• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

fcc結晶構造を有する金属材料の理想強度化

Research Project

Project/Area Number 24360297
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

倉本 繁  茨城大学, 工学部, 教授 (10292773)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords金属材料 / アルミニウム合金 / 理想強度 / 冷間加工 / 結晶粒微細化 / 結晶粒界
Outline of Annual Research Achievements

ステンレス鋼やアルミニウム合金の結晶構造である、面心立方(fcc)構造を有する金属材料の理想強度までの高強度化に必要な因子を基礎的に探索することを目的として、昨年度に引き続き、Al-Zn-Mg系合金を用いた検討を実施した。昨年度までに、High Pressure Torsion(HPT)を用いて強加工した場合に、著しい強度上昇が生じること、その際に主溶質元素が粒界に濃化することを明らかにしている。今年度は、3次元アトムプローブ(3DAP)による粒内ナノクラスターの解析と、HPT加工前のプロセス条件の影響について検討した。3DAPによる組織解析により、粒界への溶質濃化とは別に、粒内でのナノサイズのクラスター形成が生じていることが確認された。しかし、3DAPによる解析では、室温保持時の時効により生成したクラスターと、加工により生じたクラスターを区別することができなかった。今後、小角散乱等の解析手法によりこれらを区別した検討が必要であると考えられる。強加工材の特性に及ぼす加工前プロセスの影響については、ダイカスト程度の比較的早い冷却速度で試料を凝固させ、不純物元素であるFeを含む晶出相のサイズを小さくすることにより、高強度かつ高延性を実現できることを明らかにした。これは、高純度地金を使用したり、熱間加工を実施することなく、比較的簡素なプロセスで加工による高強度・高延性化が実現可能であることを意味しており、重要な知見が得られたと考える。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Mechanical Properties of Al-(8, 10%)Zn-2%Mg-2%Cu Base Alloys Processed with High-Pressure Torsion2015

    • Author(s)
      I.Aoi, S.Kuramoto and K.Oh-ishi
    • Organizer
      TMS 2015
    • Place of Presentation
      Walt Disney World, Orland, FL, USA
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-19
  • [Presentation] Al-Zn-Mg系合金HPT加工材の機械的特性に及ぼす 加工前プロセスの影響2014

    • Author(s)
      青井一郎,倉本繁,大石敬一郎
    • Organizer
      軽金属学会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-16

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi