• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

新規DNA領域におけるセントロメア機能確立の分子機序

Research Project

Project/Area Number 24370003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

石井 浩二郎  大阪大学, 生命機能研究科, 特任准教授(常勤) (40360276)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゲノム / 染色体 / セントロメア / キネトコア
Outline of Annual Research Achievements

セントロメア機能がDNA配列に関わりなく新規領域に新たに確立できることは、近縁生物種間の染色体構築の比較解析やセントロメアを持たない転座型染色体を安定に維持する細胞の出現が機能的に証明している、しかし、過去にさかのぼることは難しく、新規DNA領域におけるセントロメア機能確立の分子機序はこれまでほとんど理解されていない。私たちは、遺伝子操作の容易な分裂酵母実験系で、新規領域に形成されながら機能不完全な新生セントロメアが、世代を経ると機能正常型に成熟する現象を再現性よく見出している。本研究ではその現象をモデルとして、新規セントロメア確立の分子背景と作用機序を解明することを目指した。
昨年度までの解析により、ヒストンH2AのバリアントであるH2A.Zの存在量が新生セントロメアが安定化する決定要因であることと、染色体の核内配置がH2A.Zの存在量変化を通じた遺伝子発現レベルの変動を生み出している可能性を見出してきた。今年度は、両知見を統合して、新生セントロメアが人為的に核膜周辺に移動させてH2A.Zの存在量を低下させた染色体遺伝子座に優先的に形成されるかを検証した。核膜周辺への染色体配置変換は核膜貫通タンパク質Bqt4の部分断片とLacIの融合タンパク質発現によるLacO反復配列遺伝子座の移動を活用したが、興味深いことにLacO反復配列遺伝子座自体が新生セントロメアの形成を促進している結果を得た。その遺伝子座ではH2A.Zの存在量低下が見出され、H2A.Zの存在量と新生セントロメア安定化の関係性は確認された。それが染色体の配置変化による効果であるかについては現在検証を進めているが、染色体末端の配置変化を誘発する別の変異株clr3における新生セントロメア形成能の解析結果から、やはり染色体の核内配置が新生セントロメアの安定化に寄与する可能性が示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Acentric chromosome ends are prone to fusion with functional chromosome ends through a homology-directed rearrangement.2016

    • Author(s)
      Ohno Y, Ogiyama Y, Kubota Y, Kubo T, Ishii K.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 44 Pages: 232-244

    • DOI

      10.1093/nar/gkv997

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Shugoshin forms a specialized chromatin domain at subtelomeres that regulates transcription and replication timing.2016

    • Author(s)
      Tashiro S, Handa T, Matsuda A, Ban T, Takigawa T, Miyasato K, Ishii K, Kugou K, Ohta K, Hiraoka Y, Masukata H, Kanoh J.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 7 Pages: 10393

    • DOI

      10.1038/ncomms10393

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 染色体の異数性が生み出す細胞変化2016

    • Author(s)
      石井浩二郎
    • Organizer
      新学術領域研究「がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋講堂学術総合センター(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-02-08 – 2016-02-09
    • Invited
  • [Presentation] 新生(ネオ)セントロメアの減数分裂2016

    • Author(s)
      荻山友貴、久保田佳乃、淺川東彦、平岡泰、石井浩二郎
    • Organizer
      第33回染色体ワークショップ
    • Place of Presentation
      松島一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • Year and Date
      2016-01-12 – 2016-01-14
  • [Presentation] セントロメアの異所的確立と世代を越えた維持2015

    • Author(s)
      石井浩二郎
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 減数分裂におけるネオセントロメアの機能性とヘテロクロマチンの寄与2015

    • Author(s)
      荻山友貴、久保田佳乃、淺川東彦、平岡泰、石井浩二郎
    • Organizer
      第23回DNA複製・組換え修復ワークショップ研究会
    • Place of Presentation
      焼津グランドホテル(静岡県焼津市)
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-21
  • [Presentation] Immediate cellular response to chromosomal aneuploidy2015

    • Author(s)
      Ishii K.
    • Organizer
      Gordon Research Conference: Chromosome Dynamics
    • Place of Presentation
      Waterville Valley (USA)
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Immediate cellular response to chromosomal aneuploidy2015

    • Author(s)
      Ohno Y, Kubota Y, Ishii K.
    • Organizer
      The eighth international fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      生田神社会館(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-06-21 – 2015-06-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 体細胞分裂期にエピジェネティックに形成されたネオセントロメアの減数分裂期の機能性2015

    • Author(s)
      石井浩二郎
    • Organizer
      第9回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      一橋講堂学術総合センター(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-25 – 2015-05-26
  • [Presentation] Meiotic behaviors of neocentromeres2015

    • Author(s)
      Ogiyama Y, Asakawa H, Hiraoka Y, Ishii K.
    • Organizer
      EMBO Workshop: Dynamic kinetochore
    • Place of Presentation
      Copenhagen (Denmark)
    • Year and Date
      2015-05-18 – 2015-05-21
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 石井研ホームページ

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishii/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi