. 179-184
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-09-01 – 2015-09-02
  • [Presentation] RGB-Dカメラを用いたプロアクティブミリ波通信制御の研究2015

    • Author(s)
      西尾理志, 山本高至, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会 CQ2015-23, pp. 19-24
    • Place of Presentation
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県・生駒市)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-06
  • [Presentation] 数万端末競合環境を実現するENTERPRICE M2Mネットワーク2015

    • Author(s)
      山本高至, 山下翔大, 西尾理志, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会ソフトウェア無線研究会 SR2015-10, pp. 59-63
    • Place of Presentation
      明石市立産業交流センター(兵庫県・明石市)
    • Year and Date
      2015-05-29
    • Invited
  • [Remarks] M2Mネットワーク

    • URL

      http://www.imc.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/research/enterprice-m2m-network/

  • [Remarks] マイクロ波給電・通信スケジューリング

    • URL

      http://www.imc.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/research/wptschedule/

  • [Remarks] RGB-Dカメラと機械学習を用いたプロアクティブミリ波通信制御

    • URL

      http://www.imc.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/research/cammwave/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi