• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

船舶初期設計を対象とした設計プロセス創成支援システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 24360356
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

濱田 邦裕  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (40294540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 充  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (40195293)
竹澤 晃弘  広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (10452608)
平田 法隆  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (80181163)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords船舶設計システム / 船舶生産システム / 設計プロセス / 最適化 / 不確定性
Research Abstract

本研究では船舶設計の更なる向上のために,設計者による設計プロセスの検討を支援する設計支援環境を構築する.具体的には,船舶設計を以下の4つの段階に分けて考える.
1)設計プロセス計画(Plan):設計ステージの構成や,各ステージで検討すべき設計変数,制約条件,目的関数等を入力する.
2)概略的製品設計実施(Do):対象となる設計領域の数点において概略的な製品設計を実施する.
3)設計プロセス評価と設計知識の抽出(Check):上記2)の結果に基づき,情報間の制約関係,依存関係および設計変数が制約条件等に与える影響度を抽出する.これに基づき,設計プロセスの特徴(早く解を得られる,最適解に到達しやすい,設計の手戻りの可能性が高い,など)を把握する.4)設計プロセスの改善と本格的製品設計の実施(Act):上記3)の結果に基づき,設計ステージの構成や設計変数の決定順序を変更する.この新しい設計プロセスに基づき本格的製品設計を実施する.つまり,製品設計を実施する前に,設計プロセスの特徴を把握し改善する機会を提供する.これにより,船舶設計プロセスの検討を支援する設計支援環境を構築する.
本システムは,3つのサブシステムから構成されるが,本年度はバルクキャリアーの主要目設計に着目して,以下の2つのサブシステムのプロトタイプを開発した.
・設計プロセス定義支援システム:システムの利用者が設計プロセスを記述するためのインターフェスとなる部分であり,設計プロセスは本システムが管理する.
・設計プロセス分析支援システム:実験計画法等を利用して,設計情報間の定性的・定量的関係を構造化し,設計プロセスの特徴や情報間の関係を可視化して設計者に提示する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究実績は,交付申請書に記載した研究実施計画と合致するものであり,当初の計画通り,おおむね順調に進展していると判断する.

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は,当初の計画通り3つ目のサブシステムである設計プロセス創成支援システムを開発する.さらに主要目設計を対象に設計プロセスの分析と創成を行い,本研究の基本方針の妥当性を確認する.

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 次世代造船システムの構想設計2013

    • Author(s)
      濱田邦裕
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会誌

      Volume: 46 Pages: 4-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 製品情報の不確定性を考慮した船舶主要目設計支援システムに関する研究2012

    • Author(s)
      濱田邦裕
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会誌

      Volume: 43 Pages: 4-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of the design support system for ship principal particulars with interface information2012

    • Author(s)
      Hironaka Y., Muta K., and Hamada K.
    • Journal Title

      Proceedings of the 26th Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structure

      Pages: 245-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Finite Element Analysis and Stress Evaluation in Consideration of a Design2012

    • Author(s)
      Ueshige Y., Tanimine T., Kitamura M., Takezawa A., et.al.
    • Journal Title

      Proceedings of the 26th Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structure

      Pages: 95-98

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Optimization of Ship Structure and Reducing Computational Effort2012

    • Author(s)
      Nonami R., Kitamura M., Takezawa A., et.al.
    • Journal Title

      Proceedings of the 26th Asian Technical Exchange and Advisory Meeting on Marine Structure

      Pages: 99-102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High-precision of the stress evaluation of the joint of each structural component2012

    • Author(s)
      Yoshifumi Ueshige
    • Organizer
      Asia Conference on Design and Digital Engineering (ACDDE2012)
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • Year and Date
      2012-12-07
  • [Presentation] A Study on Optimizing the Ship Structures which Enabled Change of the Number of Stiffners2012

    • Author(s)
      Ryota Nonami
    • Organizer
      Asia Conference on Design and Digital Engineering (ACDDE2012)
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • Year and Date
      2012-12-07
  • [Presentation] Damage detection method in structural health monitoring using topology optimization2012

    • Author(s)
      Takafumi Nishizu
    • Organizer
      Asia Conference on Design and Digital Engineering (ACDDE2012)
    • Place of Presentation
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • Year and Date
      2012-12-07
  • [Presentation] 関係情報を利用した船舶初期設計支援システムに関する研究2012

    • Author(s)
      弘中睦己
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会平成24年秋季講演会
    • Place of Presentation
      東京大学柏キャンパス(千葉県)
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] トポロジー最適化を用いた構造ヘルスモニタリングでの損害検出方法2012

    • Author(s)
      西津卓史
    • Organizer
      第17回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      京都教育文化センター(京都府)
    • Year and Date
      2012-05-31
  • [Presentation] 製品情報の不確定性を考慮した船舶初期設計支援システムに関する研究2012

    • Author(s)
      濱田邦裕
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会平成24年春季講演会
    • Place of Presentation
      神戸市産業振興センター(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-05-17

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi