• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

実構造物コンクリートにおいて劣化予測に用いる定量的指標を得るための点検方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24360172
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

氏家 勲  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (90143669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 慎一郎  独立行政法人港湾空港技術研究所, 構造研究領域, 研究官 (30510507)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsコンクリート / 鉄筋腐食 / 透気試験 / 現場試験 / 劣化予測 / 含水率
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究においてはコンクリートの透気性係数の含水依存性に着目し、コンクリートの含水率と透気係数の関係を明らかにし、さらに、本研究により得られた透気係数と含水率の関係からコンクリートの密実性および耐久性能を適切に推定する方法について検討することを目的とした。
本年度の研究の範囲において透気係数の測定試験方法、供試体の水セメント比および養生条件にかかわらず、含水率の低下に伴い透気係数が増加することが分かった。また、含水率が3.5%から5.0%の範囲内で透気係数と含水率の間に線形関係が得られ、この線形関係を用いてコンクリートの耐久性能を推定できることが示唆された。同じコンクリートに対して実施した電気泳動試験および促進中性化試験から得られた塩化物イオンの実効拡散係数と促進中性化速度係数を比較した結果、透気係数と含水率の線形関係の勾配と促進中性加速度係数の関係は水セメント比あるいは養生の方法の違いによらずほぼ直線関係になることが認められた。この直線関係を用いることにより、実構造物のかぶりコンクリートで測定された透気係数と含水率の関係の勾配から促進中性化速度係数の評価が可能となる。一方、実効拡散係数と透気係数と含水率の関係の勾配との間には水セメント比によらず直線関係が得られたが、養生条件によって異なった直線関係となった。特に気中養生したコンクリートにおいては材齢の経過とともに実効拡散係数が増加しており、実効拡散係数に関しては透気係数と含水率の関係の勾配は適切な指標とはならなかった。
今後の課題として、塩化物イオンの実効拡散係数に関して、経時変化のメカニズムと養生の違いによる塩化物イオンの拡散性状の違いを解明して、透気係数による評価で考慮すること、および本研究で提案する手法の妥当性を検証するため、実構造での計測データの収集・蓄積が必要である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 現場透気試験によるかぶりコンクリートの耐久性能評価方法の検討2014

    • Author(s)
      河合慶有、國方翔太、氏家勲
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 36 Pages: 2140-2145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Effect of admixtures and curing condition on the corrosion resistance properties of reinforced concrete2014

    • Author(s)
      S.Okazaki, I.Ujike and S.Kasuga
    • Journal Title

      Proceedings of Fourth International Symposium on Life-Cycle Civil Engineering

      Volume: - Pages: 1453-1458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コンクリート供試体の境界条件を考慮した透気係数-含水率の関係に関する考察2015

    • Author(s)
      村上賢晃、河合慶有、氏家勲
    • Organizer
      土木学会四国支部第21回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      香川大学林町キャンパス(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [Presentation] コンクリートの初期養生及び材齢が電気泳動試験に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      河合慶有、國方翔太、氏家勲
    • Organizer
      土木学会全国大会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Presentation] 現場透気試験による構造体コンクリートの耐久性評価指標の検討2014

    • Author(s)
      國方翔太、氏家勲、河合慶有
    • Organizer
      土木学会四国支部第20回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島大学常三島キャンパス(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cee.ehime-u.ac.jp/~zairyou/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi