2013 Fiscal Year Annual Research Report
超高活性触媒設計のための触媒活性種特異的サイト選択的構造・電子状態解析の実現
Project/Area Number |
24360332
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
吉田 朋子 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (90283415)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | XANES / 触媒活性種 / 定量的局所構造解析 |
Research Abstract |
触媒活性種の局所構造を対象としたXAFS解析方法の開発に重点を置いた.即ち,従来法で測定されたXAFSから触媒活性種のスペクトルだけを抽出することを目的とした. バナジウム酸化物やニオブ酸化物について構造既知の様々な参照化合物を用意し,これらのK殻吸収端XANESを測定した.得られたXANESスペクトルを相互に比較し,4,5,6配位構造など局所構造種の違いによってXANESの微細構造がどのように変化するか調べた結果,4配位構造種と5,6配位構造種にそれぞれ特徴的なピークを見出し,整理することができた. この結果に基づき,参照試料のXANESの足し合わせや差し引き,XANESのピーク分離を行い,複数の構造種が混在している化合物の中から,それぞれの構造種を定量的に同定する半経験的構造解析法を構築することができた. 一方,SiO2やAl2O3などの金属酸化物にVやNb活性成分を添加した光触媒を調製し,そのXANESスペクトルの測定を行った.構築した解析方法を応用し,触媒活性種だけのXANESを分離抽出し,その局所構造や電子状態を定量的に決定することに成功した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
XAFS (XANES / EXAFS)測定のためのビームタイムを確保するために共同利用申請を行ったり,ビームライン担当者とも測定準備などについて相談するなど具体的な対策をたてたため,順調に進展したと思われる.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初立てた研究計画に即して進めてゆく.現時点では特に研究の変更はない.
|