• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

地震と塩害の影響を受ける橋梁構造の耐震性能評価とライフサイクルマネジメント

Research Project

Project/Area Number 24360185
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

秋山 充良  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00302191)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 良和  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10283623)
小野 潔  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60324802)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsSMCS / RC構造物 / 耐久性 / 点検・検査 / 部分係数
Outline of Annual Research Achievements

既存構造物は,その現場位置で点検・検査を行うことで,劣化予測に係るパラメータの見直しが可能である.設計時には,供用開始後の30年で,ある一定の腐食ひび割れ発生確率に達すると予想されたものが,その時点の点検で腐食ひび割れが発見されないとなれば,予測に係るパラメータの確率分布が更新され,より確かな情報に基づいた,その後の残存供用期間内の劣化予測が可能となるのである.しかし,この確認のためには,照査を行う者が更新理論などを用いて予測に係るパラメータの確率分布を更新しなければならない.部分係数を用いた新設構造物用の設計式のように,既存構造物が要求される性能をある信頼性水準のもとで確保していることを確認できる部分係数書式の照査式が求められる.
この背景のもと,平成26年度には,点検・検査情報を利用した簡易な耐久信頼性照査式を示した.得られた主な結論は以下の通り.
1) レベルIの水準の信頼性設計法を参考に,耐久信頼性照査を実施する者が更新理論や確率・統計の計算を一切必要とせず,与えられた塩化物イオン濃度分布から定めた表面塩化物イオン濃度と拡散係数,および目標信頼性指標に応じた部分係数のみを用いる耐久信頼性照査式を提示した.
2) 与えられる塩化物イオン濃度分布,地域,海岸線からの距離,あるいはかぶりや水セメント比を様々に変化させた条件で部分係数の試算を行った.部分係数フォーマットで耐久信頼性照査を実施できるように簡単化した結果として,提示した耐久信頼性照査式を満足していても残存供用期間終了時に目標信頼性指標を下回る場合がある.このような場合への対処は,今後の課題として残された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析的な研究については,塩害環境ハザード解析,リスク評価,耐震解析,あるいは構造同定解析など,複数の解析手法をインテグレーションし,マルチハザードを受ける橋梁のライフサイクル解析を可能にするフローを構築してきており,着実な成果を出している.特に,これまでの懸案であった,腐食が空間的に変動する問題への対処法について,Spectral Representation Methodなどの確率場に関する研究,あるいは局所平均・局所分散などの統計的アプローチに関する研究などを基にした空間変動性の表現について目途がたった.
また,実験的な研究としては,鉄筋腐食量の確率場を表現するためのパラメータ同定に用いる実験結果を着実に蓄積,またデータベース化している.
この状況から,研究計画全体として,概ね順調に進展していると自己評価する.

Strategy for Future Research Activity

構築しているライフサイクルマネジメントの各要素技術の高度化を図るため,実験と解析の融合をより一層推進し,数値解析や検査技術の向上を図る予定である.

Causes of Carryover

旅費の一部において,特割にてチケットを購入できたこともあり,26,715円の繰越金が発生した.別に示したように,研究としては,当初の想定通りに着実に消化できており,研究の遅延が原因で繰越金が生じたわけではない.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度も,継続して腐食RC構造物の構造実験を行う予定であり,そこには大量の実験消耗品が必要となる.その購入費用の一部として使用する.

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 点検・検査情報を活用した既存RC構造物の耐久信頼性照査に用いる部分係数2015

    • Author(s)
      狩野淳一,秋山充良,吉田郁政
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 61 Pages: 81-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 本震観測記録を利用した2003 年三陸南地震における猪鼻高架橋および中曽根高架橋での地震動の推定2015

    • Author(s)
      秦吉弥,秋山充良,高橋良和,野津厚
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 61 Pages: 174-187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SPGA モデルと経験的サイト増幅・位相特性を考慮した2011 年東北地方太平洋沖地震における長町高架橋での地震動とフラジリティカーブの評価2014

    • Author(s)
      秦吉弥,秋山充良,高橋良和,後藤浩之,野津厚,一井康二
    • Journal Title

      構造工学論文集

      Volume: 60A Pages: 214-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term seismic performance of RC structures in an aggressive environment: emphasis on bridge piers2014

    • Author(s)
      Akiyama, M. and Frangopol, D.M.
    • Journal Title

      Structure and Infrastructure Engineering

      Volume: 10 Pages: 865-879

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance analysis of Tohoku-Shinkansen viaducts affected by the 2011 Great East Japan earthquake2014

    • Author(s)
      Akiyama, M., Frangopol, D.M. and Mizuno, K.
    • Journal Title

      Structure and Infrastructure Engineering

      Volume: 10 Pages: 1228-1247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 更新理論とマルコフ連鎖モデルを用いた鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化予測に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      竹中孔信,萩野統也,秋山充良,吉田郁政
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 36 Pages: 1357-1362

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Long term performance of concrete bridges under extreme events2014

    • Author(s)
      Akiyama, M. and Frangopol, D.M.
    • Organizer
      Proceedings of 9th Austroads Bridge Conference
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • Invited
  • [Presentation] マルチハザード(地震と津波)を受ける橋梁の信頼性評価に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      小川直也,高熊秀,秋山充良,越村俊一
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 活荷重を受けるPC桁の破壊可能性を目標安全水準としたRC橋脚の耐震信頼性設計2014

    • Author(s)
      神長悠樹,野上雄介,秋山充良
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] 劣化予測パラメータの空間変動性を考慮した鉄筋コンクリート構造物のライフサイクル解析に関する基礎的研究2014

    • Author(s)
      宮本祥平,萩野統也,秋山充良
    • Organizer
      土木学会第69回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [Presentation] Bridge life-cycle performance and lessons from infrastructure failures due to the 2011 Great East Japan earthquake and tsunami2014

    • Author(s)
      Frangopol, D.M. and Akiyama, M.
    • Organizer
      Proceedings of 1st International Conference on Infrastructure Failures and Consequences
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • Invited
  • [Presentation] Reliability of bridges under seismic and tsunami hazards.2014

    • Author(s)
      Akiyama, M. and Frangopol, D. M.
    • Organizer
      Proceedings of the Second International Conference on Vulnerability and Risk Analysis and Management (ICVRAM) and the Sixth International Symposium on Uncertainty, Modeling, and Analysis (ISUMA)
    • Place of Presentation
      Liverpool, UK.
    • Year and Date
      2014-07-14 – 2014-07-16
  • [Presentation] Life-cycle reliability of RC jetties in a marine environment using Markov model and sequential Monte Carlo simulation2014

    • Author(s)
      Takenaka, K., Akiyama, M., Frangopol, D.M. and Yoshida, I.
    • Organizer
      Proceedings of the 7th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [Presentation] Reliability assessment of RC structures subjected to carbonation by incorporating spatial variations2014

    • Author(s)
      Hagino, T., Akiyama, M. and Frangopol, D.M. 2014.
    • Organizer
      Sustainable Development of Critical Infrastructure
    • Place of Presentation
      Shangai, China
    • Year and Date
      2014-05-16
  • [Book] Reliability-based durability design and service life assessment of concrete structures in an aggressive environment.Chapter 1 in Maintenance and Safety of Aging Infrastructure (Edited by D.M. Frangopol and Y. Tsompanakis)2014

    • Author(s)
      Akiyama, M., Frangopol, D.M. and Matsuzaki, H.
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      Taylor & Francis Group

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi