• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

植物病原菌の生産する新奇サイトカイニン様物質の生合成経路の解明

Research Project

Project/Area Number 24370026
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

榊原 均  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, グループディレクター (20242852)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsサイトカイニン / 植物病原菌 / 植物ホルモン / 代謝
Outline of Annual Research Achievements

(1)帯化病原菌Rhodococcus fasciansのMT1, MT2により作り出される新奇のサイトカイニン様化合物(メチルサイトカイニン)の植物体内での安定性の検討:メチルサイトカイニン(1MeiP, 2MeiP)と通常のサイトカイニンの宿主植物体内での安定性の違いを明らかにするために、1MeiP, 2MeiPを用いたトレーサー実験を行ったところ、通常型のiPに比べ、メチル化されたものは生体内でより安定であることが示された。また、サイトカイニン分解酵素に対する反応性は著しく低いことも明らかとなった。よってメチル基の付加により、より長期にわたりサイトカイニン作用を発揮すると考えられた。
(2)R. fascians感染植物体内におけるメチルサイトカイニンと通常のサイトカイニンの内生量の定量解析:R. fasciansをタバコに感染させ、経時的にサイトカイニン量を定量したところ、leafy gall形成に先立って、1MeiP, 2MeiPの蓄積量が増加することを明らかにした。特に感染後3日後でピークに達していた。1MeiPに比べ2MeiPが数倍高く蓄積していたことから、主要な合成産物は2MeiPであると考えられた。
(3)FAS遺伝子群(FAS1, FAS2, FAS3, FAS4, FAS5, FAS6)の機能同定解析:残りの機能未同定遺伝子であるFAS1, FAS2, FAS3, FAS5についても、引き続き組換え酵素タンパク質を用いて、新奇サイトカイニン様化合物の同定を試みた。様々なFAS遺伝子の組合せで発現させた大腸菌培養上清を高分解能質量分析器を用いて差分解析などを行ったが、新たな反応産物を見いだすにはいたらなかった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Arabidopsis ABCG14 is essential for root-to-shoot translocation of cytokinin.2014

    • Author(s)
      4.Ko, D., Kang, J., Kiba, T., Park, J., Kojima, M., Do, J., Kim, K.Y., Kwon, M, Endler, A., Song, W.-Y., Martinoia, E., Sakakibara, H. and Lee, Y.
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.

      Volume: 111 Pages: 7150-7155

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1321519111

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A role of cytokinins in coordinated response to nutritional cues to optimize plant growth and development2015

    • Author(s)
      Hitoshi Sakakibara
    • Organizer
      Molecular and Cellular Life Sciences 2015 (MCLS 2015)
    • Place of Presentation
      Surabaya, Indonesia
    • Year and Date
      2015-05-07 – 2015-05-08
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of cytokinin biosynthesis and activity in response to nutritional cues to optimize growth and development.2014

    • Author(s)
      Sakakibara, H., Takatoshi Kiba, Mikiko Kojima
    • Organizer
      Auxins and Cytokinins Plant Development 4th International Symposium. (ACPD 2014)
    • Place of Presentation
      Plague, Czech Republic
    • Year and Date
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • Invited
  • [Remarks] 理化学研究所 環境資源科学研究センター 生産機能研究グループ

    • URL

      http://pps.riken.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi