• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Proposal of tracer test method in the groundwater contamination field and clarification of pollution mechanism

Research Project

Project/Area Number 24360194
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中川 啓  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (90315135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高尾 雄二  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (20206709)
朝倉 宏  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (00391061)
斎藤 雅彦  神戸大学, 工学研究科, 助教 (40283915)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords硝酸性窒素 / 地下水汚染 / トレーサー試験 / コプロスタノール
Outline of Annual Research Achievements

硝酸性窒素による地下水汚染が明らかとなっているフィールドにおいて、新たなトレーサーとしてコプロスタノールを利用を検討することを目的として平成24年度より研究を開始した。初年度(平成24年度)は、トレーサー試験を行うための深度50mの観測孔を2本設置した。およそ1m区間ごとの地下水のサンプリングが可能なサンプラーを導入し、深度方向のサンプリングと分析を今年度まで継続して実施しており、水質の鉛直分布特性について解析を行い、結果をとりまとめた(平成28年度は原著論文として投稿し、掲載された(Amano et al., 2016))。また研究対象地域の汚染状況を把握するためのサンプリングと分析も、初年度より継続して実施してきているが、初年度から平成25年度までのデータに対して実施した、主成分分析やクラスター解析の結果についてとりまとめた原著論文は、昨年度発行されている(Nakagawa et al., 2016)。平成27年度までの水質データを対象として、新たに自己組織化マップにより解析した結果についても、原著論文として投稿し、掲載されている(Nakagawa et al., 2016)。
トレーサー試験に関しては、現地へ観測孔を設置して以来、種々の方法を試みたところ、単一の観測孔を利用したポイントダイリューション法が適切であると、平成26年度には結論を得ていたため、平成27年度に、ほぼ1ヵ月に1度の頻度で、集中的に、現場トレーサー試験を実施して試験データを蓄積しており、本件の成果に関しては昨年度(平成28年度)、国際会議(IAH2016)においてポスター発表を行った。コプロスタノールのトレーサーとしての利用可能性については、通常のトレーサー試験においての使用は困難であるものの、汚染原因の特定への適用可能性についてとりまとめ、現在、国際誌へ投稿中である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ルンド大学(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      ルンド大学
  • [Journal Article] 長崎県島原市における地下水水質形成機構についての一考察2017

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 73(4) Pages: I_73-I_78

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Classification of groundwater chemistry in Shimabara, using self -organizing maps2016

    • Author(s)
      Nakagawa, K., H. Amano, A. Kawamura and R. Berndtsson
    • Journal Title

      Hydrology Research

      Volume: - Pages: nh2016072

    • DOI

      10.2166/nh.2016.072

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 多変量解析による地下水水質の分類特性-島原市における事例-2016

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓,河村 明
    • Journal Title

      土木学会論文集G(環境)

      Volume: 72(5) Pages: I_127-I_135

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejer.72.I_127

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Groundwater geochemistry of a nitrate contaminated agricultural site2016

    • Author(s)
      Amano, H., K. Nakagawa and R. Berndtsson
    • Journal Title

      Environmental Earth Sciences

      Volume: 75 Pages: 1145

    • DOI

      10.1007/s12665-016-5968-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Decomposition approach of the nitrogen generation process: Empirical study on the Shimabara Peninsula in Japan2016

    • Author(s)
      Fujii, H., K. Nakagawa and M. Kagabu
    • Journal Title

      Environmental Science and Pollution Research

      Volume: 23(22) Pages: 23249-23261

    • DOI

      10.1007/s11356-016-7522-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長崎県島原市における地下水水質形成機構についての一考察2017

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Organizer
      第61回水工学講演会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] Feasibility study on the use of Coprostanol to identify the source of nitrate groundwater pollution2016

    • Author(s)
      Nakagawa, K., H. Amano, Y. Takao and T. Hosono
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU) 2016 Fall meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Convention Center(San Francisco, USA)
    • Year and Date
      2016-12-12 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポイントダイリューション法と数値計算による透水係数鉛直分布の評価2016

    • Author(s)
      中川 啓,天野弘基,齋藤雅彦
    • Organizer
      第17回地下環境水文学に関する研究集会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 地域の地下水問題に挑む2016

    • Author(s)
      中川 啓
    • Organizer
      長崎県立西陵高等学校創立30周年記念講演
    • Place of Presentation
      長崎県立西陵高等学校(長崎県諫早市)
    • Year and Date
      2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] 硝酸性窒素汚染地域における鉛直地下水水質の地化学特性2016

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Organizer
      日本地下水学会2016年秋季講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [Presentation] 文理融合アプローチによる長崎県島原半島における地下水汚染の改善に係る検討2016

    • Author(s)
      中川 啓,渡辺貴史,藤井秀道,利部 慎
    • Organizer
      日本地下水学会2016年秋季講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [Presentation] 窒素負荷ポテンシャルの要因分解分析:島原半島の事例研究2016

    • Author(s)
      藤井秀道,中川 啓,利部 慎
    • Organizer
      日本地下水学会2016年秋季講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [Presentation] 雲仙岳の噴火直後および2016年における島原市湧水水質の比較2016

    • Author(s)
      山本絋平,利部 慎,中川 啓
    • Organizer
      日本地下水学会2016年秋季講演会
    • Place of Presentation
      長崎新聞文化ホール(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [Presentation] Vertical characteristics of groundwater chemistry at the nitrate polluted site2016

    • Author(s)
      Amano H., K. Nakagawa and R. Berndtsson
    • Organizer
      43rd IAH CONGRESS(第43回国際水文地質学会)
    • Place of Presentation
      le Corum(Montpellier, France)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Point dilution test and numerical evaluation of the hydraulic conductivity2016

    • Author(s)
      Nakagawa, K., S. Masahiko, H. Amano
    • Organizer
      43rd IAH CONGRESS(第43回国際水文地質学会)
    • Place of Presentation
      le Corum(Montpellier, France)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 島原市における水道水源の水質形成機構に関する考察2016

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Organizer
      水文・水資源学会2016年度総会・研究発表会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-17
  • [Presentation] 硝酸性窒素による地下水汚染源を推定するためにコプロスタノールを利用することの検討2016

    • Author(s)
      中川 啓, 天野弘基, 高尾雄二, 細野高啓
    • Organizer
      水文・水資源学会2016年度総会・研究発表会
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-17
  • [Presentation] 多変量解析による地下水水質の分類特性-島原市における事例-2016

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Organizer
      第24回地球環境シンポジウム
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] 島原市における水質形成機構の推定2016

    • Author(s)
      天野弘基,中川 啓
    • Organizer
      日本地下水学会2016年春季講演会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京都府中市)
    • Year and Date
      2016-05-14

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi