• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

金属ガラスの電子線イメージング

Research Project

Project/Area Number 24360260
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

平田 秋彦  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (90350488)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords金属ガラス / 原子構造 / 電子顕微鏡 / 電子回折 / マッピング
Outline of Annual Research Achievements

金属ガラスのような非晶質物質の構造解析は、これまで試料全体からの回折曲線等を測定して得られる平均的な構造情報を使って行われてきた。しかし、平均情報だけでは非晶質構造を理解するには十分でなく、局所的な構造データを相補的に組み合わせることが必要である。本研究の目的は、金属ガラス試料に対してオングストロームサイズの電子線を用いた電子回折マップの撮影を行い、1nm以上に広がる中範囲秩序構造の特徴を明らかにすることである。これまでに金属ガラスの10nm四方程度の領域から0.2nmのステップで局所電子回折を1000-2000枚程度撮影することに成功しており、26年度はこれまでに得られた実験データを再現する中範囲秩序構造のモデル構築を試みた。しかし、大量に撮影された電子回折パターンのほとんどは方位のずれのため、対称的なパターンになっておらず、ある一部分からしかモデル構築に適したデータが得られないこともわかった。また、この電子回折の方法では元素種の区別がつかないため、短範囲の局所構造は第一原理分子動力学法で得られたものを使用する必要があった。このような困難さはあるものの、各領域から得られる電子回折パターンを再現する局所構造を見出し、それらを組み合わせることで全体のデータと矛盾のない中範囲秩序構造を構築することができた。今回行ったモデリングは実空間での位置情報を含んでいるため、局所構造の空間的な広がりが正確に反映されており、より詳細な金属ガラスの構造的特徴を捉えられる手法であると思われる。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Depth-resolution imaging of crystalline nanoclusters attached on and embedded in amorphous films using aberration-corrected TEM2015

    • Author(s)
      J. Yamasaki, M. Mori, Masayuki, A. Hirata, Y. Hirotsu, N. Tanaka
    • Journal Title

      Ultramicroscopy

      Volume: 151 Pages: 224-231

    • DOI

      doi:10.1016/j.ultramic.2014.11.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angstrom-beam electron diffraction of amorphous materials2014

    • Author(s)
      A. Hirata, M.W. Chen
    • Journal Title

      Journal of Non-Crystalline Solids

      Volume: 383 Pages: 52-58

    • DOI

      doi:10.1016/j.jnoncrysol.2013.03.010

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Shear amorphization of boron suboxide2014

    • Author(s)
      K.M. Reddy, A. Hirata, P. Liu, T. Fujita, T. Goto, M.W. Chen
    • Journal Title

      Scripta Materialia

      Volume: 76 Pages: 9-12

    • DOI

      doi:10.1016/j.scriptamat.2013.12.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オングストロームビーム電子回折による金属ガラスの局所構造解析2014

    • Author(s)
      平田秋彦
    • Organizer
      顕微鏡学会・次世代顕微サイエンス若手研究部会・若手討論会
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-04 – 2014-11-04
    • Invited
  • [Presentation] 電子線回折を用いた金属ガラスの局所構造解析2014

    • Author(s)
      平田秋彦、藤田武志、陳明偉、弘津禎彦
    • Organizer
      日本金属学会2014秋期講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • Invited
  • [Presentation] 電子回折マッピング法を用いた金属ガラスの中範囲秩序構造の検討2014

    • Author(s)
      平田秋彦、藤田武志、陳明偉、西山信行、弘津禎彦
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2014-05-11 – 2014-05-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi