• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

階層構造制御型セラミック基生医材料の創製と生医機能の複合的発現

Research Project

Project/Area Number 24360274
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

早川 聡  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20263618)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords結晶配向性 / アパタイト / ケイ酸塩ガラス / ロッド配列構造 / リン酸カルシウム / 結晶成長 / X線回折 / 配向指数
Outline of Annual Research Achievements

NaHCO3 濃度が 0~5.0 mMとなるように調製したリン酸塩水溶液に 20Na2O・25CaO・55SiO2 (mol%) ガラス試片を浸漬して80℃の恒温槽内に7日間静置してCHApを作製した。XRD分析では,水酸アパタイト(HAp)結晶のc軸方向へのLotgering配向指数は,NaHCO3 濃度割合が0.3 mM以下で約0.9であり,NaHCO3濃度割合の増加に伴いLotgering配向指数が減少した。FT-IR分析では,水酸基の伸縮振動及び炭酸基の面外変角振動と非対称伸縮振動に帰属される赤外吸収ピークが検出されたことから,HAp結晶格子中のリン酸基の一部が炭酸イオンに置換した炭酸含有アパタイトCHApであった。SEM観察の結果から,Sr含有量に依存してガラス表面上に異なるナノメートルからマイクロメータースケールの表面微細構造を持つロッド配列構造が形成した。骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)をHAp層の表面に播種したところ,仮足を伸ばし,良好に接着した様子が観察されたが,細胞接着性が低い領域も確認されたことから,評価試片を緩衝液に浸漬するプリコンディショニングが必要であった。弱アルカリ性から中性付近のpH値に調整したフッ化物含有リン酸塩水溶液にガラスを浸漬した結果,フッ化物イオンの添加及びリン酸塩水溶液のpH8.5から10.5の増加に伴い格子定数aが減少し,フッ化物イオンのHAp結晶格子内への置換量の増加に伴ってc軸配向性が向上した。13Cの安定同位体試薬Na2CO3を用いて,Sr及び炭酸イオンを結晶構造内に導入したアパタイトを合成し,異種核相関 (HETCOR) NMR分光法による精密構造解析を行った。CHAp系試料では吸着水近傍に炭酸を多く含むと考えられ,in vitro溶解性挙動は,非晶質構造と結晶構造の二相で構成されるコア・シェルモデルに適合した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ドイツ連邦材料試験研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ドイツ連邦材料試験研究所
  • [Int'l Joint Research] パリ第6大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      パリ第6大学
  • [Presentation] 熱処理したヒドロキシアパタイトの構造とin vitro溶解性2016

    • Author(s)
      早川 聡,小西敏功,吉岡朋彦
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2016年年会
    • Place of Presentation
      東京(早稲田大学)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [Presentation] ケイ酸塩ガラス表面に形成した炭酸含有ヒドロキシアパタイトのc軸配向性の評価2015

    • Author(s)
      青井裕資,小西敏功,吉岡朋彦,早川 聡
    • Organizer
      第22回ヤングセラミストミーティング in 中四国
    • Place of Presentation
      高知(高知大学)
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] 固体NMR分光法によるリン酸カルシウム粒子の構造解析2015

    • Author(s)
      早川 聡
    • Organizer
      2015 年日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      岡山(岡山大学)
    • Year and Date
      2015-11-15 – 2015-11-15
    • Invited
  • [Presentation] Effect of protein adsorption and subsequent UV-light irradiation on the cell attachment on titanium substrates2015

    • Author(s)
      T. Konishi, K. Nakashima, T. Yoshioka, S. Hayakawa
    • Organizer
      27th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine (BIOCERAMICS 27)
    • Place of Presentation
      Bali Island, Indonesia
    • Year and Date
      2015-10-27 – 2015-10-29
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi