• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

統計力学的手法による適応信号処理の解析的研究

Research Project

Project/Area Number 24360152
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

三好 誠司  関西大学, システム理工学部, 教授 (10270307)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
KeywordsFXLMSアルゴリズム / 適応フィルタ / 能動騒音制御 / 情報統計力学 / 最適ステップサイズ / マルチチャネル型
Outline of Annual Research Achievements

解析においては、適応フィルタのタップ長が十分長い条件において成り立つ自己平均性に基づき、巨視的変数のダイナミクスを記述する連立微分方程式を決定論的な形で導出した。このとき、二次経路(二次音源スピーカからエラーマイクロホンを含む伝搬系)の影響により適応フィルタ係数ベクトルの中には過去のタップ入力ベクトルの影響が入っているので、この相関を注意深く取り扱う必要がある。導出される決定論的連立微分方程式にはいくつかのサンプル平均、すなわち参照信号に関する期待値が含まれることになるのでこれを解析的に計算した。これらのサンプル平均を連立微分方程式に代入し、解析的、あるいは数値的に解くことにより、巨視的変数のダイナミクスを理論的に求めた。さらに、その結果を用いて、二乗平均誤差を理論的に計算した。具体的には以下の結果を得た。
(1)能動騒音制御においては一般的には一次経路は時間的に変化する。時変で、かつ、ノルムが一定に保たれるような一次経路のモデルを新たに提案し、解析した。その結果、二乗平均誤差を解析的に求めることに成功し、誤調整と追随遅れのトレードオフによりステップサイズに最適値が存在することを明らかにした。
(2)二乗平均誤差の初期現象速度と適応速度定数の二種類の評価尺度を導入することにより、適応速度に関する解析と議論を行った。
(3)参照マイクロフォン、二次音源スピーカ、エラーマイクロホンのいずれか、あるいはすべてが複数存在する能動騒音制御はマルチチャネル型と呼ばれる。このマルチチャネル型能動騒音制御のふるまいに関して予備的な検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成27年度は、(1)参照信号が非常に長い相関を有する場合、(2)一次経路が時間的に変化する場合、(3)一次経路が非線形性を有する場合の解析など、より現実的で複雑なモデル化を含む場合の解析を計画していた。これらのうち、(2)についてはノルムが一定に保たれるモデルの提案により、重要な知見を得ることができた。(1),(3)については十分な進展があったとは言えないが、その代わりに適応速度の解析やマルチチャネル型の解析で一定の結果を得ることに成功した。本研究のこれらの進展から、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

これまで4年間の研究により、統計力学的手法を用いた能動騒音制御の解析を十分な程度に達成することができた。そこで得られた知見に基づき、今後はより現実的で複雑なモデルの解析に取り組む予定である。

Causes of Carryover

成果の一部について、まとめの作業に予定より時間を要したため、学会での発表を次年度に行う必要が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度に得られた研究成果を発表するための国内出張旅費として有意義に使用する計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 一次経路が時変な能動騒音制御に関する統計力学的解析2015

    • Author(s)
      江川暢洋、梶川嘉延、三好誠司
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: 28 Pages: 198-204

    • DOI

      10.5687/iscie.28.198

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ベイズ統計&統計力学の理論と応用2016

    • Author(s)
      三好誠司
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-16
    • Invited
  • [Presentation] 領域ベースの隠れ変数を用いたポアソンノイズ重畳画像の修復と領域分割2016

    • Author(s)
      松本健太郎、庄野逸、三好誠司
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [Presentation] Analysis of the FXLMS algorithm with norm-constant time-varying primary path2015

    • Author(s)
      Norihiro Ishibushi, Yoshinobu Kajikawa, and Seiji Miyoshi
    • Organizer
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference 2015 (APSIPA2015)
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2015-12-18 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ノルム一定な時変一次経路に対する能動騒音制御の統計力学的解析2015

    • Author(s)
      石伏哲裕、梶川嘉延、三好誠司
    • Organizer
      信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      スパリゾートハワイアンズ(福島)
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [Presentation] 半教師あり学習の統計力学的解析と最適スケジューリング2015

    • Author(s)
      藤井隆史、伊藤秀隆、三好誠司
    • Organizer
      信号処理シンポジウム
    • Place of Presentation
      スパリゾートハワイアンズ(福島)
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-04
  • [Presentation] 半教師あり学習の統計力学とスケジューリング2015

    • Author(s)
      藤井隆史、三好誠司
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] ノルム一定な時変一次経路に対する能動騒音制御の統計力学2015

    • Author(s)
      石伏哲裕、梶川嘉延、三好誠司
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2015-09-19 – 2015-09-19
  • [Presentation] Statistical-Mechanical Analysis of the FXLMS Algorithm with Actual Primary Path2015

    • Author(s)
      Seiji Miyoshi and Yoshinobu Kajikawa
    • Organizer
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP2015)
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2015-04-21 – 2015-04-21
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi