• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノムから1遺伝子まで網羅的DNA配列情報を使った分子系統解析法の確立

Research Project

Project/Area Number 24370033
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

戸田 正憲  北海道大学, 総合博物館, 資料部研究員 (40113592)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和多田 正義  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (00210881)
田村 浩一郎  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (00254144)
加藤 徹  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80374198)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords系統 / ショウジョウバエ科 / トランスクリプトーム / 100遺伝子 / 網羅的分子系統樹 / PCRプライマー / 国際情報交換 / 中国:英国
Outline of Annual Research Achievements

(1)2014年度に行ったDrosophila immigrans種群の単系統性の解析と,Drosophila亜属内quinaria sectionの代表的種群間の系統解析で用いた大規模遺伝子配列データを統合し,新たにSiphlodora亜属の3種D. lacertosa,D. moriwakii,D. polychaeta,およびD. histrio,Lordiphosa collinera,Dichaetophora tenuicaudaの合計6種についてもRNA-Seqによるトランスクリプトーム解析を行い,それらの配列データも加えたデータセットを作成し,分子系統解析を行った.その結果,D. immigrans種群は分類学上多系統群を形成することや,quinaria sectionの新大陸産ショウジョウバエ (D. tripunctata,D. guarani,D. cardini )が単系統群になることをより信頼性高く明らかにすることができた.
(2)Sophophora亜属とその関連分類群の55種について53遺伝子座の塩基配列を用いて信頼性の高い分子系統樹を作成した.その結果に基づいて,この亜属の中に3種群の新設と,D. melanogaster種群内に2種亜群の新設と1種亜群の統合を提唱した.
(3)キノコ食ショウジョウバエ96種を対象に,本研究課題で新規開発した27遺伝子のプライマーを用いて塩基配列の増幅を試み,うち最も多くの種で増幅が確認されたErp60,Pdiおよびburの3遺伝子を中心に塩基配列を決定した.そして,これらの塩基配列と前年度までに決定した塩基配列を合わせて分子系統樹を構築し,分岐年代推定と食性の祖先形質推定を行った.その結果,キノコ食のショウジョウバエは,Drosophila 亜属からなる系統と、それ以外の属・亜属からなる系統の2つに大別されること,またキノコ食形質は複数の系統で少なくとも2度独立に獲得されたであろうことが明らかとなった.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 雲南大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      雲南大学
  • [Int'l Joint Research] ケンブリッジ大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ケンブリッジ大学
  • [Journal Article] ゲノム配列を利用した網羅的系統解析とこれからの分類学2015

    • Author(s)
      戸田正憲
    • Journal Title

      Panmixia

      Volume: 18 Pages: 18-24

  • [Presentation] Molecular phylogenetic analyses using MEGA software.2015

    • Author(s)
      Tamura, K.
    • Organizer
      International Symposium on Evolutionary Genomics and Bioinformatics 2015
    • Place of Presentation
      Taipei (Taiwan)
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] MEGA7による分子系統解析2015

    • Author(s)
      田村浩一郎
    • Organizer
      第196回農林交流センターワークショップ
    • Place of Presentation
      農業環境技術研究所(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-10-29
    • Invited
  • [Presentation] Sophophora 亜属およびその関連分類群における50遺伝子を用いた分子系統学的研究2015

    • Author(s)
      加藤雄大,和多田正義
    • Organizer
      日本遺伝学会第87回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-25
  • [Presentation] 進化パターンの変化による分子系統解析の歪みとデータフィルタリングによるその抑制(2)2015

    • Author(s)
      岩本栄介,田村浩一郎
    • Organizer
      日本遺伝学会第87回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-24
  • [Presentation] 次世代データの系統解析New Technology -プロローグ:次世代系統解析の問題と課題-2015

    • Author(s)
      田村浩一郎
    • Organizer
      日本進化学会第17回大会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Invited
  • [Presentation] 進化パターンの変化による分子系統解析の歪みとデータフィルタリングによるその抑制(2)2015

    • Author(s)
      岩本栄介,田村浩一郎
    • Organizer
      日本進化学会第17回大会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-08-20
  • [Presentation] 菌食性ショウジョウバエの系統関係と菌食性の起源の推定.2015

    • Author(s)
      福田洋之,戸田正憲,加藤徹
    • Organizer
      日本進化学会第17回大会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-08-20
  • [Presentation] Failure of phylogenetic tree reconstruction by heterogeneous substitution pattern among lineages and the method for its recovery.2015

    • Author(s)
      Iwamoto, E. & Tamura, K.
    • Organizer
      SMBE 2015
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evolution of the immigrans species group revealed by using big sequence data.2015

    • Author(s)
      Seto, Y., Toda, M. J. & Tamura, K.
    • Organizer
      SMBE 2015
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Toru Katoh

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/~tkatoh/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-31  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi