• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

量子フェージング通信路とその伝送限界及び符号化・復号化,変調方式に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24360151
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

臼田 毅  愛知県立大学, 情報科学部, 准教授 (80273308)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords情報通信工学 / 量子情報理論 / 量子通信 / フェージング / 通信路容量
Outline of Annual Research Achievements

本年度に行った研究を要約すると次のようになる.
1.符号化された量子信号の群共変性に関する新たな知見と通信路行列公式のさらなる一般化:整数剰余環と有限体を特別な場合として含む環に対し,環上の加群である線形符号により符号化された量子信号が群共変的となる条件を示した.ただし,異なる信号を結びつける変換はユニタリ変換だけでなく反ユニタリ変換も許す一般的な状況を考えている.また,4相PSKコヒーレント状態信号が拡大体に関し2つのタイプの群共変性を持つことを明らかにし,先に示した条件に基づき,その群共変性を示すとともに,特別な場合については,従来得られていなかったタイプの通信路行列公式を示した.
2.符号の特徴を考慮したカスタマイズした公式の導出:2元ポーラ符号のクラスに属するある符号と多元等距離符号について,通信路行列公式をさらに簡略化し,通信路行列計算のための計算量を大幅に削減した.前者は従来得られていたシンプレックス符号や拡大BCH符号とは異なる符号に関する成果であり,後者は多元符号に関する初めての簡略化公式導出である.
3.通信路のモデル化と誤り率特性:量子フェージング通信路のモデル化に関し,位相変動がある場合の通信路出力状態を考え,BPSK変調を行った場合の誤り率特性を調べた.具体的には,イタリアのグループの最新動向を踏まえ,量子準最適受信機のロバストネスについて考察した.同グループは,量子準最適受信機が古典最適受信機よりも悪くなる場合を示したが,本研究で提案してきた改良型量子準最適受信機を用いれば,古典最適受信機よりも常に良いことを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,前年にイタリアのグループが発表した関連研究結果に対応し,量子準最適受信機に対する彼らのネガティブな結果は,本研究で提案してきた改良型受信機により克服できることを明らかにした.このように,当初計画したときから世界の研究も動いており,それに対応していることは,ある意味,予想以上の進展であるといえる.その他は,ほぼ計画通りに進めており,総合的にはおおむね順調に進展していると評価できる.

Strategy for Future Research Activity

研究開始後に,MITを中心としたグループにより量子通信研究の大きな飛躍がもたらされ,イタリアのグループなども関連研究結果を示し,本研究でも予想された形とは異なる通信路行列公式が得られるなど,状況が動いている.このため,引き続き世界の流れを考慮して研究を進めるが,実用化を見越し,有限の信号数,有限の符号長というキーワードに即したアプローチを貫く.通信路行列公式導出に関わる展開は,予想を超えて一筋縄では行かないが,数学的にも面白く,数学の研究者を連携研究者に持つ本プロジェクトとしては,異分野への波及効果も期待できる話題となっており,引き続き拡張を進める.さらに,量子情報の専門家の集まるミーティングで議論したところによると,本研究は量子通信のみならず,他のトピックスにも重要な意味を持つことがわかってきており,次年度の状況によっては,他のトピックスをも見越したアプローチを取り入れることも視野に入れる.その他は当初の計画通りに研究を推進する.

Causes of Carryover

購入予定の図書等について,発行が遅れているなどにより,一部次年度にまわした.ただし,本年度の支出は全体としては当初計画よりも多く,前年度からの繰り越し額の約4分の3は本年度中に使用し,次年度には残り約4分の1のみを繰り越したものとなっている.

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度購入予定だった図書等を購入する.

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Acknowledgement Compliant: 10 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Iterative methods for finding optimal quantum measurements under minimum-error and minimax criteria2015

    • Author(s)
      K. Nakahira, K. Kato, and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: A91 Pages: 012318

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.91.012318

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Finding optimal measurement with inconclusive results using the problem of minimum error discrimination2015

    • Author(s)
      K. Nakahira, T. S. Usuda, and K. Kato
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: A91 Pages: 022331

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.91.022331

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Approximation of minimum error probability in distinguishing M-ary quantum signals using the trace distance between two neighboring signals2014

    • Author(s)
      S. Asano, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Extended Abstracts of AQIS2014

      Volume: - Pages: 171-172

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Error performance of modifed Kennedy receiver in the presence of phase noise2014

    • Author(s)
      S. Koyama, K. Nakahira, and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Extended Abstracts of AQIS2014

      Volume: - Pages: 185-186

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Error performance for non-destructive quantum receiver of M-ary coherent-state signals2014

    • Author(s)
      K. Sato, K. Nakahira, S. Usami, and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 246-249

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Quantum gain of coding by polar codes with finite codeword length2014

    • Author(s)
      N. Iwata and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 250-253

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A simple approximation of minimum error probability using trace distance2014

    • Author(s)
      S. Asano and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 254-258

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Error performance of optimum quantum detection for BPSK signals in the presence of phase noise and its robustness2014

    • Author(s)
      S. Koyama and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 259-263

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Advantage creation property of QAM-type KCQ key generation2014

    • Author(s)
      Y. Umemura, T. S. Usuda, and S. Usami
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 346

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Group covariance and formula of channel matrix of coded 4PSK signals by linear codes over F42014

    • Author(s)
      M. Tanaka, T. Sogabe, K. Shiromoto, and T. S. Usuda
    • Journal Title

      Proceedings of ISITA2014

      Volume: - Pages: 348

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Formula of channel matrix for covariant signal set with respect to a direct product of groups2014

    • Author(s)
      T. S. Usuda, T. Sogabe, and K. Shiromoto
    • Journal Title

      Abstracts of Papers of QCMC2014

      Volume: - Pages: 45

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古典-量子通信における多元等距離符号の相互情報量公式の簡略化とその特性2014

    • Author(s)
      岩田直樹, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 多元信号に対する量子受信機におけるフィードバック回数無限の場合の漸近的特性2014

    • Author(s)
      近藤隆司, 中平健治, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 拡大体上の線形符号で符号化された量子信号系の通信路行列解析解導出に向けて2014

    • Author(s)
      田中美波, 曽我部知広, 城本啓介, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 多モード量子状態信号における誤り率規準に基づく量子利得2014

    • Author(s)
      角谷昭仁, 岩田直樹, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 量子誤り訂正の知見を用いた非破壊的な一括復号の測定回数の削減2014

    • Author(s)
      佐藤和輝, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 複数の量子誤り訂正符号を利用したEDPのFidelityの指数的下界に基づく性能評価2014

    • Author(s)
      佐々木大地, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 線形方程式を量子計算を使って解く場合に現れる問題点とその解決策2014

    • Author(s)
      高比良宗一, 佐々木大地, 曽我部知広, 臼田毅
    • Organizer
      第37回情報理論とその応用シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇奈月ニューオータニホテル(富山県・黒部市)
    • Year and Date
      2014-12-09 – 2014-12-12
  • [Presentation] 古典-量子通信におけるPolar符号の相互情報量の簡略化公式2014

    • Author(s)
      岩田直樹, 臼田毅
    • Organizer
      2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      2014-09-23 – 2014-09-26
  • [Presentation] 3相PSK信号における光子検出器のdead timeを考慮した量子準最適受信機の誤り率2014

    • Author(s)
      下村一仁, 近藤隆司, 臼田毅
    • Organizer
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 反ユニタリを導入した群共変的量子信号系の例2014

    • Author(s)
      田中美波, 岩田直樹, 曽我部知広, 臼田毅
    • Organizer
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] BPSKコヒーレント状態信号を用いたCDMAにおける量子利得2014

    • Author(s)
      角谷昭仁, 梅村勇貴, 浅野駿吾, 神谷幸宏, 臼田毅
    • Organizer
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 測定回数を削減した非破壊的な一括復号の誤り率特性とその改善法の提案2014

    • Author(s)
      佐藤和輝, 宇佐見庄五, 臼田毅
    • Organizer
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 量子-古典ハイブリッド計算による線形方程式の解法2014

    • Author(s)
      高比良宗一, 佐々木大地, 曽我部知広, 臼田毅
    • Organizer
      平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      中京大学 名古屋キャンパス
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi